ワンショットストーリー2
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]
<<始n <前n
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17

1 冴子 2021-06-20 18:08:42 [PC]
おもらしの罰
「ママぁ、おしっこぉ・・・」
沙耶花(さやか)が、おまたを押さえながらもじもじとやって来た。
紗耶香は、もう中学生。
でも、まだおもらしが直らなくて、しょっちゅうおもらしするので、おむつをはかされていた。
もしおもらししたら、ママに言って替えのおむつをもらわないといけない。
「またおもらししたのっ!、まったく・・・中学生にもなって!。」
ママは不機嫌そうに言う。
「・・・ごめんなさい。」
「ほんと、少しは恥ずかしいとか、おもらしを治したいとか思わないのかしらっ。
ほら、服を脱いでそこに寝てっ!。」
「え!?。」
「罰よ、お夕飯の買い物して来てっ!。」
「い、いやぁ・・・」
紗耶香は泣きべそをかいて声を詰まらせる。
そんな沙耶花に、ママが冷酷に言う。
「沙耶花たんは、お買い物にも行けない赤ちゃんなのかしら?。中学生にもなって!。」
「・・・あたし、赤ちゃんじゃないもん。」
沙耶花がぐずりながら言う。
「じゃあ、さっさとそこに寝なさいっ!。」
「はぁい・・・」
紗耶香は涙ぐみながら服を脱ぎ、パンツ型のおむつカバーだけの姿になって、畳の上にコロンと寝た。
ママは、紗耶香がはいているパンツ型のおむつカバーのサイドを開けて、それを外す。
「こんなにいっぱいおもらししてっ。ホント赤ちゃんみたいねっ!。」
紗耶香はママの言葉にじっと耐えている。
「ほら、お尻あげてっ!。」
沙耶花がお尻を上げると、ママはどっさりと重ねた分厚い『赤ちゃんおむつ』を紗耶香のお尻の下に敷き、足をぐいぐいと押し開きながらそれを当てた。
そして、紗耶香を立たせると、頭からスポンとベビー服を着せ、おまたのホックをカチャンカチャンと止めた。
ベビー服=可愛いフリルで飾られた申し訳程度のスカートがついたぴっちりとしたロンパース。
専用の道具がないと外せないホックが付いたこのベビー服は、着せられたら自分で脱ぐ事が出来ない。
そのごく短いスカートからは、おむつで大きくふくらみ足の間に大きな隙間が出来た下腹部が丸見えになっている。
大きなおむつを当てられている事がはっきりと分かるシルエット。
もう中学生で胸もふくらんできている沙耶花がそれを着ると、なんとも恥ずかしいちょっと異様な姿だった。
162 冴子 2024-11-10 18:20:12 [PC]
強制おむつ替えの景色 おまけ
「あのね、あゆみたん、ちっこ出ちゃったのぉ」
「あらあら、じゃあおむちゅ替えようねぇー」
「うん!、おむちゅ替えて。」
『排泄管理所』に入ってきた女の子は、そう言って、排泄管理官とともに、『おむつ替えベッド』に行って、そこに寝ころぶ。
「じゃあ、あんよ固定するねぇー」
そう言って、女の子の足をおむつ替えベッドのアームに固定する排泄管理官。
女の子の大きなおむつが開けられ、ぐっしょりと濡れて重くなったおむつが外される。
「いっぱいおもらししちゃってたねぇー。」
「うん!、あゆみたん、ちっこ我慢出来ない赤たんだから!。」
気持ち良さそうにおむつを替えられる女の子。
「はーい、終わったよぉー、またおむちゅ濡れちゃったら来てねぇー。」
「うん!。」
元気良くそう言って、『排泄管理所』を出る『女の子』。
「いっそ、ああなっちゃえば楽なのかもねぇー」
ぽつりとそんな事をつぶやきながら、おむつを替えてあげた『女の子』の後姿を見送る、排泄管理官。
お尻を大きなおむつでふくらませ、おむつに足を取られてよちよちと歩いて行くのは、赤ちゃん返りしてしまった女子高の制服を着た『女の子』だった。
ちゃんちゃん!
163 冴子 2025-03-02 09:42:20 [PC]
排泄管理士
「排泄管理士」。
元々は看護師や介護士、保育士といった高度な知識と技能を持つ資格者の大幅な不足を補うべく、その一部の業務を代行するための資格として、
「入浴介助士」や「移動介助士」などと一緒に作られた、
「排泄介助士」から発展した資格だった。
「排泄介助士」は言ってしまえばおむつの交換やトイレの介助などのシモの世話をするための資格。
看護師が嫌がる「汚くて、体力が必要で、面倒な仕事」を代行する仕事。
簡単に取れる代わりに、給料も安くて、汚い仕事で、下に見られ、バカにされやすい仕事。
ところが、大きくなってもおむつが取れない子が激増して来て、小中学校や幼稚園などでの需要が大きく増えて来てしまった。
それによって、少し給料も上がり、また学校関係では夜勤などもない比較的楽な仕事として、少し人気が出た。
そしてさらに。
「大きくなってもおもらしが直らない人」による公共空間のおもらしによる汚損が社会問題化し始めて、上位資格として「排泄管理士」という資格が生まれたのだった。
資格の目的として「公共空間の衛生と清潔、快適性を守る」というものが付け加えられ、
「排泄を自己管理出来ない者に対してその排泄を管理する」という権限が与えられ、
自分では外せないおむつ等の「拘束的排泄管理器具」を使用する資格も与えられたのだった。
「あらあら、おむつがあふれてしまってるわね。」
「こ、これは、その。ちょっとジュースを飲み過ぎちゃっただけで・・・」
「そんな事も自己管理出来なかったって事でしょ?。あなたには、もっとたくさんおむつを当てておかないとね。
えっと、10枚増やすと・・・普通のおむつカバーだと枚数限界を超えてしまうから、これからは「おむつサポーター」兼用のお腹まである「高度失禁者用おむつカバー」にしましょうね。ふふふ。」
「いやぁーーーっ!」
昔は、病院で看護師にバカにされながらこき使われる屈辱の日々だったけど、
「排泄管理士」にレベルアップした今は、「公設排泄管理所」で、おもらしの直らない連中相手に優越感を味わえるザマーミロの日々を送るあたしだった。
ちゃんちゃん!
164 冴子 2025-03-11 09:45:05 [PC]
おもらし児専用施設
ここの収容児で、中学生の大津睦子(おおつむつこ)が学校から帰って来た。
「むっちゃん、おかえりなさい。じゃあ、まずおむつ替えようね。」
「うん。」
睦子はそう言って、おむつ替えベッドの上にコロンと寝る。
中学の制服のスカートをめくると、おまたには大きなおむつ。
開けると、中は午後のおもらしでぐっしょりと濡れていた。
わたしは、おむつを替えて上げながら、今日学校であった事などを聞く。
ここは児童養護施設。特におむつが必要な子たちを集めた施設だった。
収容児は全部で10人の小規模施設。
全員が、おもらしする子で、うち4人が小学生以上の子達だった。
「ふう。素直におむつ当ててくれる子は楽で良いわね。」
睦子のおむつを替え終わり、自室へと向かうその背中を見送りながら、あたしはつぶやいた。
そして、小学生の自習室を見回りに行く。
165 冴子 2025-03-11 09:46:38 [PC]
おもらし児専用施設2
「やっぱり。」
わたしはげんなりとした気持ちで自主室に入って行き、小学5年生の清川萌礼(きよかわもれ)に背後から近づき、その両肩をガッチリと捕まえて言った。
「もれちゃん、どうしておもらししたらすぐに言わないのかな?。」
萌礼の足元にはおしっこの水たまり。
萌礼はおびえたように答える。
「だ、だって、その、ちょっと気付かなかっただけで・・・」
「そっかぁ、もれちゃん、おもらししても分からないんだぁ?、赤ちゃんみたいに!」
「や、やっ、おむつはいや・・・」
「赤ちゃんみたいにおもらししても気づかないんだから、『赤ちゃんおむつ』当てられても仕方ないよね、もれちゃん。」
わたしは逃げようともがく萌礼をガッチリと捕まえたまま萌礼に重ねて言う。
「もれちゃん。先生、今朝言ったよね?、今度おもらしパンツあふれさせたら、『赤ちゃんおむつ』だよって?。」
「ごめんなさい、今度はちゃんと言うから、お願い、おむつは、いやぁーん。」
「ダーメっ!、『赤ちゃんおむつ』当てようね、これからずっと!。」
「いやぁ・・・」
泣きじゃくる萌礼にかまわず、わたしは応援を呼んで、嫌がって暴れる萌礼を素っ裸にしてから、おむつ替えベッドまで抱えて連れて行き、拘束用のストラップで手足をおむつ替えベッドに固定してしまう。
「おもらししても言わない。約束も守らない。駄々をこねて暴れる。おもらしが直らないくせにおむつを嫌がる。ホントもれちゃんは赤ちゃんみたいだよね?。だから、もう今からは先生たちも、もれちゃんの事赤ちゃんとして扱うねっ!。」
「やっ、いやぁーん!。・・・!!!」
萌礼は応援の先生が持って来た大きなおむつと関連グッズを見て固まる。
166 冴子 2025-03-11 09:48:10 [PC]
おもらし児専用施設3
「もれちゃん、赤ちゃんなんだから、こんな毛が生えてたらおかしいから剃っちゃおうね!」
わたしはそう言って、萌礼のおまたにシェービングクリームを塗り、まずはうっすらと生えかかっている萌礼のおまたの毛をそり落とす。
「・・・ゃぁ・・・」
次はおむつ。
「もれちゃん、おしっこ出ても言えないからあふれないようにいっぱい当てとかないとね!。今回は暴れた罰も含めて明日の朝までおむつ替えなくても大丈夫なように、どっさりと当てとくね!。
そうそう、もれちゃんがおもらししたのが分かりやすいようにおもらししたらすぐに濡れて気持ち悪くなるようなおむつにしといてあげるね!」
まず、おもらし2回分くらいの量の布おむつを当てた後、そのおむつカバーの上から5回分くらいの量のもれ止めのおむつを特大のおむつカバーを使って当てる。
お尻周りが真ん丸にふくらみ、大量のおむつで両足は45度くらいよりは閉じられなくなった萌礼。
次は勝手におむつを外せなくするロンパース。
「暴れたら、罰が長くなるからね?」
萌礼にそう言って、両手の拘束を外し、拘束ロンパースを頭からかぶせて着せ、専用の器具がないと外せないおまたのホックを留めてしまう。
「ふぇーん・・・」
「もれちゃん、暴れたりオイタしたりするから、明日の朝までは、お手々も動かないようにしとこうね。」
そう言って、萌礼の両腕を拘束ロンパースにファスナーで固定する。
「ほーらもれちゃん、赤ちゃんみたいだねぇー」
そう言って、大きな鏡を持って来て、萌礼に自分の今の姿を見せる。
「やぁーっ、やぁーーー、赤ちゃんの格好いやぁー、萌礼、赤ちゃんじゃないもぉー!」
泣き叫ぶ萌礼。
「・・・!!!、もご、うぐっ・・・」
「もれちゃん静かにすることも出来ないみたいだから、お口も赤ちゃんと同じにしようねっ!」
その口にわたしはおしゃぶりを突っ込み、吐き出せないように頭の後ろに回したベルトで固定してしまう。
さらに口元から洩れるよだれを受けるよだれかけを着けさせる。
そして、仕上げに可愛いベビー服を着せて、萌礼の部屋に連れて行き、ベッドに拘束帯で足と胴を固定したのだった。
「今晩のご飯は、ミルクだけよ。反省してなさい!。」
そう言ってわたしは部屋を出た。
167 冴子 2025-03-11 09:49:40 [PC]
おもらし児専用施設4
「ふう。」
一仕事終えて、わたしはホッと溜息をつく。
「これで、やっと、萌礼のおもらしの後始末から解放されるね。」
手伝ってくれていた同僚が、うれしそうに声をかけて来る。
「ねぇー、ホント、こういうわがままな子って困るわ。」
萌礼は、両親が事故で亡くなって児童養護施設に入る事になった。
けれど、そのショックでか、おねしょするようになってしまい、日中もしょっちゅうおもらしするようになって、それがどんどん悪化していたので、おもらし児専用のこの施設に入る事になったのだった。
しかし、「あたしは赤ちゃんじゃない!」と言っておむつを当てられる事を拒み、仕方なくわたし達も、おもらしパンツをはかせて今日まで様子見をしていたのだけれど、萌礼は毎日おもらしを繰り返し、しかも、おもらした事を隠すようになって行った。
昨日からは、ほぼすべてもらしてしまっていて、どうしようもないと判断して、強硬手段に踏み切ったのだった。
「さて、これに懲りて、おむつを受け入れて、おとなしくなってくれるかな?。」
「どうだろうねぇー。まあどっちにしろ明日からは当分、学校では1日分のおむつと拘束ロンパースを着用してもらうから、もう学校から「おもらしした!」って苦情が来る事はないでしょうけど。」
「暴れて、おむつをイヤがらないようになれば、学校でおむつを替えてもらう事も出来るから、特大のおむつとずっと濡れたおむつでいなきゃいけない気持ち悪さからは解放されるのにね。」
ちゃんちゃん!
168 冴子 2025-03-23 17:10:42 [PC]
おむつが取れない子1
「あらあら、今朝もいっぱいもらしてるわねぇー」
朝、あたしのおむつを開けて、ママが言った。
「だって、おむつ当てられてて、トイレ行けないから・・・」
言い訳しようとするあたしに、ママがピシャッと言う。
「寝てる時の8時間くらい、普通の子は我慢出来るものなのよっ!、ちゃんと寝る前にオマルでおしっこさせてあげたでしょっ!?。」
「だあってぇ・・・」
「ほら、さっさとオマルで残ってるおしっこしてっ!。朝用のおむつ当てるから。」
「あたし、もう(オマルじゃなく)トイレでおしっこ出来るのに・・・」
「トイレでおしっこ出来ずに、もらしちゃうから、おむつ当てられてるんでしょっ!」
あたしはあきらめて、せかされるままオマルにまたがって、おしっこを出そうとするけど、おしっこしたい感じはあるのに出て来なかった。
結局ママの「はい、終わりっ!」の声で打ち切りになり、あたしは朝用の薄いおむつを当てられたのだった。
そうして。
「真理子(まりこ)っ!、まだ1時間もたってないわよ?」
朝ごはんが終わって、そわそわしだしたあたしを見てママが言った。
「だってぇ・・・」
「だって、じゃないでしょ?。授業は45分。余裕を見て1時間は最低でも我慢出来ないと。」
「でもぉ・・・!、ママ・・・出ちゃうっ!」
そう声に出した途端に、一気におしっこがしたくなってしまい、あたしは、もらしてしまった。
おまたがブワッと暖かくなり、それがお尻に広がって行く。
「あ、あっ、あ、あああー・・・あ、ふぅ。・・・出ちゃった・・・くすん。」
「今日も『赤ちゃんおむつ』ねっ!。」
ママが冷たくそう言って、あたしに床に広げたおむつ替えシートに寝るようにあごで示す。
あたしは、トボトボと歩いてそこに行き、足を大きく開いて寝た。
169 冴子 2025-03-23 17:12:48 [PC]
おむつが取れない子2
今のおもらしでぐっちょりと濡れた朝用の薄いおむつがカバーごと外され、大きくて分厚い赤ちゃんおむつがあたしのお尻の下に敷かれる。
ママが、あたしの両足を思いっきり押し広げるようにして、その分厚いおむつを当てて行く。
メッチャ赤ちゃん気分。あたし、もう3年生なのにぃ。
「これも着せておこうね。オイタしないように。」
ママがそう言って、あたしにおむつを外せなくするロンパースを頭からかぶせて着せ、専用の器具がないと外せないおまたの頑丈なホックをガチンガチンと止めた。
「ほら!、さっさと制服着なさいっ。学校に遅れるわよっ!。」
ママの声にせかされて、あたしはロンパースの上に制服を着て、大きなおむつのふくらみをスカートの裾からはみ出させた格好で、おむつに足を押し広げられたガニ股でよたよたと家を出たのだった。
「真理子(まりこ)ちゃん、今日も大きなおむつなのね。」
担任の先生があたしの姿を見て、露骨に安心した声で言った。
そりゃ、ちっちゃいおむつ(パンツのおむつ)の時は、トイレ行くのが間に合わない事が多かったり、取り替えるタイミングを間違えて、あふれさせちゃって、着替えとか後始末とか迷惑をかける事が多いけど・・・。
大きく足をおっぴろげた女の子として恥ずかしい格好で座って授業を聞きながら、
あたしは、何でこんな事になっちゃったんだろ?、と思いをはせた。
170 冴子 2025-03-23 17:15:25 [PC]
おむつが取れない子3
あたしはちょっと遅めだったとはいえ、5歳の時にはおむつが取れた。
体が小さかったから、お外のトイレの時は、ママの助けが必要だったけど、便器が子供用の幼稚園や、踏み台を置いてあるお家では、ちゃんと一人でトイレが出来た。
だけど・・・
えっとぉ、小学2年生の時だったっけ?。
ママと一緒にお出かけしている時に、ママが買い物に夢中で、トイレに連れて行ってくれなくて、おもらしをしちゃって、お店の中を汚してしまって、帰ってから、いっぱい叱られたりぶたれたりした。
で、それ以来、ママとお出かけする時は、おっきな『赤ちゃんおむつ』を当てられて、お家に帰るまで外してもらえなくなった。
それからしばらくして?、お出かけの夢を見て、おねしょしちゃって、ママにまたいっぱい怒られて、夜寝る時もおむつを当てられるようになって。
でも、寝る時までおむつを当てられてるのがイヤで、ママが部屋を出てからこっそりおむつを外してたら、またおねしょしちゃって・・・
またいっぱい怒られて、ぶたれて、勝手におむつを外せなくするロンパースを着せられるようになって、ついでに寝間着がわりにベビー服を着せられるようになってしまった。
そうやっておむつを当てられてる時間が長くなって来たら、なんか、おしっこがどんどん近くなってきちゃって、おしっこがしたくなったらすぐに出ちゃうようになって来て・・・
学校でもおもらししちゃって、学校に行く時も『念のためにと』パンツのおむつを履かされるようになったんだっけ。
で、最近はそれも失敗が多くなって、「朝起きてから1時間おしっこを我慢出来たら、パンツのおむつで良いけど、ダメだったら、家に帰るまで当てっぱなしの『赤ちゃんおむつ』当てる」と言う事になっちゃって、現在2か月間『赤ちゃんおむつ』継続ちゅーだった。
・・・はぁ。
171 冴子 2025-03-23 17:16:34 [PC]
おむつが取れない子4
こうやって思い出すと、結局、最初のきっかけはママが悪かったんじゃないっ!、って思う。
まあ、あたしも勝手に夜のおむつを外したりはしたけど。
なんて事を思ってたら、授業が終わった。
おむつを当てられてるから、トイレに行く必要はないけど・・・あれ?、いつの間にかおむつが重くなってるような?。
もぞっとお尻を動かして確認すると、やっぱり授業前よりおむつが濡れてる気がする。
あんまり冷えてないし。
はぁ、気づかない内にもらしちゃってる事が多くなったなぁ。
足を閉じれないほどおむつを当てられたおまたをそっとなでながら、「このままどんどんおもらしがひどくなって、高校でもおむつ当ててる事になるのかなぁー?」なんて事を思った。
ちゃんちゃん!

<<始n <前n
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板