蘇える金狼(1979年)
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

1 @kira 2013-02-08 22:00:00 [携帯]

の画像を貼りましょう。
172 @kira 2013-02-26 19:00:11 [画像] [携帯]

朝倉哲也
173 @kira 2013-02-26 19:01:13 [画像] [携帯]

劇場版予告編
174 @kira 2013-02-26 19:02:16 [画像] [携帯]

TV-CF@
175 @kira 2013-02-26 19:03:12 [画像] [携帯]

TV-CFA
176 @kira 2013-02-26 19:09:17 [携帯]

『蘇える金狼』スタッフ@
 
永原 秀一
 
1940年8月7日 - 2001年11月14日
東京都出身の脚本家。
株式会社ラグス元代表取締役社長。
日本大学芸術学部卒。
 
東宝プロデューサー貝山知弘の門下で脚本を学び、1967年に日活映画『拳銃は俺のパスポート』でデビュー。
以降、『野獣を消せ』(1969年)『斬り込み』(1970年)『女番長野良猫ロック』(1970年)などのハードボイルド・アクション作品を矢継ぎ早に手掛け、日活ニューアクション路線の屋台骨を脚本面から支えた。
一方で日活作品のみならず、初のオリジナル脚本作品である『狙撃』(1968年)をはじめ、『弾痕』(1969年)『ヘアピン・サーカス』(1972年)などの東宝作品においてもその手腕を発揮し、“東宝ニューアクション”という新路線の開拓にも大きな功績を残している。
70年代半ば以降は活躍の場の中心をテレビドラマの世界に移し、特に刑事ドラマ作品においては、自身の和製ハードボイルド作家としての素養とアメリカン・ポリスアクションのテイストを調和させた感覚が定評を得、メインライター、または中核ライターとして数多くのシリーズに参加。映画作品においても『最も危険な遊戯』(1978年)『蘇える金狼』(1979年)といった一連の松田優作主演作品の他、『惑星大戦争』(1977年)『ゴジラ』(1984年)などのSF作品、『ハイティーン・ブギ』(1982年)などのアイドル路線も積極的に手掛け、ジャンルに囚われない仕事ぶりを見せている。
ただし上記のSF作品群については批判が多く、永原の手腕に対する非難材料として持ち出されることも多々あったが、一方で永原の脚本を料理しきれなかった制作スタッフ、ひいては当時のSF作品に対する日本映画界の意識の低さや軽視に責任を求める声も多いのも事実である。
晩年は時代劇やVシネマなどをコンスタントに手掛けていたが、2001年11月14日、心不全のため死去。
享年62(満61歳没)。
生前は熱烈な草野球愛好家としても知られ、脚本家の柏原寛司、金子成人、峯尾基三、首藤剛志らと共に草野球チーム『JAWS』にもメンバーとして参加。
後に永原はJAWSから独立し、新チーム『ラグス』を創設。
これらの草野球チームは脚本家志望の若手や後輩ライターへの門戸としても広く活用されていたが、その後ラグスは脚本家事務所として株式会社化された。

177 @kira 2013-02-26 19:10:25 [携帯]

『蘇える金狼』スタッフA
 
仙元 誠三
 
1938年7月23日生まれ。
日本映画のカメラマン、撮影監督。
京都府出身。
同志社大学中退。
1958年8月1日、松竹に入社。
松竹京都撮影所にて撮影助手を務める。
1967年にフリーとなり、1969年の『新宿泥棒日記』で撮影監督としてデビュー。
独特の長廻しの撮影を監督の村川透とともに作り上げ、松田優作とのトリオで、1970年代後半に数々のアクション映画を成功させたことで知られる。
B級ものからポルノ、大作に至るまで、多数の作品に携わる。
デビュー前はプロ野球選手を志しており、阪神タイガースにテスト生として入団していた経歴も持つ。
主な撮影作品
劇場映画
新宿泥棒日記(1969年)
書を捨てよ町へ出よう(1971年)
キャロル(1974年)
キタキツネ物語(1978年)
最も危険な遊戯(1978年)
殺人遊戯(1978年)
処刑遊戯(1979年)
蘇える金狼(1979年)
白昼の死角(1979年)
野獣死すべし(1980年)
ヨコハマBJブルース(1981年)
セーラー服と機関銃(1981年)
獣たちの熱い眠り(1981年)
野獣刑事(1982年)
汚れた英雄(1982年)
里見八犬伝(1983年)
探偵物語(1983年)
愛情物語(1984年)
Wの悲劇(1984年)
早春物語(1985年)
めぞん一刻(1986年)
キャバレー(1986年)
ア・ホーマンス(1986年)
この愛の物語(1987年)
恋人たちの時刻(1987年)
ラブ・ストーリーを君に(1988年)
いこかもどろか(1988年)
愛と平成の色男(1989年)
ウォータームーン(1989年)
オルゴール(1989年)
キッチン(1989年)
バカヤロー!3 へんな奴ら(1990年)
女がいちばん似合う職業(1990年)
福沢諭吉(1991年)
継承盃(1992年)
リング・リング・リング 涙のチャンピオンベルト(1993年)
免許がない!(1994年)
BE-BOP-HIGHSCHOOL(1994年)
あぶない刑事リターンズ(1996年)
極道の妻たち・決着〈けじめ〉(1997年)
義務と演技(1997年)
鉄と鉛STEEL&RED(1997年)
あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE(1998年)
共犯者(1999年)
侠道シリーズ(2000〜2001年)

178 @kira 2013-02-26 19:17:18 [画像] [携帯]

劇場版の台詞
雪子『あぁ・・・・ああぁ・・・・』
 
シーン36
 
前野曜子の『優雅なる野獣』が挿入される。
 
ベッドで金子と雪子が交わっている。
場所は雪子のマンション。
音に気付き、金子が窓を見ようとするのを雪子が遮るように抱擁を求める。
 
牧雪子を演じるのは、結城しのぶ。
松田優作とは『探偵物語』第23話『夕陽に赤い血を!』で共演している。

179 @kira 2013-02-26 19:18:35 [画像] [携帯]

シーン37
 
金子は昨夜の情事で疲れきった表情で、小泉は居眠りをしている。
東和油脂重役連中の堕落ぶりを描写しているが、劇場版ではカットされている。
 
シーン40
 
ベッドの上の朝倉と京子の描写。
朝倉が、京子の煙草にヘロインを付けている。
劇場版ではカット。

180 @kira 2013-02-26 19:19:38 [画像] [携帯]

劇場版の台詞
朝倉『次長、お早うございます』
金子『ああ、お早う』
朝倉『昨日は欠勤いたしまして、申し訳ありませんでした』
金子『はい・・・もう、いいのかい?』
朝倉『おかげさまで・・・』
 
朝倉『もしもし、東和油脂の経理部でございますが・・・』
女の声『金子さんを出して下さらない?』
朝倉『あの・・・失礼ですがどちら様でしょうか』
女の声『牧からだと言って下さい』
朝倉『しばらくお待ち下さい・・・次長、牧というご婦人から・・・』
金子『ん?なんだい?こんなに早く・・・なんだって?!そんな馬鹿な!・・・・・・初めっから計画的だったんだな?そんな奴と話するつもりはない!』
金子『ああ・・・・よし・・・・12時半、東急デパートの屋上だな?その男の目印は?』
 
朝倉『ゴホッゴホッ・・・。あの・・・湯沢さん、ちょっと僕、熱っぽいんで、病院行って来ます。あとよろしくお願いします』
 
シーン46

181 @kira 2013-02-26 19:23:31 [画像] [携帯]

劇場版の台詞
桜井『金子さん・・・』
金子『キミの名前は?』
桜井『桜井とでも呼んで下さい』
金子『雪子のヒモか・・・で・・・私に売りつけようってモノは・・・?』
金子『ちっきしょう・・・雪子と貴様・・・やっぱりグルだったのか?!』
桜井『よく撮れてるでしょ?テープもございますよ。』
金子『テープも?!』
桜井『あっはは・・・』
金子『さぁっ、これ持ってけ、100万入ってる・・・これでネガとテープ早く出せ』
桜井『ああ・・・貴方は誤解してるようだ・・・私は鈴本光明先生に可愛がって貰ってる者なんですよ』
金子『ええ?!誰・・・誰だってぇ?!』
桜井『鈴本光明ですよ』
金子『あ・・・あ・・・あの、東和経済研究所長の鈴本先生か?!』
桜井『ええ、そうです。貴方が経理部長たちと共謀して横領した金額を書き込んだ手帖も全部カメラに収めさせて貰いましたよ。』
桜井『あなた方はひどい人たちだ。会社を食い物にしている。もし、このことを鈴本先生が知ったら、早速乗り込んで来るでしょうなぁ・・・』
金子『そいじゃ・・・鈴本先生はまだこのことを・・・』
桜井『話してませんよ』
金子『ハァ〜・・・・・・ありがとう・・・悪かった、この通りだ・・・』
桜井『ああ、いやいや・・・わかってくれればいいんですよ』
金子『で・・・あのぉ・・・ナニのネガとテープ・・・いかほどでお譲りいただけましょうか・・・』
桜井『五千万』
金子『五千万〜?!・・・・・とてもそんな大金・・・』
桜井『貴方なら簡単でしょう。』
金子『え〜、明日までお待ちいただけませんか。明日、必ずお返事を・・・』
桜井『わかりました。こちらからお電話いたしましょう』
 
金子『ちっきしょう・・・やられた・・・・とにかく後を尾けろ!バラしてしまっても構わんぞ』
石井『ギャラ・・・高いよぉ・・・』



<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板