蘇える金狼(1979年)
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]
次n> 終n>>
page 1 2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20

1 @kira 2013-02-08 22:00:00 [携帯]
の画像を貼りましょう。
2 @kira 2013-02-09 18:46:26 [画像] [携帯]
『蘇える金狼』
■製作 角川春樹
■プロデューサー 黒沢満 伊藤亮爾 紫垣達郎
■監督 村川透
■助監督 小池要之助
■脚本 永原秀一
■原作 大藪春彦
■撮影 仙元誠三
■音楽 ケーシー・ランキン トッシュ(編曲:木森敏之)
■音楽監督 鈴木清司
■音楽プロデューサー 高桑忠男
■主題歌 前野曜子
■美術 佐谷晃能
■録音 高橋三郎
■照明 渡辺三雄
■編集 鈴木晄
■スチル 関谷嘉明
■衣裳デザイン 芦田淳
■スーパーアドバイザー 四方義朗
■テクニカルアドバイザー トビー門口
■製作担当 青木勝彦
キャスト
■朝倉哲也 松田優作
■永井京子 風吹ジュン
■清水 佐藤慶
■小泉 成田三樹夫
■金子 小池朝雄
■竹島 草薙幸二郎
■秀原 河合絃司
■富田 加藤大樹
■湯沢 岩城滉一
■石田 加藤健一
■清水絵理子 真行寺君枝
■桜井光彦 千葉真一
■鈴本光明 安部徹
■栗原 椎谷健治
■冬木 江角英明
■牧雪子 結城しのぶ
■西川朱実 吉岡ひとみ
■石井 岸田森
■田宮 高橋明
■国友 待田京介
■福田 トビー門口
■磯川 南原宏治
■植木 村松克己
■磯川のボディガード 猪狩元秀
■磯川のボディガード 田畑靖男
■磯川の配下 野性軍団
■坂本 今井健二
■野坂 阿藤海
■吉村 山西道広
■今野 飯田敏之
■兵庫 久米明
■原 団巌
■沢野 角川春樹
■警官 榎木兵衛
■スチュワーデス 中島ゆたか
3 @kira 2013-02-09 18:49:16 [画像] [携帯]
チラシ
4 @kira 2013-02-09 18:50:48 [画像] [携帯]
ウラ
5 @kira 2013-02-09 19:16:55 [画像] [携帯]
『蘇える金狼』は1979年8月25日に角川映画第8弾として公開された!
『大藪春彦500万部突破記念』として制作された本作は『現代版赤と黒』と呼ばれる大藪春彦の原作を完全映画化!
『昼は平凡なサラリーマン。夜は組織に牙を剥く一匹狼』である朝倉哲也の活躍を描いたアクション巨編である!
『蘇える金狼』は1964年に平和新書より刊行された。
そして1979年に角川書店から刊行された事が映画化のきっかけになったと思われる。
この映画の制作の発端は1978年の『最も危険な遊戯』からスタートした遊戯シリーズのヒットである事は明白だが、さらにそのルーツとなるのが1977年に日本テレビが制作した『大都会PARTU』である!
アクション主体の制作体制で人気を博し、優作の過激なアクション&アドリブ仕立てのギャグが本作でも採用されている。
このシリーズの第3話『白昼の狂騒』が昭和52年度芸術祭にノミネートされたのだ!
これは異例の快挙だった。
この時のゴールデン・トリオ監督/村川透 脚本/永原秀一 主演/松田優作&スタッフで制作されたのが『最も危険な遊戯』であり『蘇える金狼』なのだ!
『蘇える金狼』を語るには
大藪春彦
村川透
松田優作
の3人を外す事は不可能だろう。
ポスター
6 @kira 2013-02-09 23:39:47 [画像] [携帯]
パンフレット@
7 @kira 2013-02-09 23:41:07 [画像] [携帯]
パンフレットA
8 @kira 2013-02-09 23:42:47 [画像] [携帯]
パンフレットB
9 @kira 2013-02-09 23:44:16 [画像] [携帯]
パンフレットD
10 @kira 2013-02-09 23:46:05 [画像] [携帯]
パンフレットE
11 @kira 2013-02-09 23:47:26 [画像] [携帯]
パンフレットF

次n> 終n>>
page 1 2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板