total:105460 today:15 yesterday:33

岩倉市の「自治基本条例」を廃止せよ!!

Ads by Google
 これは、政治ではありません。 私たちが快適な社会のありようを考えていく上で、避けては通れない問題です。まさにそこにある危機です!!

 平成24(2012)年12月21日、第4回 岩倉市議会定例会 最終日にて、岩倉市の皆さんの代表としての権限や責任の裏打ちのない、まして公正性・公平性・中立性の担保もない構成者らにより上程された、住民のみならず、議会・行政機関まで広範に拘束することになる、日本国憲法や地方自治法の精神にも大きく違背し、関係各法令に抵触する岩倉市 「自治基本条例案」が、全議員一致で、原案通り可決されました。 平成25(2013)年 4月 1日 施行。

 皆さんがお住まいの市区町村には、今は『自治基本条例』(『まちづくり基本条例』『市民基本条例』など、名称はさまざま。)がなくとも、既に検討されているかもしれません。

 同じ愛知県民として、『○○基本条例』・『地域主権』の下、20年計画で進行する地方政府化・国家解体を目論んでいるこの事態を周知させて下さい!

 あなたのご友人やご親戚に、この条例の持つ危険性をお伝え下さい!
 同じ愛知県民として日本国民として、この事態は看過できませんでしたので、周知するにいたりました。

 お近くの議員らにこの条例の危険性をお伝え下さい!!
 彼ら議員らに、最終決定権があるからです!!

 「賛否両論の立場から考えろ!」と言ってやればいいのです!

 「この条例に賛同するなら、あなたに大切な一票は入れない!」と言ってやればいいのです!

 こんな条例は、まったく要らないのですから!!


「民間防衛」スイス政府刊よりー自由と独立、民主主義、防衛について
 http://www.youtube.com/watch?v=XPRy6YhsfTs

マスコミや大学教授がおかしなことやる理由
 https://www.youtube.com/watch?v=19D2OXGsk4Q

【拡散】本当の愛国心(再生前に説明を読んでください)
 https://www.youtube.com/watch?v=YSi4v-Yk-qw
スレッド名コメント作成者最終投稿
【 イベント 】 告知19 これをご覧の方々も、 2016-08-01 23:49:12 【 ジャーナリスト 我那覇真子氏講演会 】 2016年8月6日
【 人権委員会設置法 】23 民主党HP: 部落解放・人権政策確立要求中央集会で神本副代表があいさつ 2014年05月22日 2016-05-23 01:05:50 62:名無しさん@1周年:2016/05/21(土) ID:wxG
NHKニュース: 丸山議員「誤解与えたなら反省 辞職は見当違い」 2016年2月18日16 丸山議員「誤解与えたなら反省 辞職は見当違い」 2016-05-19 01:27:02 舛添東京都知事。(デマ記事です。)
能無しが上や職員にいると、混乱するばかり、7 肝に銘じといて、自治体の住民は。 2016-04-26 01:37:18 6
平成28年 熊本地震災害 義援金4 日本赤十字社: 2016-04-25 23:40:30 日本赤十字社が行っているその他の緊急支援・被災者支援
朝日慰安婦報道、第三者委員会のメンバー決まる 北岡伸一氏ら7人65 J-CASTニュース 2016-01-31 03:54:06 3
余命三年時事日記: 399 2015年12月28日時事13  ... 今回の慰安婦合意は、どう見れば良いのでしょうか? B.B 2015-12-31 04:21:39 13
余命三年時事日記: 400 日韓外相会談余波15 2015年12月30日 2015-12-31 04:16:03 15
【慰安婦問題】 2 『国連人権委員会』(『国連人権理事会』)・『クマラスワミ報告書』6 産経ニュース:【慰安婦問題】 2015-12-29 04:23:41 。。
2013年03月8日 衆議院 予算委員会 中山成彬議員 朝日新聞による慰安婦問題捏造。40 NHK 2015-12-29 04:21:08 。。
Ads by Google
1 これをご覧の方々も、 2013-09-15 18:43:54  [編集/削除]

イベント情報を貼っていただいてかまいません。

 宜しくお願いします。


(※ 私らは、『在日特権を許さない市民の会』 ほかの団体などとは一切関係ありません。ただ、是々非々の立場から視野を広く持つべく情報提供するもので、他意はありません。)

10 第1回 犬山市 中国春節祭阻止行動 3 2014-02-13 02:13:13  [編集/削除]


767 x 726
 ○担当の市会議員の柴山一生氏。

11 第1回 犬山市 中国春節祭阻止行動 4 2014-02-13 02:15:00  [編集/削除]


998 x 1875
犬山市襄陽市友好協会役員 犬山市襄陽市友好協会

12 第1回 犬山市 中国春節祭阻止行動 5 《参考》 名古屋 春節祭。 2014-02-13 02:18:16  [編集/削除]


763 x 1197
《参考》 名古屋 春節祭。

13 第1回 犬山市 中国春節祭阻止行動 6 2014-02-13 02:33:21  [編集/削除]

 また民主党かぁ・・・。

14 【05/11】『ウソ?ホント!?南京事件』 ~南京事件のナゾ~ 2014-05-11 01:00:31  [編集/削除]


459 x 649
あるサイトからの引用です。

【05/11】『ウソ?ホント!?南京事件』 ~南京事件のナゾ~

開催日時
 2014-05-11 10:00~17:00
開催場所
 愛知県名古屋市

詳細
 一昨年、名古屋市長のとある発言で、波紋を呼んだお膝元の名古屋市で、ついに南京事件の謎を解明するパネル展示が名古屋市で開催されます。
地下鉄・ナゴヤドーム矢田からナゴヤドームへとつながる通路の途中にあります。
時間のある方は、是非、友人・知人をお誘い合わせの上立ち寄りください。

-------------------
『ウソ?ホント!?南京事件』 ~南京事件のナゾ~

場所:ギャラリー矢田 4F 第一展示室
URL:http://www.bunka758.or.jp/scd19_top.html

地図:https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E5%BD%B9%E6%89%80%E5%B8%82%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%B1%80+%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%9F%A2%E7%94%B0/@35.188758,136.947261,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x600370538fd8574f:0x95d91f5fb18f6405?hl=ja

アクセスマップ:http://www.bunka758.or.jp/scd19_access.html

日時:平成26年
 5月10日(土曜日)11:00~18:00
 5月11日(日曜日)10:00~17:00

主催:しゃちほこ歴史研究会

協賛:頑張れ日本!全国行動委員会 愛知県本部
   瀬戸内しおかぜの会
   正しい歴史を伝える会
   日本会議 愛知県本部
   my日本
   もうひとつの戦争展実行委員会
   日本世論の会 愛知県支部
-------------------

15 テキサス☆ナイト in JAPAN 2014 名古屋公演 日時:平成26年6月25日(水) 2014-06-20 22:33:20  [編集/削除]


690 x 3192
テキサス☆ナイト in JAPAN 2014 名古屋公演
/歴史プロパガンダ戦争勃発!日本を取り巻く情報戦を徹底ロンパセヨ!!
 https://sm.eplus.jp/e/1060

 あなたは日本を愛するテキサス親父を知っていますか?

youtubeから飛び出した日本大好きテキサス在住米国人「テキサス親父」が隣国の脅威といかに戦うか、歴史認識戦争、情報戦にいかに勝利するかを日本人に徹底指南!!

パネリストには元東京大学教授、藤岡信勝氏ともうお一方をお迎えして、楽しくてためになる保守合同イベントとなっています。

テキサス親父と藤岡信勝氏の対談が聞けるのはこのイベントだけ!!

新しい保守の流れは「テキサス☆ナイト」から始まる!!

主催:ロンパ・プロジェクト
後援:夕刊フジ/月刊WiLL/青林堂/徳間書店/経営者漁火会/テキサス親父事務局

会場:名古屋 今池ガスホール Aichi Nagoya-shi 千種区今池1丁目8-8

出演者:
 テキサス親父(Tony Marano氏)
 藤岡信勝氏(拓殖大学客員教授)
 吉木誉絵(のりえ)氏(女優、古事記研究家、神職)


テキサス親父からのコメントです。

 「ハロー!フォークス!! テキサス親父だ! 6月にまたみんなと会う事ができることになった! 日本にまた来るぜ!! みんなと会える事を楽しみにしている! 是非『テキサス☆ナイト』楽しみにしていてくれ!!

<講演者略歴>

Tony Marano氏(テキサス親父)

 テキサス親父は夕刊フジやアサヒ芸能で毎週連載を持ち、4月25日に発売された「テキサス親父の、怒れ罠にかかった日本人!」は Amazonサイトで 4週連続 NO.1の快挙を達成しています!(日本論部門) さらに 6月7月にも書籍の発売が続々予定されています。

テキサス親父の生声が聞けるのはこのイベントだけ!!

藤岡信勝氏: 藤岡信勝先生は元東京大学教授の保守言論界を代表する歴史学者でもありながら、左翼言論人とテレビでも真っ向勝負する無茶苦茶カッコいい我々保守界の大先輩! たかじんのそこまで言って委員会にもたびたび出演し誤った歴史認識を徹底的にロンパする方でもあります。。

吉木誉絵(のりえ)氏: 東京都生まれ。平成26年(2014)3月 慶應義塾大学大学院法学研究科公法学憲法専攻を修了。神職の資格を持つ。 平成23年(2011)11月、若者に古事記を伝える「KOJIKI 1300 Project」を立ち上げ、その代表を務めた。 2012年に 六本木で 1000人規模の古事記のクラブイベントを主催。 同年7月、パリのジャパン・エキスポに出場し、古事記のショーを企画・披露する。

【注意】 当イベントは主催者によって企画、運営されております。

16 テキサス☆ナイト in JAPAN 2014 名古屋公演 2 2014-06-20 22:41:32  [編集/削除]


559 x 514
日時:平成26年6月25日(水)
開場: 18:30
開始: 19:00 ~ 終了: 21:00

入場料:おひとり様 2000円

販売中 (平成26(2014)年06月25日 19:00 まで)(平成26(2014)年06月20日 (金)現在、残り 126枚。)

注意事項
 ※ お支払い完了後のキャンセル・払戻しはできません
 ※ 雨天決行
 ※ 内容・ゲスト等は変更になる場合がございます


今池ガスホール アクセス:

地下鉄今池駅下車 10番出口直結

地下鉄ご利用の場合
 【東山線・桜通線】 地下鉄今池駅10番出口直結

JRをご利用の場合
 【JR中央本線】「千種」駅より東へ徒歩約10分

名古屋駅からのアクセス
 【地下鉄 東山線】 藤が丘行きに乗車10分 「今池」駅下車 10番出口直結

中部国際空港セントレアからのアクセス
 【名鉄空港線】 → 【地下鉄東山線】 名鉄名古屋方面行きに乗車28分(最速)「名鉄名古屋」駅下車
  ↓
 名古屋駅より地下鉄東山線藤が丘行きに乗車10分 「今池」駅下車 10番出口直結

お車ご利用の場合
 名古屋高速 吹上東出口 春岡インターからお越しいただくと便利です。

17 教科書展示会開催のお知らせ 6/11~7/5 2014-06-20 22:46:10  [編集/削除]


750 x 1077
あるサイトから、、

教科書展示会開催のお知らせ
-----------------
 6/11~7/5まで、愛知県において、教科書展示会が開催されることになりました! 会場内の投票箱には、教科書に対する意見や要望を寄せることが可能とのことです。

愛知県民の皆様は、是非、それぞれの会場まで足を運んでいただいて、教科書に盛大な意見や要望を書いていただきたいと思い、情報をアップします。

開催場所: http://www.pref.aichi.jp/0000071939.html

… といいますのも、少し前に、保守速報さんにて東京書籍の教科書が酷すぎる! という記事が載っていました。
 http://hosyusokuhou.jp/archives/38175978.html

元々はツイッターに掲載されていた、子供の教科書の該当箇所の写真を元にした記事ですが、「高句麗=コグリョ」 「韓国を侵略した」 etcと内容がとても酷いです。

この記事と証拠写真を踏まえて文科省の、「教科書に対する意見提出窓口」の設置についてに意見を寄せました。
 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/0201...

なぜなら、憤懣やるかたないことに、愛知県が採用している教科書は、東京書籍が多いからです!!
 http://www.gakusho.com/dl_files1b/0001aichi.pdf

特に社会科の教科書は、害悪極まりありません!

中学校の英語の教科書では、なぜか!支那のことや韓国のことが英語で紹介されています。
 英語 1:支那 84~85P
 英語 2:韓国 どうやら K-POPの内容らしい。

小学校低学年(2年?)の音楽教科書では、『世界からこんにちは(??うろ覚え)』とかいう曲が掲載されていて、その中では 日本語・英語はわかりますが、なぜか!! 中国語・韓国語で挨拶をする歌を歌わされているようです。教育芸術社 小5の教科書では、「アリラン」と「まつり花」が現地語のカタカナ読み・日本語翻訳が大々的に掲載されているようです。

他にもいろいろです。とくもかくにも、未来の宝にとんでもない教育をされてはとんでもないことですので、実際にお手にとって見ていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
-----------------

18 教科書展示会開催のお知らせ 2 2014-06-20 22:46:39  [編集/削除]


1032 x 887
コメント(抜粋):
2014年06月13日

1: 確か、国語の光村も酷かったと聞いた覚えが。

2: 国語の光村では、
 ・ 中3の教科書 井上ひさしの「握手」 日本がいかにも悪くて、外国人は良い人みたいな書き方。
 ・ 小6 「軍隊のないコスタリカ」 軍隊のないコスタリカを持ち上げる文章があるが、コスタリカの警察隊は軍隊並みの装備をしているのに無視している。という情報を見ました。 数学・算数は問題なさそうということですが、国語・社会・英語などの文系科目や芸術などは要チェックした方がいいと思います。 道徳もできたらチェックした方がいいかもしれません。

19 【 ジャーナリスト 我那覇真子氏講演会 】 2016年8月6日 2016-08-01 23:49:12  [編集/削除]


398 x 261
演題
 「沖縄の真実 ~ 我那覇真子が正す偽りの沖縄像」

2016年8月6日 13:30 - 15:30
参加費 1000円 学生 500円

名古屋国際センター 3F 第2研修室
〒450-0001 名古屋市中村区那古野1-47-1
 052-581-0100
 info@nic-nagoya.or.jp

我那覇真子 プロフィール:
 沖縄県名護市出身 平成元年生まれ。
 早稲田大学卒業。
 チャンネル桜沖縄支局キャスター。

 著書
  「沖縄から日本の未来がみえる」
  「日本を守る沖縄の戦い」

主催 もうひとつの戦争展実行委員会
 http://sensouten.blog.so-net.ne.jp


同日、パネル展も併設(こちらは無料)
名古屋国際センター 4F
8月5日 13:00~18:00
8月6日 10:00~18:00
8月7日 10:00~17:00


4.18 普天間の固定化を認めない 一日も早い辺野古移設を進める市民大会 我那覇真子
 https://www.youtube.com/watch?v=2D7ta5LLbTQ
 2013/04/19

櫻井よしこ講演会 トークショー 我那覇真子 沖縄県豊見城市 オール沖縄の問題点
 https://www.youtube.com/watch?v=PJrvuZ5SGl8
 2016/04/16

我那覇真子氏講演会「メディアの嘘と沖縄の真実」
 https://www.youtube.com/watch?v=IkjMqtM4qBk
 2016/06/06
 
1 民主党HP: 部落解放・人権政策確立要求中央集会で神本副代表があいさつ 2014年05月22日 2014-05-26 22:25:22  [編集/削除]


912 x 606
----------------
 部落差別撤廃と人権侵害救済制度の確立などを求める 「2014年度部落解放・人権政策確立要求第1次中央集会」 が 22日、宗教界や労組、人権啓発に取り組む企業、部落解放同盟などでつくる実行委員会の主催により東京の憲政記念館で開かれ、民主党からも多くの国会議員が参加した。

 主催者を代表してあいさつした組坂繁之・部落解放同盟中央執行委員長(写真上)は、「人権、平和、民主主義は人類が命をかけて血と汗と涙の中で闘い取ってきた普遍的価値。どのような困難があろうとも、人権侵害救済の制度を作っていかなければならない。いまやアジア諸国で国連のパリ原則に基づく国内人権機関をつくっていないのは大国では日本と中国、その他では北朝鮮ぐらい。日本はややもすれば人権後進国だと言われている。人権侵害救済法が民主党政権でできなかったことは残念だったが、安倍政権もいつまで続くか分からない。大いに国会を動かして、着実に国内人権機関の設置に向けてがんばろう」 などと約600人の参加者に呼びかけた。

  (・画像:民主党を代表してあいさつする神本美恵子副代表)

 民主党を代表してあいさつした神本美恵子副代表は、「福岡で小学校の先生をし、2001年に初めて国会に送っていただいく中で、全国の部落解放同盟の仲間の皆さんや部落解放共闘で一緒に運動をしてきた仲間の皆さんに大きなご支援をいただくと同時にたくさんのことを教えられた。部落で育った女性は部落差別とともに女性差別とも闘ってきたこと。部落出身の学校教員の方からは、差別が続いているのは、教育がそれを引き継がせているのだということ。また、障害を持って生まれたがゆえに社会的差別を受ける。こういったものが複合的に重なって、この人権後進国をつくり上げているのだということを教えられた。残念ながら民主党政権では人権委員会設置法案を成立させることができなかったが、あらゆる差別をなくし、人権侵害を受けた人がしっかり救済される制度を作っていくことは私たち政治の世界にいる者の責務だ。皆さんと連携しながら、民主党としても人権委員会設置法、人権侵害救済制度を確立していくことを心からお約束する」などと決意を表明した。

 民主党からは 神本副代表のほか 江田五月、尾立源幸、林久美子、前川清成、相原久美子、江崎孝、大野元裕、野田国義の各参院議員が参加し、一人ひとり紹介された。

 (・画像:司会者から紹介される国会議員ら)

 民主党広報委員会

 2014年05月22日
----------------
 http://www.dpj.or.jp/article/104421

14 ふじふじのフィルター:「三条委員会」とは、「パリ原則」とは。 7 2014-05-27 00:05:21  [編集/削除]

 現在の国連の偏向や、人権思想の歪みに気づいている国家指導者は、ロスレィティネン委員長だけではない。 イギリスのキャメロン首相もそうだ。 2011年夏にイギリスで起きた暴動で、若者たちの無法に驚いた読者も多いだろう。 キャメロン首相は国会演説で、暴動の原因として 「無責任、身勝手さ、母子家庭の子供、規律のない学校、努力によらない報償、責任を伴わない権利」 の蔓延を挙げたうえで、それらをもたらした、歪んだ 「人権思想」 と家族の崩壊について、 次のように語っている。「人権法とそれによってもたらされた文化にも疑問を投げかけずにはおられない。わが国は国内においても海外においても人権を尊重する。 人権は英国の伝統の一つである。 しかし、我々の伝統と相容(あいい)れない(互いの主張や立場が相反していて両立しないこと) のは、個人の責任を無視した、歪められた人権思想であり、そうした人権思想がもたらす、行動や道徳に対する悪影響だ。 率直に言うと、人権法の解釈が、公共機関に恐るべき影響を与え、常識では考えられない、善悪の基準を無視した、責任感を損なうような行動をもたらしている」

キャメロン首相は、国内問題に限らず、多くの国々で起きている 「人権」 を冠したいびつな思想ー 同性と性交する権利、子供が性交する権利、女性がむやみに中絶する権利などー にも警鐘を鳴らしている。

15 ふじふじのフィルター:「三条委員会」とは、「パリ原則」とは。 8 2014-05-27 00:06:36  [編集/削除]

 日本においても戦後、左派・リベラルや反日勢力が、「人権」 の名において権利を言い立てて、義務を軽視する風潮が社会にはびこった点は、イギリスとまったく同じである。

キャメロン首相は、「英国は今、道徳の荒廃に立ち向かう決断を迫られている」 「社会を改善する方法があるとすれば、家族と親業の強化である」 と断言している。

日本もイギリスと同様、歪んだ「人権」と決別し、道徳と家族の絆の回復に国民全体で取り組むべきである。

「人権救済機関」 なる革命組織によって、日本の国体が損なわれないよう願うばかりである。
 http://nippon-end.jugem.jp/?eid=2559
---------------

16 ふじふじのフィルター:「三条委員会」とは、「パリ原則」とは。 9 2014-05-27 00:10:40  [編集/削除]

 「人権委員会設置法案」で、歪んだ人権が強権的に闊歩するようになれば、人々に心の荒廃をもたらし、社会は混乱の中に沈んでしまいますね。 内輪もめばかりして、誰かが誰かの訴えの善悪を判断して強権を発動するような社会になれば、疑心暗鬼が蔓延して、前向きな活動ができない弱い社会になりますよね。 強権的な委員会の判断だけが正義とされるなんて、民主主義ではなくそれはもう独裁というものです。 その独裁委員会がだれに操られることになるのか恐ろしい限りです。 韓国の例だと、どうやら北朝鮮に操られたのではないかと思われます。 自国民の意思が無視され、他国の意思で国が変えられてしまう危険性があるのです。

韓国も 「パリ原則」 至上主義で、韓国政府の上に 「国家人権委員会」 を作ってしまって、大変なことになっているのでした。 そういえば、TPPの見本のような韓米FTAでも、えらいことになっているし。韓国は大変です。 その大変さをみて、日本はどちらも止めなくてはいけないと思いますね。

 この法案を推し進めているのは、法務省の女性課長とのことですが、TPPを押し進めている黒幕も経産省の女性官僚でしたね。 女性の方が外国とか国連決議に操られやすいのでしょうか? それともたまたま?

 国民に重大な影響を及ぼす政策は私たち国民とよく話し合って、その国に合うように決めていけば問題ないわけです。

17 ふじふじのフィルター:「三条委員会」とは、「パリ原則」とは。 10 2014-05-27 00:13:57  [編集/削除]

 野田首相は、多国間での国連決議 「パリ原則」 に従うことに盲目的になり、それだけでも、国民の意思に沿わず国民に混乱をもたらし国力を弱めるというのに、その国連決議 「パリ原則」 すら拡大解釈して、強権的な組織を政府の外にコッソリと作ろうとしていますが、そういうことは、左翼的な運動家が活動して人権をかき回し歪めて、ひどい差別があるわけでなくたいして問題ない日本の社会をどんどん歪めてきた結果ということも納得できました。 日教組に洗脳されていたんですね。

 いろいろ知らなかったことが多いなぁ~。というか、また、目が覚めた思いがします。左翼とは決別したいと思いました。

 「人権委員会設置法案」絶対反対! 略。

 2012年11月 9日 (金)

 http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/ghq-8cf1.html

《参考》
法務省:
国内機構の地位に関する原則(パリ原則)
 http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi_010525_refer05.html

パリ原則に準じた国内人権機関設置に関する勧告・要請等 法務省人権擁護局
 http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00153.html

18 【人権ポスター】 画像 2014-05-27 00:17:32  [編集/削除]


524 x 579
  (・画像:『人権 本物はやたらに言わない』)

19 容を変えた『人権擁護法案(人権救済法案)』 「ヘイトスピーチ法案」 2016-04-02 02:57:38  [編集/削除]


804 x 448
さくらの花びらの「日本人よ、誇りを持とう」: 自民党の「ヘイトスピーチ法案」は日本人だけに我慢を強いる日本人差別法案。 2016/3/31

------------------
自公 ヘイトスピーチ解消に向けた法案の原案

 自民・公明両党は、「ヘイトスピーチ」と呼ばれる民族差別的な言動を繰り返す街宣活動の解消に向けて、国に相談体制の整備や啓発活動に取り組むよう求めるなどとした、与党としての法案の原案をまとめました。

それによりますと、ヘイトスピーチを「公然と、生命や身体、自由や財産などに危害を加えることを告知するなど、日本以外の国や地域の出身者を地域社会から排除することを扇動する不当な差別的言動」と定義しています。

そのうえで、国にはヘイトスピーチの解消に向けた施策を実施する責務があるとして、相談体制の整備や教育、それに啓発活動に取り組むよう求めているほか、地方自治体に対しても、地域の実情に応じた施策を講じるよう努めることを求めています。

ヘイトスピーチを巡っては、民進党などが去年の通常国会に規制するための法案を提出していて、自民・公明両党は、与党内の意見集約を図ったうえで、野党側と協議したい考えです。(2016.3.31 NHKニュース)
------------------


 「日本以外の国や地域の出身者」というのは、在日が日本人に放っているヘイトスピーチは問題なく、日本人はダメということです。 これは日本人に対する差別ではないか。 日本の国で日本人がモノを言えず、在日に何を言われても我慢するような法律など、日本に必要なのか?

これは当初、取り調べ可視化の刑事訴訟法改正案で野党がヘイトスピーチ法案の審議を条件にしたからヘイトスピーチ法案の検討をしたと言っていましたが、こんな日本人だけを差別する法案ならば、取り調べの可視化などいらない。 この問題は連立の公明党です。 取り調べの可視化は以前から公明党が主張していたものです。

特に自民党は選挙が近くなると何でもありになる面があります。 ヘイト法案も公明党に選挙協力を得るために乗ったのではないか。 それが証拠に、自民党内では憲法違反に抵触するヘイト法案に反対する声が根強くあります。

 「朝鮮人は帰れ」というのは、元々は朝鮮人に問題があることや特別永住者という特権がおかしいのではないかと訴えていたことは全くスルーされて、表面だけしか見ずに、言葉狩りのように「日本人が悪いのだから、日本人は黙れ」という本質を見誤った法案など、反って日本人と在日の民族対立が先鋭化して、問題解決どころか、益々険悪になっていくのではないか。 なぜ根本的なところに目を向けて、本質的なことを解決しないのか。

 日本人の皆さん、こんな日本人だけを封じ込める不公平な法律など認めることが出来ますか? 在日がのさばって、日本人が黙ってうつむいているような、そんな日本を望みますか?

誰のための日本国なのか。 日本人のための日本です。 在日のために日本人が我慢する必要などありません。

 選挙前です。 ぜひ自民党に怒りの声を送りましょう。

 (自民党に対する意見 https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=1.205740816.249927015.1448802035

 2016/3/31(木) 午後 10:37

 http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/34093651.html

20 衆議院トップページ: ●本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案 2016-05-23 00:57:49  [編集/削除]

第一九〇回

参第六号

 本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案

目次
 前文
 第一章 総則(第一条-第四条)
 第二章 基本的施策(第五条-第七条)
 附則

 我が国においては、近年、本邦の域外にある国又は地域の出身であることを理由として、適法に居住するその出身者又はその子孫を、我が国の地域社会から排除することを煽動する不当な差別的言動が行われ、その出身者又はその子孫が多大な苦痛を強いられるとともに、当該地域社会に深刻な亀裂を生じさせている。

 もとより、このような不当な差別的言動はあってはならず、こうした事態をこのまま看過することは、国際社会において我が国の占める地位に照らしても、ふさわしいものではない。

 ここに、このような不当な差別的言動は許されないことを宣言するとともに、更なる人権教育と人権啓発などを通じて、国民に周知を図り、その理解と協力を得つつ、不当な差別的言動の解消に向けた取組を推進すべく、この法律を制定する。

第一章 総則

(目的)
第一条 この法律は、本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消が喫緊の課題であることに鑑み、その解消に向けた取組について、基本理念を定め、及び国等の責務を明らかにするとともに、基本的施策を定め、これを推進することを目的とする。

(定義)
第二条 この法律において「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」とは、専ら本邦の域外にある国若しくは地域の出身である者又はその子孫であって適法に居住するもの(以下この条において「本邦外出身者」という。)に対する差別的意識を助長し又は誘発する目的で公然とその生命、身体、自由、名誉又は財産に危害を加える旨を告知するなど、本邦の域外にある国又は地域の出身であることを理由として、本邦外出身者を地域社会から排除することを煽動する不当な差別的言動をいう。

(基本理念)
第三条 国民は、本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消の必要性に対する理解を深めるとともに、本邦外出身者に対する不当な差別的言動のない社会の実現に寄与するよう努めなければならない。

(国及び地方公共団体の責務)
第四条 国は、本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組に関する施策を実施するとともに、地方公共団体が実施する本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組に関する施策を推進するために必要な助言その他の措置を講ずる責務を有する。

 2 地方公共団体は、本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組に関し、国との適切な役割分担を踏まえて、当該地域の実情に応じた施策を講ずるよう努めるものとする。

第二章 基本的施策

(相談体制の整備)
第五条 国は、本邦外出身者に対する不当な差別的言動に関する相談に的確に応ずるとともに、これに関する紛争の防止又は解決を図ることができるよう、必要な体制を整備するものとする。

 2 地方公共団体は、国との適切な役割分担を踏まえて、当該地域の実情に応じ、本邦外出身者に対する不当な差別的言動に関する相談に的確に応ずるとともに、これに関する紛争の防止又は解決を図ることができるよう、必要な体制を整備するよう努めるものとする。

(教育の充実等)
第六条 国は、本邦外出身者に対する不当な差別的言動を解消するための教育活動を実施するとともに、そのために必要な取組を行うものとする。

 2 地方公共団体は、国との適切な役割分担を踏まえて、当該地域の実情に応じ、本邦外出身者に対する不当な差別的言動を解消するための教育活動を実施するとともに、そのために必要な取組を行うよう努めるものとする。

(啓発活動等)
第七条 国は、本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消の必要性について、国民に周知し、その理解を深めることを目的とする広報その他の啓発活動を実施するとともに、そのために必要な取組を行うものとする。

 2 地方公共団体は、国との適切な役割分担を踏まえて、当該地域の実情に応じ、本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消の必要性について、住民に周知し、その理解を深めることを目的とする広報その他の啓発活動を実施するとともに、そのために必要な取組を行うよう努めるものとする。

附 則
 この法律は、公布の日から施行する。

理 由
 本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消が喫緊の課題であることに鑑み、その解消に向けた取組について、基本理念を定め、及び国等の責務を明らかにするとともに、基本的施策を定め、これを推進する必要がある。これが、この法律案を提出する理由である。

 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19002006.htm

21 衆議院トップページ: ●本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案 2016-05-23 00:59:55  [編集/削除]

付帯決議

 ① アイヌ民族や沖縄、難民申請者、非正規滞在者などに対するヘイトも許さないことを明らかにするとともに、人種差別撤廃条約に触れることでヘイトスピーチは違法と解釈。
 ② 本邦外出身者に対する不当な差別的言動の内容や頻度は地域によって差があるものの、これが地域社会に深刻な亀裂を生じさせている地方公共団体においては、国と同様に、その解消に向けた取組に関する施策を着実に実施すること。
 ③ インターネットを通じて行われる本邦外出身者等に対する不当な差別的言動を助長し、又は誘発する行為の解消に向けた取組に関する施策を着実に実施すること。

22 Yahoo!ニュース: <反ヘイト法案>成立へ 衆院委可決、禁止規定盛らず 毎日新聞 5月20日 2016-05-23 01:03:37  [編集/削除]

 特定の人種や民族に対し差別的言動を街頭などで繰り返すヘイトスピーチの対策法案について、衆院法務委員会は 20日、全会一致で可決した。 今国会で成立する見通し。 罰則や禁止規定がなく、実効性を疑問視する声もあるが、国や地方自治体は具体的な対策の検討を始めている。

 「禁止規定を設けると公権力が(表現について) 良い悪いと判断をすることになる」。 この日の衆院法務委で、西田昌司参院議員(自民)は、罰則などがない理念法となった経緯を説明した。 自民、公明が 4月に提出した法案を巡っては、野党側は禁止規定を盛り込むべきだなどと主張したが、最終的に憲法の「表現の自由」との兼ね合いから「不当な差別的言動は許されない」 と宣言することで一致をみた。

 法務省の調査によると、ヘイトデモは 2012年4月~15年9月の間に全国で計1152件が確認されており「沈静化したとは言えない状況」にある。 そのため、デモが続いた自治体は成立の動きを注視。 川崎市の福田紀彦市長は 17日の記者会見で「(成立すれば) 一歩前進だ」 と話した。 市はデモのスタート地点となる公園の利用を許可してきたが、法案の趣旨を踏まえて具体的な対策の検討を始めた。

 4年後に東京五輪開催を控える東京都。 オリンピック憲章は人種や宗教、国や出自などを理由とする差別を明確に禁じており、対応が迫られる。 都の担当者は 「国と連携し、どうすれば防げるか検討したい」 と話した。

 一方、衆院の審議で対応を問われた警察庁幹部は「成立した際には全国の警察に法の趣旨を踏まえた対応について通達することを考えている」 と答えた。【鈴木一生、岸達也】

 (略)

<法案の主な内容>

 ・ 保護対象は適法に居住する日本以外の出身者やその子孫

 ・ ヘイトスピーチを、地域社会から排除することを扇動する不当な差別的言動などと定義

 ・ 国には差別的な言動の解消に取り組む責務を、地方自治体には努力義務を規定

 毎日新聞
 5月20日(金) 21時51分配信

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-00000105-mai-soci
 http://mainichi.jp/articles/20160521/k00/00m/040/096000c

23 62:名無しさん@1周年:2016/05/21(土) ID:wxG 2016-05-23 01:05:50  [編集/削除]

 > 法務省の調査によると、ヘイトデモは2012年4月~15年9月の間、
 > 全国で計1152件が確認されており

この表現は明かにおかしい ヘイトスピーチを行ったとされる団体が行ったデモが 1152件であり 実際にそこでヘイトスピーチがあったか否かは調査されていないのだからな

ま、いずれにしても、法律が出来たのは痛いよ 理念法だから禁止規定や罰則がないと高を括るべきではない この法律を根拠として、自治体が独自の条例を作る可能性もあれば裁判では不利になるからね。

向こうはヘイトスピーチのやり放題なのに、こっちは出来ないってのだから冗談ではないって法律だ

 http://hosyusokuhou.jp/archives/47602231.
 
1 丸山議員「誤解与えたなら反省 辞職は見当違い」 2016-01-01 02:47:08  [編集/削除]


789 x 542
 自民党の丸山和也参議院議員は国会内で記者団に対し、「私は、アメリカには過去に奴隷制度があり、それを自己変革して、黒人の大統領を出すまでになったという意味を伝えようとしたのであって、差別的な意図での発言ではない。 ただ、表現が適切さを欠いて、誤解を与えてしまったなら、反省したい。 関連する発言は撤回した」と述べました。 また、丸山氏は、記者団が「民主党などから議員辞職を求める声が出ているが」と質問したのに対し、「差別的発言を意図的にして、恥じることがあれば、そういうこともあるかもしれないが、私の場合は違う。 見当違いではないか」と述べました。

 2016年2月18日 18時13分

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160218/k10010413921000.html

7 7 2016-02-21 03:05:12  [編集/削除]


991 x 715
500円 @_500yen
--------------
今後も民主党議員が丸山和也の発言は問題だとするなら、同じ内容の記事を書いて放置し続けてる朝日新聞も大問題なので、証拠画像を晒しておきますね\(^o^)/ #nhk #kokkai

 5:39 - 2016年2月18日
--------------
 https://twitter.com/_500yen/status/700313759743488001/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw

  (画像)

8 8 2016-02-21 03:06:47  [編集/削除]


582 x 795
桂小太郎 @kotaro20130715
--------------
@_500yen @CatNewsAgency

毎日新聞のこんな記事もありました。

 7:45 - 2016年2月18日
--------------
 https://twitter.com/kotaro20130715/status/700345429121069056

  (画像)

9 9 2016-02-21 03:10:21  [編集/削除]

 2016.2.19 08:00

 http://blog.esuteru.com/archives/8509632.html

10 ログミー:【書き起こし】丸山議員「アメリカは奴隷の黒人が大統領」発言の真意は? 2016-02-21 03:13:00  [編集/削除]

 2016年2月17日の参議院憲法審査会にて、自民党・丸山和也議員がアメリカのオバマ大統領を指して、「黒人の奴隷の血を引く人が大統領になっている」と発言したとされる問題。実際の発言はどのような内容だったのか、書き起こしでお伝えします。これは参考人である憲法学者に対して、「日本がアメリカの51番目の州になることに憲法上どんな問題があるのか」と質問を行う中で飛び出した言葉です(丸山氏はこの発言について記者会見を開き、誤解を招く表現であったとして謝罪・発言撤回をしています)。

シリーズ 2016年2月17日 参議院 憲法審査会( http://logmi.jp/series/2016%E5%B9%B42%E6%9C%8817%E6%97%A5-%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2-%E6%86%B2%E6%B3%95%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E4%BC%9A
 2016年2月17日のログ

スピーカー
 参議院議員 丸山和也 氏
 千葉経済大特任教授 荒井達夫氏

11 ログミー:【書き起こし】 2 2016-02-21 03:15:11  [編集/削除]

--------------
日本がアメリカの51番目の州に 憲法上の問題は?

丸山和也氏
 これは憲法上の問題もありますし、ややユートピア的かもしれませんですけれど。 たとえば、日本がアメリカの 51番目の州になるということについて、憲法上どのような問題があるのか、ないのか。 そうすると集団的自衛権、安保条約ってまったく問題ありませんね。 たとえば、今拉致問題ってありますけど、おそらく起こっていないでしょう。 それから、いわゆる国の借金問題についても、こういう国の行政監視が効かないようなズタズタの状態には絶対になっていないと思うんですね。 これは日本がなくなるということではなくて、アメリカの制度であれば人口比において、下院議員の数が決まるんですね。 するとおそらく日本州というのは、最大の下院議員の数を持つと思うんです

上院も 州 1個とすれば 2人ですけれど、日本もいくつかの州にわけるとすると、十数人の上院議員もできるとなると、これは世界の中の日本というけれども、ようするに日本州の出身がアメリカの大統領になる可能性が出てくるということなんですよ。

ということは、世界の中心で行動できる日本という、日本とはそのとき言わないですけれども、それもあり得るということなんですね。 馬鹿みたいな話だと思われるかもしれないですけれど。


「黒人の奴隷が、大統領になっている」

 たとえば、いまアメリカは黒人が大統領になっているんですよ。 黒人の血を引く、ね。 これは奴隷ですよ、はっきり言って。 で、リンカーンが奴隷解放をやったと。 でも公民権もない、なにもないと。 ルーサー・キングが出てですね、公民権運動のなかで公民権が与えられた。 でもですね、まさかアメリカの建国あるいは当初の時代にですね、黒人、奴隷がですね、アメリカの大統領になるようなことは考えもしない。 これだけのですね、ダイナミックな変革をしていく国なんですよね。

そういう観点からですね、たとえば、日本がそういうことについて憲法上の問題があるのかないのか。 どういうことかということについて、お聞きしたい。 それから、政党所属を忌避するということについての憲法上の問題があるのかないのか。これについて、まず荒井議員からお聞きしたい。 これはですね、十数年前から日米問題研究会ということがありまして、それで本まで発表されてるんですね。 だからそういうことについてですね、日本の憲法的な観点から、どのように思われますか? お聞きしたいと思います。

12 ログミー:【書き起こし】 3 2016-02-21 03:16:54  [編集/削除]

委員長
 荒井参考人。

荒井達夫氏
 今の丸山議員の話というのは、私は 一度も考えたことがありません。 話を聞いていて、自分のなかに答えられるものがほとんどなにもないなというのが正直なところです。 ただ、今の日本国憲法を、それで今、議院内閣制、二院制になっているのを、今の現状のなかでどういうふうに動かせば、公共の利益のためになるんだろうか、国益のためになるんだろうかという発想がまず必要だということと。 それでも、ダメな場合には憲法改正をどういうふうにすべきなのかな、という、そういう議論しかしてまいりませんでした。 それで、正直なところいいんじゃないかなと今でも思っております。 ですので、ちょっと私にはお答えしかねるご質問だったなと思います。
--------------

 http://logmi.jp/127029

13 《参考》 2016-02-21 03:19:00  [編集/削除]

参議院 憲法審査会
--------------
開会日: 2016年2月17日
収録時間: 約2時間39分( 2:20:12 ~ 2:29:52 )
会議名: 憲法審査会

会議の経過
憲法審査会(第一回)
 幹事の辞任を許可し、補欠選任を行った。
 会長は会長代理に風間直樹君を指名した。
 日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する調査のうち、「二院制」について必要に応じ参考人の出席を求めることを決定した。
 「二院制」のうち、参議院と衆議院の関係(参議院として重視すべき役割)について参考人大東文化大学大学院法務研究科教授浅野善治君及び千葉経済大学特任教授荒井達夫君から意見を聴いた後、両参考人に対し質疑を行った。

発言者一覧
 柳本卓治(憲法審査会会長)
 浅野善治(参考人 大東文化大学大学院法務研究科教授)
 荒井達夫(参考人 千葉経済大学特任教授)
--------------
 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=3457&type=recorded
 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

14  (板主) 2016-02-21 03:41:48  [編集/削除]


640 x 426
 まったく、高市総務相の時(報道ステーションの字幕)も、丸川環境大臣の時(一ミリシーベルトなんて細野の独断じゃないだろ、完全な利権絡み)も、、

 呆れたわw

 http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160219000356_comm.jpg

15 個人の歴史も改ざんなんて、よくやるなw 2016-05-19 00:58:41  [編集/削除]


750 x 481
デイリー新潮: 鳥越俊太郎の家系図はデタラメだった NHK「ファミリーヒストリー」で紹介 週刊新潮 2016年5月26日号

***

 番組が放送されたのは 昨年7月10日。 鳥越俊太郎氏の親戚が提供した家系図にもとづき、その祖先は「戦国大名 ・ 大友宗麟の家臣、鳥越興膳」であると紹介していた。 しかし、鳥越家 18代当主、鳥越光氏(78)は「興膳はうちの先祖です」 と放送内容を否定。 俊太郎氏の一家は近所の住民であり、偶然、姓が同じだっただけで、血縁関係はないという。

番組放送後に光氏は NHKに抗議し、プロデューサーらとの話し合いの場が持たれた。「話をするうちに段々と旗色が悪いと思ったのか、帰り際には 『穏便にしましょう。 これで終わらせましょう』 と言われました。 ファミリーヒストリーは通常、再放送することになっています。 ところが、7月27日 か 28日にプロデューサーから電話があり 『再放送はしません』 と言われたのです」(光氏)

しかし、今年2月に掲載された「朝日新聞」のインタビュー記事でも、俊太郎氏は自身の祖先が興膳である旨を発言していた。 抗議内容が俊太郎氏に伝わっていないと再度 NHKに抗議したが、連絡はまったくないという。「天下のNHKさんともあろうものが、こんな態度で良いのでしょうか」(光氏の姉)

 「週刊新潮」の取材に対し、NHKは 「放送の内容については問題ないと考えています」(広報局) と答え、俊太郎氏は、「私は家系図については全く関与していません」 と語った。

***

 「週刊新潮」 5月19日発売号では、NHKのずさんな取材によって、デタラメ家系図が放送された詳細について掲載する。

 週刊新潮 2016年5月26日号 掲載
 ※ この記事の内容は掲載当時のものです

 http://www.dailyshincho.jp/article/2016/05181700/?all=1

16 舛添東京都知事。(デマ記事です。) 2016-05-19 01:27:02  [編集/削除]


567 x 839
 (デマ記事です。)

--------------
 舛添東京都知事。オリンピックに便乗し韓国に1着1000円程度の合成繊維を使ったアリランボランティア用を韓国にわざわざ発注しかも日本の25倍、25万円で4億円分発注。趣味が悪い上に朝鮮人衣装の上に安物合成繊維、普通日本の着物生地だろ!

 0:08 - 2016年5月17日
--------------
 https://twitter.com/zerolockholmes/status/732467893577777154
 
1 肝に銘じといて、自治体の住民は。 2016-04-26 01:14:28  [編集/削除]



 阪神淡路大震災 ・ 東日本大震災 ・ そして今回の、熊本地震。

 各自治体の中には、『自治基本条例』を基幹とした関係各条例を制定し、『市民』との『協働』と称し、左翼・左翼系分子らによる自治行政乗っ取りと外患誘致の企図が、住民の無関心と行政への信頼感を利用し、白昼堂々と進行している。

 もし、今皆さんが、大震災に見舞われたなら、行政に入り込み行政運営を、首長や職員らと『協働』している学者らを含めた『市民』らは、一体、瓦礫の山となった自治体やそこで生き抜かねばならない住民らに何をもたらしてくれよう。

 何もするものか!

 彼ら『市民』らは、平時の『協働』者。 まして、法的には何ら代表権や責務のない存在(上位法の優位性を確信的に破壊する、反法治主義者と言い換えてもいい。)、つまり、彼ら『市民』らにはそれぞれ、帰すべき自治体があり、住民としての家族があるということで、彼ら『市民』らが果たすべき役割は、『市民』である自治体ではないということだ。

 見たくないものは見なくてもよい、ご都合主義者でもある『平時だけの協働者』。 そんな連中、誰が信じられるというのか!

 各自治体の責任主体は住民であり、負託を受けた議会議員や首長や行政職員らも皆が第一義に、自助 ・ 公助 ・ 共助の下、近接する各自治体や国との相互連携をもって対処していかなければ、またそれができなければ、その自治体は他の自治体と合併してしまえばいいだけだ。

 「『新興宗教の如く教義』には抵抗あるけど、知的虚栄心を満たしてくれる『科学を纏う新興宗教の如く教条的思想』なら、皆は認めてくれるだろう。」

 その程度のことでも、満たされない者らは動くもの、

 住民も、行政も、いつ気付くことができるのだろうか。

 )

2 あじあにゅーすちゃんねる:【熊本地震】 御船町役場乗っ取り。 2016-04-26 01:22:46  [編集/削除]


600 x 1067
震災援助ゴロ「つながり」 勝手に役場を乗っ取り、職員女性を泣くまで罵倒。募金先も個人口座 2016年 4月22日

--------------
異常事態:御船町支援
2016年4月14日以降、九州で起きた地震により被災した皆様にはお見舞いを申し上げますと共に、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します。

熊本県御船町長がFBで救援要請をしたことがきっかけで、民間ボランティアが町の支援窓口を管理するという前代未聞の異常事態となり、4月16日現在も継続しています。
 http://togetter.com/li/963483

御船町支援問題要約

 ・ 町長が FBで感情的に支援依頼(救援要請は県にすべき)
 ・ 県の方針はボラ自粛要請。しかし野良ボラが町の避難所に独断で介入開始
 ・ 一時、町の HPにも野良ボラを受け付け先、振込先とする表記が出現
 ・ 未装備、物資不足、人手不足のまま配給開始
 ・ 未だ居座る様相
--------------

FB:
 http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/8/9/893919ff.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/3/b/3b8be17b.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/7/3/736c39f1.jpg

3 2 2016-04-26 01:24:17  [編集/削除]


600 x 1067
※ 山田町の二の舞 大雪りばぁねっとwiki 震災で悪質なNPOに食い物にされちゃった事例
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9B%AA%E3%8A%E3%B0%E3%81%E3%AD%E3%A3%E3%A8%E3%82

御船町に入り込んでる「TSUNAGARI」http://www.tsunagari-project.com/ の代表の過去のブログ
 http://s.ameblo.jp/katsumata3/ 見たらEMと水素水と放射○のコンボだった件
 http://twitter.com/amiko178/status/722084098567643136

 『わたしの個人口座です』
 『硬貨でなく紙幣だとありがたいです』
 『そうしたらわたしも動けます』
 http://ameblo.jp/bellydancefuyu/entry-12151417572.html

4 3 2016-04-26 01:27:17  [編集/削除]


600 x 1067
 (画像参照)

5 4 2016-04-26 01:32:48  [編集/削除]


600 x 336
「TSUNAGARI」代表 勝又
 http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/d/9/d9e72654.jpg

6 5 2016-04-26 01:35:18  [編集/削除]


587 x 818
yuri @syoyuri
--------------
 伝動詩人えいた=瀬川映太氏というのは、元芸人のてんつくマン(軌保博光)が代表「MAKE THE HEVEN」という団体にいた人物だよね...
 社会福祉協議会からボランティア活動を控えるよう要請の出ている熊本で何をやってるの... https://www.facebook.com/eita.segawa/posts/10201640919700941?pnref=story

21:23 - 2016年4月15日
--------------
 https://twitter.com/syoyuri/status/721192348986646530

7 6 2016-04-26 01:37:18  [編集/削除]


750 x 3908
 2016年 4月22日 (金) 20時 5分 更新

 http://asianews2ch.jp/archives/48425694.html
 
1 日本赤十字社: 2016-04-25 23:34:40  [編集/削除]


732 x 812
 (※ 板主注: 最新の情報は、ホームページをご覧下さい。)

日本赤十字社:
 http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/
--------------
平成28年熊本地震災害義援金

 平成28年4月14日に発生した熊本県熊本地方を震源とする最大震度7の地震により、熊本県益城町を中心に大きな被害がでております。 この災害で被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金を受け付けます。 皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

お寄せいただいた義援金は、被災地に設置された義援金配分委員会を通じ、全額を被災された皆様にお届けいたします。

義援金名称:平成28年熊本地震災害義援金

受付期間:2016(平成28)年4月15日(金)から2016(平成28)年6月30日(木)まで

受付状況: 88,999件 2,006,786,915円 (平成28年4月21日現在集計分)

義援金が被災された方に届くまで
 http://www.jrc.or.jp/contribute/pdf/gienkin_flow.pdf

2 協力方法 下記の方法によりご協力ください。 2016-04-25 23:37:12  [編集/削除]

協力方法 下記の方法によりご協力ください。

※受領証の分割発行はいたしかねますのでご了承ください。

ア.郵便振替(ゆうちょ銀行・郵便局)

 口座記号番号 00130-4-265072
 口座加入者名 日赤平成28年熊本地震災害義援金

 ※ 窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除されます。(ATMによる通常払込みおよびゆうちょダイレクトをご利用の場合は、所定の振込手数料がかかります
 ※ 窓口でお受け取りいただきました半券は、受領証に替えることができます。(寄附金控除申請の際にご利用いただけますので、大切に保管してください。)
 ※ 窓口でのお振り込みで受領証をご希望の場合は、振替用紙の通信欄に「受領証希望」と明記のうえ、お名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
 ※ 窓口以外(ゆうちょダイレクト等)でのお振込みで受領証をご希望の場合は、「受領証希望」の旨と下記 ①~⑧ を日本赤十字社組織推進部あて FAXにてご連絡をお願いいたします
 ① 義援金名
 ② 氏名(受領証の宛名)
 ③ 住所
 ④ 電話番号
 ⑤ 寄付日
 ⑥ 寄付額
 ⑦ 振込人名
 ⑧ 口座番号

  記入例( http://www.jrc.or.jp/contribute/pdf/kifu_160418_kumamoto_earthquake.pdf

イ.銀行振込
 (1)三井住友銀行 すずらん支店 普通預金「2787530」
 (2)三菱東京UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金「2105525」
 (3)みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金「0620308」

 ※ 口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」。
 ※ ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
 ※ お振込みの際は、下記ボタンから事前にご登録のうえお手続きをお願いします。受領証をご希望の方は、事前登録画面で「受領証希望」を選択すると、後日、登録のご住所に郵送させていただきます(所得税等の税控除を受ける際には、受領証が必要です)。
 ※下記ボタンをクリック後、画面をスクロールした下方にある「平成28年熊本地震災害義援金」からご登録ください。

  事前登録はこちら( https://donate.jrc.or.jp/jrc/application/selectCampaign?s=selectCampaign&campaign_cd=151

 ※ 事前登録がうまくいかないなどの場合は、「受領証希望」の旨と下記 ①~⑧ を日本赤十字社パートナーシップ推進部あて FAXにてご連絡をお願いいたします。
 ① 義援金名
 ② 氏名(受領証の宛名)
 ③ 住所
 ④ 電話番号
 ⑤ 寄付日
 ⑥ 寄付額
 ⑦ 振込人名
 ⑧ 振込先金融機関名・支店名


担当窓口
 日本赤十字社 パートナーシップ推進部
 TEL: 03-3437-7081
 FAX: 03-3432-5507

  お問い合わせフォーム( https://toiawase.jrc.or.jp/contact_us/
--------------

3 協力方法 下記の方法によりご協力ください。 2016-04-25 23:38:50  [編集/削除]

--------------
ウ. 熊本県支部での受付

(1)肥後銀行 三郎支店 普通預金「591893」

(2)熊本銀行 日赤通支店 普通預金「3087071」

 ※ 口座名義はいずれも「日本赤十字社熊本県支部 支部長 蒲島 郁夫(カバシマ イクオ)」。
 ※ ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。

担当窓口
 日本赤十字社熊本県支部 振興課
 TEL: 096-384-2120
 FAX: 096-383-9486
--------------

4 日本赤十字社が行っているその他の緊急支援・被災者支援 2016-04-25 23:40:30  [編集/削除]

--------------
日本赤十字社が行っているその他の緊急支援・被災者支援

現在受付中の支援:

中東人道危機救援金
 http://www.jrc.or.jp/contribute/help/cat751/
東日本大震災義援金
 http://www.jrc.or.jp/contribute/help/_27331/
海外救援金(随時受付)
 http://www.jrc.or.jp/contribute/help/detail_03/


受付終了の支援:

2016年台湾地震救援金
 http://www.jrc.or.jp/contribute/
平成27年台風第21号与那国町災害義援金
 http://www.jrc.or.jp/contribute/
平成27年台風第18号等大雨災害義援金
http://www.jrc.or.jp/contribute/
屋久島町口永良部島新岳噴火災害義援金
 http://www.jrc.or.jp/contribute/
2015年ネパール地震救援金
 http://www.jrc.or.jp/contribute/
--------------
 
1 J-CASTニュース 2014-10-19 23:51:58  [編集/削除]

朝日慰安婦報道、第三者委員会のメンバー決まる 北岡伸一氏ら7人 2014/10/ 3 12:25
--------------
 朝日新聞社は 2014年10月2日、同社の従軍慰安婦報道について検証する第三者委員会の委員7人が決まったと発表した。
委員長には、元名古屋高裁長官で弁護士の中込秀樹氏(73)が就任し、委員は
 外交評論家の岡本行夫氏(68)、
 国際大学学長の北岡伸一氏(66)、
 ジャーナリストの田原総一朗氏(80)、
 筑波大学名誉教授の波多野澄雄氏(67)、
 東京大学大学院情報学環教授の林香里氏(51)、
 ノンフィクション作家の保阪正康氏(74)の6人。

これ以外にも、
現代史家の秦郁彦氏(81)、神戸大学教授の木村幹氏(48)をはじめとした専門家を招いて意見を聞く。初会合は10月9日に予定されている。
--------------
 http://www.j-cast.com/2014/10/03

56 産経ニュース:【「慰安婦」日韓合意】 朴槿恵大統領が自賛「過去の政権が手を付けられなかった難題」 2016-01-21 04:23:51  [編集/削除]


444 x 600
世論は懐疑的 2016.1.5

  (画像: 新年の行事で理解を求めた韓国の朴槿恵大統領=4日、ソウルの青瓦台(聯合=共同))

 韓国の朴槿恵大統領は 5日、慰安婦問題に関する日本との合意を 「過去の政権が手を付けられなかった難題」 の 一つに挙げ、その解決に全力を挙げてきたと強調し成果を自賛した。 閣議での発言として大統領府が明らかにした。

 一方、5日付の韓国紙、中央日報は世論調査の結果として、日韓が合意で慰安婦問題が 「不可逆的」 に解決したとうたったことに、同意しないとの回答者が 58・2%で、同意するとした 37・3%を上回ったと報じた。

日本がソウルの大使館前の少女像撤去を求めていることに関し、移転に反対する回答は 74・4%。安倍晋三首相の 「おわび」 に誠意がないと感じる人も 76・6%に上り、合意を懐疑的に見る空気が優勢だ。(共同)

 2016.1.5 13:31

 http://www.sankei.com/world/news/160105/wor1601050035-n1.

57 チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版: 慰安婦合意:保守系団体「もう日本を許すべき」 2016-01-31 03:25:51  [編集/削除]

「韓国のために犠牲になって」 2016/01/06

 保守系団体「母親部隊奉仕団」(以下、母親部隊) が韓日慰安婦合意について 「もう日本の謝罪を受け入れ、許そう」 と主張した。 母親部隊は 4日午後2時30分、ソウル市麻浦区の韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)事務所前で記者会見を開き、「もう日本を許すべき時だ。 24年間解決できなかった慰安婦問題を朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は 3年で成し遂げた。 安倍晋三首相は韓国大統領に直接電話し、おわびの意を示した。 日本が初めて責任を認めたのだから、元慰安婦のおばあさん方も受け入れるべきだ」 と述べた。

そして、「慰安婦問題はかつて韓国に力がなかった時に発生した出来事だ。 国力がこれだけ強くなったから、今回の合意も引き出すことができた。 韓国がさらに強い国になれるよう、元慰安婦のおばあさん方が犠牲になってほしい」 と求めた。

 母親部隊のチュ・オクスン代表は、「私の父も日本による植民地支配時代に強制連行されて苦痛を受けた。 その時、国力が必要であることをひしひしと感じた。 今回の協議を通じ、韓日関係の悪化が止まり、両国の経済協力が強化され、韓国が力をはぐくむ機会になるよう祈る」 と言った。

また、母親部隊は挺対協に対して 「元慰安婦のおばあさん方が(デモで)街頭に立つたびに胸が痛んだ。 韓日間で合意したのだから、これ以上、慰安婦問題でおばあさん方をせき立てないでほしい」と訴えた。

 記事入力: 2016/01/06 08:39

 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/01/06/2016010600809.html?ent_rank_news

58 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版:【コラム】日本への怒りが国内に逆流、われわれ韓国人は愚かなのか 2016/01/06 2016-01-31 03:30:19  [編集/削除]

 慰安婦問題25年、外部に噴出していた憎悪がとうとう内部に逆流
 励ましといたわりは消え「日本に魂を売った」という激しい非難が始まった

 韓国政府の従軍慰安婦問題妥結について、野党代表は 「政府は 10億円で韓国人の魂を売ってしまった」 と言った。 彼は本当に 「韓国人の魂が日本に売られた」 と思っているのだろうか。 いや、そうではないだろう。 私は野党代表と同じように、今回の妥結内容に同意していない。 しかし、尊重はする。 何よりも、元慰安婦のためにしてきた韓国人の長年の奮闘が、韓国社会の分裂と反目で締めくくられるのが悲しいからだ。

 慰安婦問題が争点に浮上して 25年になる。 元慰安婦の金学順(キム・ハクスン)さんの歴史的証言が飛び出したのは 1991年のことだ。 慰安婦問題の解決策を探る過程は、部分と全体を同時に見なければ虚像に執着することになる。 92年、日本の首相が初めて謝罪し、93年には日本政府が慰安婦動員の強制性を認めて正式謝罪した河野談話が発表された。 盧泰愚(ノ・テウ)政権と金泳三(キム・ヨンサム)政権の成果だった。 日本が元慰安婦に謝罪していないと思っている人に、私は河野談話をよく読むよう勧めている。 慰安婦問題解決の 2つの軸を謝罪と賠償とするなら、そのうち 1つは解けたとして前進すべきだった。

この談話以降、韓日慰安婦協議は 十数年を経て、李明博(イ・ミョンバク)政権 ・ 朴槿恵(パク・クンヘ)政権で再開された。 金大中(キム・デジュン)政権と盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権は慰安婦問題を外交の争点にしなかった。 1998年、「訪日時に慰安婦問題を首脳会談で取り上げてほしい」 と元慰安婦たちが要求したが、金大中大統領はこれを受け入れなかった。 これについて、与党は今、「あなた方(現野党)は何をしていたのか」 と非難する。 不当な非難だ。 慰安婦問題よりも重要な時代的課題があったからだ。 政治とは、その時代の最大の価値を選別して進めていくものだろう。

しかし、慰安婦問題をめぐる次の政権の苦しみは、当時の空白に起因していることも認めなければならない。 野党代表はおととい、慰安婦問題に対する盧武鉉政権の業績をアピールした。 政府委員会が 2005年、「元慰安婦の賠償権は生きている」 と確認したことを指している。 李明博政権 ・ 朴槿恵政権に慰安婦協議の義務を課した 11年の憲法裁判所の 「不作為違憲決定」 は、これを根拠に下された。「政府が被害者賠償のため努力すべき義務を放棄したのは違憲なので実践せよ」 というものだ。 恥を知るべきだ。 決定は 11年に下されたが、元慰安婦の違憲訴訟は 06年の盧武鉉政権時に起こされている。 口先だけで賠償権うんぬんしていて、「不作為」決定を下されたのは野党自身なのだ。

野党は政権をあからさまに非難する前に、1998年に金大中大統領が妥結した韓日漁業協定も思い起こさなければならない。 独島(日本名:竹島)沖の中間水域設定に合意したという理由で、「政府は日本の経済協力資金で独島を売ってしまった」 と激しく批判された。 この批判が不当だと思うなら、「10億円で魂を売ってしまった」 という言葉を現政権に浴びせてはならない。 現与党も、野党だった当時を思い出して謙虚にならなければならない。 当時、「国を売った」 と叫んでどれだけ政権を追い込んだことか。 お互いかみ付き合っているのだから、そうした言葉通りなら、この国の政界は今 「売国奴」 だらけということになる。

59 2 2016-01-31 03:32:28  [編集/削除]

 現政権は歴史を重視しているように見えるが、実は歴史の 「思惟(しい=思考)」 がないようだ。 慰安婦問題解決のもう 一つの軸 ・ 賠償は、謝罪よりもはるかに難しい問題だ。 しかし、難しいからと言ってあきらめることはない。 慰安婦賠償要求を元慰安婦たちの片意地程度に考えている人もいるが、そうではない。 91年の元慰安婦の証言が大きな反響を呼んだのは偶然ではない。 ルワンダやユーゴスラビアの内戦を経て、戦時の女性の性搾取問題が、1990年代の人権運動のテーマとして浮上していたためだ。 その後、「慰安婦賠償」 は被害者たちと人権活動家たちにより理念として固まった。 だが、政府はこうした人々を尊重しなかった。 だから、彼らも政府を尊重しない。

ただ、忘れないでいてほしい。慰 安婦問題が妥結した日に 88歳の元慰安婦女性は言った。「政府が苦労し、法というものがあるのだから、政府がする通りに従います」。 この声は、その後の妥結内容に対する激しい反発の中に埋もれていった。 政府の言う通りにしろと言う話ではない。 彼らの怒りは十分に理解できる。 しかし、元慰安婦たちの言葉通り、「政府が努力した」 という事実だけは認めなければならない。

 私たちはこれまで、あまりにも多くの憎悪を募らせてきた。 相手を理解しようとせず、日本の政治家の 一言や、三流メディアの記事の 一言に 「あら」 を探し、怒り、興奮した。 怒りを支えに 25年間を過ごした今、周囲を見回してみると、韓国のことを理解してくれていた応援団たちは離れていき、内輪もめしている韓国人だけが残っていた。 励ましといたわりは消え、怒りだけが逆流している。 韓国人の長い長い 25年間の奮闘を、このように愚かな形で締めくくるわけにはいかない。

 記事入力: 2016/01/06 09:38
 鮮于鉦(ソンウ・ジョン)論説委員

 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/01/06/2016010601082.html
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/01/06/2016010601082_2.html
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/01/06/2016010601082_3.html

60 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版:【コラム】日本が「少女像」に神経質になる本当の理由とは 2016/01/09 2016-01-31 03:35:04  [編集/削除]

切りっぱなしの髪、地面に付いていないかかと、肩に止まった鳥…
「恨」を晴らしたいという願いが彫刻に命吹き込む

 手を伸ばして触ると、少女の足は冷たかった。「冷たいでしょ? この冬に靴もなくてどんなに寒いことか」。 4日午後、ソウル市鍾路区にある駐韓日本大使館の向かい側。 従軍慰安婦を象徴する 「平和の少女像」=写真=の隣で 「1人デモ」 をしていた国会議員が声をかけた。 彼女が掲げたプラカードには 「従軍慰安婦合意は根本的に無効、少女像を守ります」 と書かれていた。

日中の気温が氷点下でないとは言え、真冬に青銅で作られた像が冷たいのは当然のことだ。 しかし、高さ1メートル30センチのこの少女像は、すでに単なる青銅の彫刻以上のものになっている気がした。 人々は仏像を拝むように少女像に接していた。

 少女像の隣にあるいすの下には花が供え物のように置かれていた。 この誰も座っていないいすは、この世を去った元慰安婦のおばあさんたちを思い出させるためのものだ。 日本政府に対する怒りを表現するため、ギュッと握った両手の間に誰かが紫色の花と手袋を置いていた。

切りっぱなしの少女の髪は、故郷から強制的に引き離されたことを意味する。 その髪に被せられた毛糸の帽子の房が左肩に止まっている鳥に触れていた。 鳥はこの世を去った元慰安婦のおばあさんたちとこの世を結ぶ仲介者だ。 はだしの少女のかかとは地面に届いていない。 元慰安婦のおばあさんたちは故郷に戻ってきても居場所がなくてさまよっているからだ。「最後まで守りますから!」「元気を出してください!」 などと書かれた紙が足元に貼られていた。 少女像はもはや作品ではなかった。 元慰安婦のおばあさん自身と考えられていた。

 美術は世界を再現しようとする欲望の産物だ。 科学技術が発達する前の伝統社会において、立体である彫刻はその欲望の最大値を反映させていた。 彫刻の力はそれを見る人からわいて来る。 見る人の切なる願いが投影されれば、土・青銅・石といった材料の物性を超えて、生命力を得るようになる。 象牙で作られた女性像を愛するあまり妻にしたいと祈ったところ、神の力で人に変わったピグマリオン伝説は、作品の属性をよく現している。

 少女像を彫刻したキム・ウンソン、キム・ソギョン夫妻は、特定の宗教ではなく作品の力を信じていた。 夫妻は 「元慰安婦のおばあさんたちに対する共感を引き出すよう祈りながら像を作った。 2011年12月に 現在の位置に像を置き、日本から心のこもった謝罪を受けるという願いを込めて拝んだ」 と言った。

 日本の小説家・宮部みゆきの『荒神(こうじん)』を最近読んだ。 土で作った人形が人間の恨みや怒りを原動力として生き物になって動くというこの小説は、この世の万物に神が宿っているという日本の伝統信仰を根幹としている。 重さ120キログラムの青銅でできた少女像の移転問題をめぐり、日本が神経質になっているのは、彼らがこの彫刻の力を誰よりもよく知っているからかもしれない。 元慰安婦のおばあさんたちの恨(ハン、晴らせない無念の思い)、そしてその恨を晴らしたいという私たち韓国人の願いのエネルギーを。

 クァク・アラム記者
 記事入力: 2016/01/09 08:39

 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/01/09/2016010900528.html?ent_rank_news
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/01/09/2016010900528_2.html

61 リンク: 2016-01-31 03:38:02  [編集/削除]

余命三年時事日記: 399 2015年12月28日時事
 http://bbs.mottoki.com/index?bbs=jitikihonjourei&thread=172

余命三年時事日記: 400 日韓外相会談余波
 http://bbs.mottoki.com/index?bbs=jitikihonjourei&thread=173

62 iRONNA: 反日勢力の急先鋒 韓国挺身隊問題対策協議会はどんな団体か SAPIO 2015年9月号 2016-01-31 03:46:59  [編集/削除]


495 x 749
 現在の日韓の対立は、韓国の反日が日本の嫌韓を生み、それがまた韓国の反日を促進する─ こういった負の相乗効果だと、著書『日韓対立の真相』(悟空出版刊)において外国戦の舞台裏を赤裸々に明かした 前・在韓国特命全権大使の武藤正敏氏はいう。 韓国の反日勢力の主体のひとつ、慰安婦問題解決を妨害してきた一部の声の大きな勢力について、武藤氏が解説する。

 * * *

  (画像: 「(慰安婦問題を)なんとか解決をしたいと思っている」と話す韓国挺身隊問題対策協議会の尹美香代表=5月、ソウル市内の事務所(共同))

 反日勢力の主体のひとつは歴史問題を扱う市民団体や NGOで、中でも急先鋒として知られるのが韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)である。

挺対協は 1990年代はじめ、「慰安婦問題」解決のために組織された韓国の民間団体で、ソウルの日本大使館前で毎週行う「水曜デモ」が 1000回を超えたことの記念に「慰安婦像」を大使館の目の前に設置したことでも知られる。

同時に、日本政府の謝罪や反省、補償が十分ではないとの考えから、元慰安婦に対して、日本の「女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金)」からの「償い金」や、村山首相の「おわびの手紙」の受け取りを拒否させたり、受け取った 7人の元慰安婦に、露骨な嫌がらせをしたりした(*注1)。【注1: 韓国紙『ハンギョレ』(7月13日付)は 慰安婦団体関係者の発言として〈(日本で)挺対協が被害者の意思を無視したまま、アジア女性基金を拒否するなど… 問題の解決の妨げになっていると、根拠もなく非難する人々が増えている〉と書き、武藤氏の著書などにより挺対協の実態が批判されてきていることに懸念を表している】

そういう団体だから、韓国政府に圧力をかけることは常だ。 日本が「アジア女性基金」を設立して慰安婦問題の解決に向けて努力した 1995年、当初、韓国政府は「これまでの被害者の要求がある程度反映された誠意ある措置であると評価したい」と論評していた。 しかし、挺対協の横やりを受けて徐々に態度を曖昧にしていき、韓国政府も最後には「被害者たちが納得する措置を日本政府には取ってほしい」と評価を 一変させてしまった。

 韓国政財界に多くの人脈を持ち、国民の支持を得ている挺対協の主張には政府もマスコミも従うほかなく、妨害工作が幅を利かせている。 私が大使に就任した 10年、実は前述の 7人だけでなく、54人の元慰安婦が秘密裏に「償い金」を受け取っていたことを知った(*注2)。【注2: アジア女性基金は、54人の元慰安婦の存在について、韓国内における立場を考慮し公表しなかった】

 挺対協が受け取りを拒否させていなかったら、ほとんどの人が受け取り問題は解決し、安らかな老後を送っていたことだろう。 日本が 一方的に非難される現状を打開しなければ日韓関係は正常に戻らないと考え、私は大使としての責任において、あえてその事実に言及した。 慰安婦問題で和解の道を探るとすれば、事実関係を正確に理解し、それを踏まえた取り組みを始める以外にないと考えたからだ。

しかし、半ば予想した通り、韓国政府や有識者はその事実に目をつむった。 韓国政府が 一部の政治家、マスコミ、挺対協等の反日勢力の圧力に屈することで火種が醸成される。 それが近年の日韓対立の構造である。

『NEWSポストセブン』 SAPIO 2015年9月号

 http://ironna.jp/article/2582

63 iRONNA:『水野俊平』 朴槿恵大統領は決断できるか すべてが受け入れがたい慰安婦妥結案 2016-01-31 03:49:38  [編集/削除]

 本日(28日)、岸田外務大臣が韓国を訪問し、尹炳世(ユン・ビョンセ)外相と「慰安婦問題」について協議を行う。 ただし、その先行きは極めて不透明である。 日韓両国がこの会談で何らかの合意に至るかどうかも分からないし、たとえ至ったとしても、元慰安婦女性を含め、大多数の韓国人は「慰安婦問題が解決した」とは受け止めないはずだからだ。

 会談に先立ち、日本側が求めているのは、1965年の日韓国交正常化の際に締結した日韓請求権協定の再確認、慰安婦問題を最終決着させ今後蒸し返さないことの確約、ソウルの日本大使館前に設置された慰安婦像の撤去などである。 さらに、それを文書で確認するよう求めているとされる。 これらの要求は韓国側からすれば、すべて受け入れがたいものである。

 日本側は 1965年の日韓請求権協定で日韓間における法的な問題は解決済みとしてきた立場である。 ところが、韓国の尹炳世外相は 27日、日韓請求権協定に関し、「慰安婦問題」は請求権協定の対象外で、未だ解決していないと述べている。 外相会談の 一日前なのに、最も基本的な部分で意見の 一致を見ていないのである。

 「慰安婦問題を最終決着させ今後蒸し返さないことの確約」は更に難易度が高い。 そもそも日本政府の要求を受け入れるならば、「従軍慰安婦問題はすでに解決済み」ということになってしまい、今後、この問題に関しては政府レベルで日本に何らの要求もできなくなる。 もし、韓国政府がその種の妥協を行った場合、今度は国内からの激しい批判にさらされることは容易に予想できる。 その批判は政権批判につながるだろうし、国会議員選挙を来年に控えて支持率を意識せざるを得ない朴槿恵政権としては大きな負担となるだろう。 何しろ、日本が「慰安婦問題」を解決済みとする根拠となっている日韓請求権協定は朴槿恵大統領の父君・朴正熙大統領が日本と結んだものだからだ。

64 2 2016-01-31 03:51:35  [編集/削除]


470 x 345
  (画像: 会談前に笑顔で握手する安倍首相(左)と韓国の朴槿恵大統領=ソウルの青瓦台(代表撮影・共同))

 実は、あまり日本では知られていないことだが、韓国で朴槿恵政権に批判的な人々が好んで口にするのが「朴槿恵大統領は親日派だ」というフレーズである。 朴槿恵大統領が親日的だと考える日本人は誰もいない(だろう)が、韓国では朴大統領を批判する際に多く語られる言説である。 その理由は朴正熙大統領が満洲軍官学校の出身で、日本の陸軍士官学校に留学した経験を持っているからである。 その父の娘なんだから「親日派」なんだろう、という単純な論理である。 韓国で「親日派」という言葉は 一種の罵倒用語で、「売国奴」と同じ意味を持つ。 そうした批判にさらされて続けてきた朴槿恵大統領が「慰安婦問題を最終決着させ今後蒸し返さないことの確約」を認めることなどあり得ないだろう。 そんな確約をしたら最後、朴槿恵大統領の支持率は急落し、それこそ「親日派」として末代まで非難の対象とされてしまう。 このことを否定する韓国人はおそらくいないだろう。

 去る11月、朴槿恵大統領は安倍首相と会談した際に「元慰安婦女性が受け入れ、韓国民が納得する方法で(慰安婦問題を)解決すべき」という漠然とした要求を行っている。 日本に正式に謝罪や補償を要求しつつ、その具体的方法は日本政府まかせ、その評価は元慰安婦女性や韓国民の判断まかせ、という曖昧な要求である。 こうした要求を行った背景には 前述した韓国内の事情がある。 もし、「慰安婦問題」に関して安易に日本政府に妥協案など示したら、また、日本政府の出した解決案に安易に妥協などしたら、「親日派=売国奴」と批判されかねない。 実際問題、日本政府がいかなる案を出したところで、すべての韓国人が納得することなどあり得ないだろう。 多くの韓国人は「慰安婦問題の解決には日本政府の誠意ある対応(謝罪と補償)が不可欠である」と考えているが、それがどの程度のものなのかは個々人によりかなりの隔たりがあるからだ。

65 3 2016-01-31 03:54:06  [編集/削除]

 「ソウルの日本大使館前に設置された慰安婦像の撤去」は最もハードルが高い。 韓国側は慰安婦像の移転を検討しているとも報じられたが、慰安婦像を設置した慰安婦支援団体(韓国挺身隊問題対策協議会)は強く反発している。 挺対協の代表は「少女像(慰安婦像)は 共同の存在であり、撤去や移設は不可能」とし、「日本政府に本当に解決の意志があるなら、日本の大使が少女像の前に来て追悼をするのが道理である」とも語っている。 もともと、この銅像は韓国政府が設置したものではないし、すでに慰安婦支援運動の象徴的な存在となってしまっており、撤去どころか移転すらも容易ではない。

 もし、これらの障害をすべてクリアして、日韓両政府が何らかの形で交渉妥結に至ったとしても、「慰安婦問題」で強い発言力を持っている慰安婦女性の支援団体(当の元慰安婦女性も含め)がそれに納得するとは到底考えられない。 日本政府は元慰安婦女性を支援する新基金の設立を検討しているというが、元慰安婦女性の支援施設「ナヌムの家」の 安信権所長は「名誉回復にならない」と否定的な見解を示している。 また「ナヌムの家」で生活する元慰安婦女性も日本政府の妥結案に「失望している」と述べ、「安倍首相がここに来てひざまずいて謝らねばならない」 「慰安婦の強制動員を認めない限り、謝罪は受け入れられない」 「賠償はすべての被害者が話し合って決める問題だ」などと不満を示したとされる。 また、「ナヌムの家」では生存する元慰安婦46人の意見を聞き、「1人でも反対すれば謝罪と賠償は受けない」と決めたという。

 今回の日韓外相会談で何らかの合意に到るためには、朴槿恵大統領の不退転の決断が不可欠である。 しかし、日本政府が韓国政府と何らかの合意に至って、元慰安婦女性の支援基金を準備したところで、現状では元慰安婦女性がその基金を受け取る可能性は低いと言わざるを得ないだろう。 結局、95年に設立された「女性のためのアジア平和国民基金」の 二番煎じになってしまうのではないか、というのが筆者の見立てである。

 水野俊平(北海商科大学教授)

 http://ironna.jp/article/2591#


水野俊平
 1968年生まれ。
 韓国語学者。
 天理大学外国語学部朝鮮学科卒業。
 韓国・全南大学校大学院国語国文学科博士課程修了。
 同大学講師などを経て、北海商科大学教授。
 16年間にわたる韓国在住時では、韓国各局のテレビ番組にレギュラー出演し、「全羅道方言をしゃべる日本人学者」として一時は「韓国で一番有名な日本人」となったが、今は過去の人。
 著書に『韓国の若者を知りたい』(岩波書店)、『韓国の歴史』(河出書房新社)、『韓VS 日「偽史ワールド」』(小学館)、『庶民たちの朝鮮王朝』(角川書店)、『笑日韓論』(フォレスト出版)など多数。

水野俊平詳細ページへ
 http://ironna.jp/media/192
 
1  ... 今回の慰安婦合意は、どう見れば良いのでしょうか? B.B 2015-12-31 03:02:49  [編集/削除]

~~~~~~~~
 ... 今回の慰安婦合意は、どう見れば良いのでしょうか? B.B

... 先日余命さんは 「官邸筋の話は全く別次元だよ。 韓国がしつこく年内決着を求めているのは事実だ。 そこで官邸は 4つの条件をだしている。 いずれはっきりするが、韓国がのめる条件ではない。 情報はオフレコで流しているようで、すでに慰安婦像撤去という条件が伝わって韓国の関係団体は発狂しているそうだ。安倍総理は韓国の全面降伏を求めている。 朴槿恵は応じ切れまい。 妥協は韓国国民が激怒するだけだ。」 とあったので、不安はありつつも大丈夫だろうと思っていたら、結局日本の要求は努力目標止まり、相手の要求には唯々諾々のいつもの外交。 一体これはどういう事でしょう。「安倍は韓国と仲良くなんて思っていない」 のなら、情けない売国外交の繰り返しは、何の意味があるのでしょう。 あまりに失望しています。(いち日本人)
~~~~~~~~

4 4 2015-12-31 03:12:33  [編集/削除]

何よりも問題となりそうなのは、現在慰安婦の利権集団のような挺対協や関係組織から政府の財団に処理が移行するということで、長年、寄生してきた利益集団がその利権? を簡単に手放すとは思えない。 そもそも財団ができるかどうかが危ぶまれる。

 もう一つの問題は、この財団資金は、対象慰安婦に全額支給されるものではないということである。 「アジア女性基金」 では 一律200万円の支給であったが、この財団がどのような運営をするかについて日本政府は関知しない。 要するに 「手切れ金」 である。 これで慰安婦問題は 「完全決着」 となれば安いものだ。 この資金拠出には条件がついている。 「具体的には,韓国政府が,元慰安婦の方々の支援を目的とした財団を設立し,全ての元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復,心の傷の癒やしのための事業を行うこととする措置を着実に実施する」 との前提での話である。 要するに韓国が財団をつくってきちんと慰安婦対策をするということが前提なのだが、果たしてどうなることやらまったく不透明である。

また、「韓国政府は,日本政府が 在韓国日本大使館前の少女像に対し,公館の安寧・威厳の維持の観点から懸念していることを認知し,韓国政府としても,可能な対応方向について関連団体との協議を行う等を通じて,適切に解決されるよう努力する」 としているが、努力の結果が出なければ、合意は当然、白紙になる。 この件は海外の慰安婦像は OKというわけにはいかないだろうから、韓国国内の説得には時間がかかるだろう。

5 5 2015-12-31 03:18:55  [編集/削除]

なんと言っても最大の成果は以下の3点である。

 ① 「日本政府は,韓国政府と共に,今後,国連等国際社会において,本問題について互いに非難・批判することは控える」

 ② 「韓国政府は今般日本政府の表明した措置が着実に実施されるとの前提で,日本政府と共に今後,国連等国際社会において本問題について互いに非難・批判することは控える」

 ③ 「今回の発表により,この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する」

今回の合意に安倍総理が謝罪したとして問題視している人がいるが、簡単な話、歴代総理の発言のコピペであって、河野談話の踏襲に過ぎない。 ただそれだけの話である。 二、三日は反安倍勢力が騒ぐだろうが、正月明けには騒ぐ根拠がなくなって沈静化するだろう。 韓国国内は大混乱で 半年は時間が稼げた。 韓国が破綻するかどうかはともかくとして、参院選まで余裕ができた。 策士安倍シナリオがまた一歩前進したという話だな。

なお、この件について安倍政権への批判投稿がすでに 30件を超えているが、余命のサイトはそういうサイトではない。 論議は別の専門サイトでお願いする。 また、寄せられているそのほとんどがただの誹謗中傷メールのため、該当メールはスパム、削除として処理することにしたことをご報告する。 以下は資料である。

6 6 日韓両外相共同記者発表 2015-12-31 03:28:14  [編集/削除]

--------------
日韓両外相共同記者発表
平成27年12月28日

1 岸田外務大臣

 日韓間の慰安婦問題については,これまで,両国局長協議等において,集中的に協議を行ってきた。 その結果に基づき,日本政府として,以下を申し述べる。

(1) 慰安婦問題は,当時の軍の関与の下に,多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり,かかる観点から,日本政府は責任を痛感している。 安倍内閣総理大臣は,日本国の内閣総理大臣として改めて,慰安婦として数多の苦痛を経験され,心身にわたり癒しがたい傷を負われた全ての方々に対し,心からおわびと反省の気持ちを表明する。

(2) 日本政府は,これまでも本問題に真摯に取り組んできたところ,その経験に立って,今般,日本政府の予算により,全ての元慰安婦の方々の心の傷を癒やす措置を講じる。 具体的には,韓国政府が,元慰安婦の方々の支援を目的とした財団を設立し,これに日本政府の予算で資金を 一括で拠出し,日韓両政府が協力し,全ての元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復,心の傷の癒やしのための事業を行うこととする。

(3) 日本政府は上記を表明するとともに,上記(2) の措置を着実に実施するとの前提で,今回の発表により,この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する。 あわせて,日本政府は,韓国政府と共に,今後,国連等国際社会において,本問題について互いに非難・批判することは控える。

7 7 日韓両外相共同記者発表 2015-12-31 03:31:11  [編集/削除]

2 尹(ユン)外交部長官

  韓日間の日本軍慰安婦被害者問題については,これまで,両国局長協議等において,集中的に協議を行ってきた。 その結果に基づき,韓国政府として,以下を申し述べる。

(1) 韓国政府は,日本政府の表明と今回の発表に至るまでの取組を評価し,日本政府が上記 1.(2) で表明した措置が着実に実施されるとの前提で,今回の発表により,日本政府と共に,この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する。 韓国政府は,日本政府の実施する措置に協力する。

(2) 韓国政府は,日本政府が在韓国日本大使館前の少女像に対し,公館の安寧・威厳の維持の観点から懸念していることを認知し,韓国政府としても,可能な対応方向について関連団体との協議を行う等を通じて,適切に解決されるよう努力する。

(3) 韓国政府は,今般日本政府の表明した措置が着実に実施されるとの前提で,日本政府と共に,今後,国連等国際社会において,本問題について互いに非難・批判することは控える。
--------------
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page4_001664.html

8 8 2015-12-31 03:33:27  [編集/削除]

--------------
【日韓外相会談】元慰安婦「すべて無視する」と反発

【ソウル=藤本欣也】
 韓国の聯合ニュースによると、日韓両政府による慰安婦問題の合意について、元慰安婦の李ヨンスさん(87)は 28日、「慰安婦被害者たちのために考えていないようだ」 「(会談結果を)すべて無視する」 と強い不満を表明した。 元慰安婦が暮らす「ナヌムの家」の 安信権(アン・シングォン)所長も 「被害者たちを無視した政治的野合だ」 と非難した。
--------------
 http://www.sankei.com/world/news/151228/wor1512280032-n1.html

9 9 2015-12-31 03:34:55  [編集/削除]

~~~~~~~~
 NewsUSさんのサイトから拾ってきた。 これ今までの強権発動が出来なくなるんだよな~

 BBAがごねる
   ↓
 普通ならほっとけば収まるが チョンは馬鹿だから収まらない
   ↓
 思い通りにならない奴は逮捕してきたが今回は話が別、なぜならごねてるのが韓国政府公認のクソババァ集団w
   ↓
 ババァの要求額は 20億だがその半額になったw(しかもそれらを全員で折半、ババァ一人辺り 20億と勘違いwww)
   ↓
 トンスランド政府はもう「ニホンガー」が使えないww なぜなら解決済みと合意したのだからww
   ↓
 ブチギレ売春婦ババァVS乞食トンスランド政府の始まり始まり~♪

 以前にここで ババァVSトンスランド政府の戦いになるって誰かが言ってたけどまんまそれになったなww 10億で争うクサキモ民族のチョンには笑えますわww

 Posted by at 2015年12月28日 21:14

10 10 2015-12-31 03:37:54  [編集/削除]

 韓国政府が支援財団を設立ってのもみそだな。 今までの支援団体は解散なって意味になるからな。 まず、財団設立できるんだろうか・・・
 Posted by あああああああああああ at 2015年12月28日 21:39


 韓国に「飲めない条件」を突きつけたのは、さすがだなww これで韓国は内紛に陥り、日本はアメリカに対し、「日本も努力したけど韓国がダダこねるから」 と言い訳できるw あとは日本は関係なく、韓国自身の問題だから。 さすがに安部は策士だな。
 Posted by ll at 2015年12月28日 21:31

   ↑ ↑ ↑

 私もコレだと思う。で、次のステージに移り、いよいよ不法滞在&長期旅行者の帰国事業が両国間で進展するんじゃないかなぁ?
 Posted by これが本当の正常化 at 2015年12月28日 22:28


 > 余命とかいうここと同レベルの妄想デマブログが何をぬかそうが何の影響もねえよw
 > Posted by at 2015年12月28日 22:16

何の影響も無いと言う割には何故を怯えているんだ? 影響無いのなら、ドッシリと構えてヤクルトでも飲んでればいいのに(笑) Posted by 高速冷房 at 2015年12月28日 22:28


 ニコニコで飛ばしっぽい記事載せてるし、情報錯そうしすぎ。 とりあえず、全然終わらせる気配がない、ゴールは動かしつづけたいってことだけは伝わった。
 Posted by 114514 at 2015年12月28日 22:28
~~~~~~~~

11 11 2015-12-31 03:42:15  [編集/削除]

ここや保守速報さんのコメント欄が久しぶりに在日や反日連中で賑わっている。 いつものワンパターンだから面白みはないが、絶好の安倍叩きとみているのか数が多い。 最近はネタ切れで仕事が減っているようだから大変だね。 それにしても慰安婦問題に 「朝日新聞が正しかった」 「余命は何の影響もねえよw」 とか飛びすぎのような気がするなあ。 たしかに、ここや保守速報さんのコメント欄に書き込んでも影響はないな。 言いたいことがあるなら余命のブログにどうぞ。

影響と言えば、今日、増刷のメールが来た。 第五刷増刷部数追加、第六刷決定だそうだ。 そんなに刷って大丈夫? と思うくらい凄い部数だぜ。

在日、反日諸君お互いに祖国のためがんばろー! (反日諸君はあっち認定である)

 投稿日: 2015年12月29日


13 13 2015-12-31 04:21:39  [編集/削除]

余命三年時事日記: 400 日韓外相会談余波
 http://bbs.mottoki.com/index?bbs=jitikihonjourei&thread=173

産経ニュース:【日韓外相会談】 共同記者発表全文 2015.12.28
 http://bbs.mottoki.com/index?bbs=jitikihonjourei&thread=131#131_30
 
1 2015年12月30日 2015-12-31 03:49:32  [編集/削除]

~~~~~~~~
爽涼無量

余命 様
 「慰安婦問題合意」についての早速の御解説を頂き、誠に有難うございました。御蔭様で私も、安倍内閣の “ 作戦 ” と理解することが出来ました。 それでも、「強制連行は恥知らずの嘘であり、その嘘が通じなくなり、今度は女性の人権問題にすり替えたのだ」 と世界に知らしめたいと願っていた者としては、今後は日本もこの問題を主張出来なくなったということは、非常に残念です。 何より、この作戦で韓国政府を封じることが出来ても、一般の韓国人、特に海外の韓国人勢力が沈静化するものでしょうか。

 サイト違いの意見まで書きまして、申し訳ございませんでした。 余命様、陣営の皆様、良いお年をお迎え下さいますよう、そして来年も益々の御活躍を心よりお祈り申し上げます。
~~~~~~~~

6 6 2015-12-31 04:02:03  [編集/削除]

27日、28日にかけて余命が出稿した記事はすべて予想記事であるが、以上のような情報と認識を持っていれば誰でも予想できたことである。 当然、今後の予想も簡単にできる。 以下は即発するであろう案件である。

 韓国では挺対協をはじめとする慰安婦たかり集団の反発。
 米国の慰安婦たかり集団の反発。
 ユネスコ関連をはじめとする集団の反発。

... 結局、いつもの自爆、死んだふりという詐欺的手法でそっくり騙されて、終わってみれば安倍総理の大勝利というワンパターン。 ご丁寧に 米の重しまでつけてしまった。 まあ、韓国ネットのサイトコメントの 97%が不満という結果がすべてを象徴している。 2日間ばかり、在日や反日諸君を熱狂させたイベントも無事終了。ご苦労でしたな。

7 7 2015-12-31 04:04:16  [編集/削除]

~~~~~~~~~~
 ... 日本と韓国が慰安婦問題の最終的な解決で合意したことを受けて、アメリカ政府は、合意が覆されることなく日韓が関係改善に向かうよう、両政府に対し国民への説得に努めることを求めました。 日韓両政府が慰安婦問題について 「最終的かつ不可逆的に」 解決することを確認したことについて、アメリカ政府は日韓関係の和解につながると高く評価していますが、韓国では慰安婦を象徴する少女の像を設置した市民団体が強く反発するなど、合意は適切ではないという意見も出ています。 これについて、アメリカ国務省のトナー副報道官は 28日の記者会見で 「こうした不満に応えるのは韓国政府の仕事だ」 と述べ、合意が覆されることなく日韓が関係改善に向かうよう、韓国政府に対し反対する国民への説得に努めることを求めました。

そのうえでトナー副報道官は 「日本の国民に対して、今回の合意が最も国益にかなうと納得させることが日本政府の義務だ」 と述べ、日本側にも国民への説明を尽くすよう促しました。

 一方、韓国系の団体がアメリカ各地で慰安婦を象徴する銅像を建てるなど活発な運動を展開していることについて、トナー副報道官は 「すべての市民に今回の合意を前向きに捉えてもらいたい」 と述べ、アメリカ国内の団体も今回の合意を尊重し、自制するべきだという考えを示唆しました。
~~~~~~~~~~
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151229/k10010356091000.html

8 8 2015-12-31 04:05:31  [編集/削除]

~~~~~~~~~~
 ... ケリー米国務長官は 28日、日本と韓国が従軍慰安婦問題の最終解決で合意したことを歓迎する声明を出し 「国際社会がこれを支持するよう求める」 と呼び掛けた。 また、ライス大統領補佐官(国家安全保障担当)も声明で 「この合意と合意の完全な履行を支持する」 と表明した。

ケリー、ライス両氏がそろって声明を出したことは、日韓関係改善に向けたオバマ政権の期待の高さを示している。 国務省高官はこれに先立ち、電話会見で 「この合意は日韓関係の新時代の幕を開ける」 と高く評価した。

 米政権はこれまで、日韓関係の改善を「戦略的優先事項」(ラッセル国務次官補)と位置付け、両国政府に行動を働き掛けてきた。 南シナ海に進出する中国や北朝鮮の核問題などに対応するには、日米韓3カ国の強固な協力関係が基盤となるためだ。

 オバマ大統領も 2014年3月に オランダで開催された日米韓首脳会談を主導し、安倍晋三首相と朴槿恵大統領が初めて公式に会談する場を設けた経緯がある。 ケリー長官は声明で 「日韓の指導者が合意に達した勇気と先見を称賛する。 地域およびグローバルな問題で両国と協力し続ける」 と強調した。

 一方、トナー国務省副報道官は 28日の記者会見で、韓国以外の国が主張する従軍慰安婦問題について、今回の合意は 「応えていない」 との認識を示し、「こうした問題に対処するかどうかは日本次第だ」 と語った。
~~~~~~~~~~
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015122900024

9 9 2015-12-31 04:06:56  [編集/削除]

~~~~~~~~~~
 ... 米の「慰安婦像」設置推進団体、日韓合意を非難し像撤去を拒否

アメリカ・ロサンゼルス近郊の慰安婦像の設置を推進した韓国系団体は、今回の合意を非難した上で、像の撤去は考えられないと話しました。 ロサンゼルス近郊のグレンデール市は、おととし韓国系団体からの強い働きかけを受け、市内の公園に慰安婦像を設置しました。「人々が過去の過ちを理解して学び、二度と同じような間違いをしないためにも、日本政府は積極的により多くの像の設置に寄与すべきです。 なぜ撤去する必要があるのでしょうか」(韓国系団体幹部) 韓国系団体の幹部はこう述べた上で、今後も中国系団体などと連携し、サンフランシスコなどへの慰安婦像設置を目指すと話しました。 また、合意そのものについても、「河野談話より後退している」 などと強く非難しました。
~~~~~~~~~~
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2668995.html

10 10 2015-12-31 04:07:57  [編集/削除]

~~~~~~~~~~
 ... 慰安婦のユネスコ登録申請 「見送り」報道は事実無根=韓国

 韓日外相が 28日の会談で、韓国政府が慰安婦関連資料の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界記憶遺産への登録申請を見送ることで合意したとする日本の報道について、韓国外交部は 29日、「事実無根」 だと明らかにした。 同部当局者は聯合ニュースの取材に対し 「事実と異なる報道。 そんな合意をしたこともなく、そうすると言ったこともない」 と述べた。

韓国では女性家族部傘下の財団法人、韓国女性人権振興院が 中国など被害当事国と連携し、旧日本軍の慰安婦に関する記録の世界記憶遺産への共同登録を推進している。

 岸田文雄外相は 尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官との会談で、この問題を取り上げたとされる。 会談後、日本の記者団に対し、慰安婦関連資料の登録問題についてのやりとりを問われ、登録申請に韓国が加わることはないとの認識を示した。

出典:慰安婦のユネスコ登録申請 「見送り」報道は事実無根=韓国
~~~~~~~~~~

11 11 2015-12-31 04:09:37  [編集/削除]

~~~~~~~~~~
 ... 日韓外相会談 元慰安婦「すべて無視する」と反発

 韓国の聯合ニュースによると、日韓両政府による慰安婦問題の合意について、元慰安婦の李ヨンスさん(87)は 28日、「慰安婦被害者たちのために考えていないようだ」「(会談結果を)すべて無視する」 と強い不満を表明した。 元慰安婦が暮らす「ナヌムの家」の安信権(アン・シングォン)所長も 「被害者たちを無視した政治的野合だ」 と非難した。

産経新聞 12月28日(月) 16時15分配信
~~~~~~~~~~
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151228-00000541-san-kr

12 12 2015-12-31 04:11:19  [編集/削除]

~~~~~~~~~~
ガーディアン 「慰安婦合意は日本とアメリカの勝利」
WP・WSJ「アメリカにとって良いニュース…北東アジアの安全保障に肯定的」

(ソウル=連合ニュース) コ・ミヒェ記者

 韓国と日本が 28日に締結した慰安婦の合意について、「日本とアメリカの勝利」 と英国の日刊ガーディアンが評価した。 米国のマスコミも、今回の合意が米国に朗報だという点を浮上させた。

 ガーディアンは 28日(現地時間)の記事で 「韓日の歴史的な慰安婦合意は、日本の安倍晋三首相の重要な成功であり、中国と北朝鮮の脅威に共同対処するため、日韓両国の和解を促してきた米国も間接的な成功」 と分析した。 ガーディアンは妥結以降、安倍首相が、両国関係が新しい時代に入ったと歓迎したのに比べて、パククネ大統領の反応は著しく物静かだったと指摘した。

続いて、就任以来安倍首相との対話を拒否し、日本に対する敵対感を示してきた朴大統領が、慰安婦問題で 「しぶしぶ」 立場の変化を見せたのは、日本政府が慰安婦基金設立と政府の責任を認めるなどの重要な妥協案を出したからだと分析した。

しかしガーディアンは、このような立場の変化について、「バラク・オバマ米国政府の、持続的で、時にストレートな圧力の結果でもある」 として 「韓日両国が過去にも合意を介して慰安婦問題について表面的に解決してきたが、韓国の後任の指導者たちが 『ゴールポストを移動』 させて合意を無視してきたという不満を、米国も徐々に日本と共有するようになっていた」 と説明した。 新聞はまた、安倍首相がインドと今月初めに 複数の件で協力協定を締結するなど、中国の浮上に対抗して近隣諸国と政治・安全保障・経済協力を強化するために力を尽くしてきたとして、「慰安婦紛争を解決することによって、安倍首相は韓国を再び協力国の隊列に連れてきた」 と評価した。 それと共に、米国メディアは今回の慰安婦合意が米国にとって肯定的だという点を強調した。

13 13 2015-12-31 04:13:25  [編集/削除]

 ワシントンポスト(WP)は 社説で、「東アジアの平和を脅かす最大の要因は中国であり、このため、日本と韓国の関係の梗塞は憂慮すべき現象だった」 とし 「このため、両国の今回の合意は非常に良いニュースだ」 と述べた。

 WPは 「両首脳どちらも、政治的障害より国家的・国際的利益を優先したという点で、賞賛に値する」 として、朴大統領と安倍首相がどちらも自国内で今回の合意について批判に直面しているという点を挙げた。 新聞は引き続いて 「今回の慰安婦の合意が善意に基づいて実行されれば、両国関係の改善と、順調な米国と両国の協力を遮っていた最大の障害をなくすことになる」 とし 「新年の朗報」と重ねて強調した。

 ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)も、社説で今回の合意が両国関係と安全保障に肯定的だと評価した。

 WSJは、「一部の韓国人たちは、日本が戦争の記憶について十分に贖罪していないと主張する可能性があるが、今回の合意は両国関係の正常化のための重要な 一歩だ」 と語った。 WSJは、「特に中国と北朝鮮の安保脅威の観点から見ると、なおさらだ」 とし 「米国がこの地域の安全保障の脅威に対処できるほどの軍備を費やすことができなくなった場合、友好国は独自で能力を強化して、より密接に協力しなければならない。 今回の慰安婦の合意が、これを更にスムーズにするだろう」 と期待した。
~~~~~~~~~~
 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=001&aid=0008082167

 投稿日: 2015年12月30日


15 15 2015-12-31 04:16:03  [編集/削除]

余命三年時事日記: 399 2015年12月28日時事
 http://bbs.mottoki.com/index?bbs=jitikihonjourei&thread=172

産経ニュース:【日韓外相会談】 共同記者発表全文 2015.12.28
 http://bbs.mottoki.com/index?bbs=jitikihonjourei&thread=131#131_30
 
1 産経ニュース:【慰安婦問題】 2014-10-19 02:36:19  [編集/削除]

クマラスワミ報告書の記述撤回要請…日本政府、ク氏に面会し直接要請 2014.10.16

 菅(すが)義偉(よしひで)官房長官は 16日の記者会見で、慰安婦を強制連行された「性奴隷」と認定した 1996(平成8)年の国連人権委員会(当時、現在は国連人権理事会)の「クマラスワミ報告書」を作成したスリランカの女性法律家、クマラスワミ元特別報告者に直接、日本政府として報告書の一部を撤回するよう求めたことを明らかにした。クマラスワミ氏は拒否した。

朝日新聞が 8月、韓国の済州島で慰安婦を強制連行したとする吉田清治氏の証言が虚偽だったとして、関連記事を取り消したことに伴う対応で、政府は慰安婦に関する国際社会の事実誤認を是正するため、さらに広報活動を強化する。

 外務省によると、同省の佐藤地(くに)・女性人権人道担当大使が 14日、米ニューヨークでクマラスワミ氏に面会し、「吉田証言」が引用された報告書の一部撤回を申し入れた。佐藤氏は元慰安婦へ「償い金」を支給したアジア女性基金など日本のこれまでの取り組みも合わせて伝えた。

 菅氏は記者会見で「朝日新聞が慰安婦問題に関する報道が誤報だったと取り消したのでクマラスワミ氏に説明し、報告書に示された見解を修正するよう求めた。先方は『修正に応じられない』ということだった」と述べた。さらに「政府としては今後、国連人権理事会をはじめ国際社会で適切な機会をとらえて、わが国の考え方を粘り強く説明し理解を得たい」と強調した。

クマラスワミ報告書をめぐっては、菅氏が 9月5日の記者会見で「報告書の一部が朝日新聞が取り消した記事内容に影響を受けているのは間違いない」と指摘していた。

 政府は、慰安婦を含む歴史認識に関する対外広報戦略の強化を進めており、今年度の政府国際広報予算を昨年度の 2倍に引き上げた。来年度はさらに 2倍以上にする方針だ。このほか、クマラスワミ報告書が提出された直後に当時の日本政府が作成した「反論文書」の公開も検討している。反論文書は現在、非公開となっている。

  ◇

【用語解説】クマラスワミ報告書

 国連人権委員会の「女性に対する暴力」特別報告官に任命されたスリランカ出身の女性法律家、ラディカ・クマラスワミ氏が日本や韓国で聞き取り調査などを行い、まとめた報告書。朝鮮半島で女性を強制連行したとする吉田清治氏の虚偽の証言を引用しながら慰安婦を「性奴隷」と定義し、日本政府に法的責任の受け入れや元慰安婦への補償などを勧告している。

 2014.10.16 20:16

  (・画像: クマラスワミ氏 http://www.sankei.com/politics/photos/141016/plt1410160012-p1.html)

(1-2ページ) http://www.sankei.com/politics/news/141016/plt1410160012-n1.html

2 読売新聞(YOMIURI ONLINE): 慰安婦問題、政府が国連広報強化へ 2014年09月06日 2014-10-19 02:42:03  [編集/削除]

 政府は 5日、朝日新聞がいわゆる従軍慰安婦を巡り、「朝鮮人女性を強制連行した」とする吉田清治氏(故人)の証言を報じた記事を取り消したことを受け、慰安婦問題が現在も議論されているスイス・ジュネーブの国連人権理事会などでの広報活動を強化する方針を固めた。

 慰安婦を誤解に基づき、旧日本軍によって「強制連行された軍用性奴隷」と断定した 1996年の国連人権委員会(人権理事会の前身)のクマラスワミ報告に続く新たな勧告や声明などが出されないようにする狙いがある。

 菅官房長官は 5日の記者会見で、クマラスワミ報告について、「朝日新聞が取り消した記事に影響を受けた」と指摘。そのうえで、「国際社会に誤解が生じており、政府の立場、取り組みをこれまで以上にしっかり説明したい」と述べた。

 2014年09月06日 15時11分

 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140906-OYT1T50010.html

3 SN産経ニュース: 慰安婦国連報告書 2014-10-19 02:43:39  [編集/削除]

「修正の必要ない」クマラスワミ氏 朝日新聞の修正・取り消し後初会見 2014.9.5

 慰安婦を「性奴隷」と位置付け、日本政府に謝罪や賠償を勧告した 1996年の国連報告書(クマラスワミ報告)を作成したスリランカの女性法律家、クマラスワミ元特別報告者が 4日までに共同通信と会見し、報告書の内容について、「修正は必要ない」との考えを示した。

 朝日新聞は 8月、韓国・済州島で女性を慰安婦にするため強制連行したとする元山口県労務報国会下関支部動員部長の故吉田清治氏の証言を虚偽だったと判断し、報道の一部を取り消した。

 報告書は吉田氏の著書を引用しているが、クマラスワミ氏は吉田証言について「証拠の一つにすぎない」と主張。元慰安婦への聞き取り調査などに基づき「日本軍が雇った民間業者が(元慰安婦らを)誘拐した」事例があったと主張した。

 朝日新聞の報道取り消し後、クマラスワミ氏が日本メディアと会見したのは初めて。

 クマラスワミ報告については、吉田氏の証言など信頼できない情報にも立脚しているとの批判があるが、スリランカのコロンボで会見したクマラスワミ氏は調査に基づき「慰安婦たちには逃げる自由がなかった」と強調。慰安婦を「性奴隷」と定義したのは妥当だったと述べた。(共同)

 2014.9.5 07:41

 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140905/asi14090507410002-n1.htm

4 【半世紀前日本を救った国スリランカ】 Junius Richard Jayewardene 2014-10-19 02:52:12  [編集/削除]

■「憎しみに報いるに憎しみを捨ててこそ息(や)む。」

そう語ったことにより、今の日本がある。それは、一人のスリランカ人のおかげだった。

 日本とスリランカの歴史は古い。紀元前150年から200年にまで遡る。仏教が伝わったのもスリランカからである。公に外交関係を結んだのは、1952年第二次世界戦後であった。

 1951年のサンフランシスコ講和条約締結後、世界で一番早く正式に日本と外交関係を結んだのもスリランカであった。当時の大蔵大臣で、後に、初代スリランカ大統領になるジャヤワルダナ氏が尽力したのだった。

 スリランカが、「英連邦内自治領セイロン」であった当時、随一の実力者だった彼は、サンフランシスコ講和会議に出席する。席上、諸外国からは、
 「日本に今、この段階で平和を与えるのは、もってのほか。」
 「日本は南北に分割して統治すべき」
 「日本を独立させるのは時期尚早」
などなど、さまざまな議論・意見が出る中、ブッダの言葉を引用し、こう語った。「戦争は戦争として、終わった。もう過去のことである。我々は仏教徒である。やられたらやり返す、憎しみを憎しみで返すだけでは、いつまでたっても戦争は終わらない。憎しみで返せば、憎しみが日本側に生まれ、新たな憎しみの戦いになって戦争が起きる。戦争は憎しみとして返すのではなく、優しさ、慈愛で返せば平和になり、戦争が止んで、元の平和になる。戦争は過去の歴史である。もう憎しみは忘れて、慈愛で返していこう。」と。対日賠償請求権の放棄を明らかにするとともに、わが国を国際社会の一員として受け入れるよう訴える演説を行った。

この演説が、当時わが国に厳しい制裁措置を求めていた一部の戦勝国をも動かしたといわれ、その後のわが国の国際復帰への道につながる象徴的出来事として記憶されている。

 彼の足跡は、今も日本国内に残っている。八王子の雲龍寺、鎌倉の大仏、長野の善光寺の3ヶ所には、彼の善行に感謝し、記念のための、顕彰碑や、銅像が建立されている。

 スリランカ国民からも多大な支持を得ていた、後のジャヤワルダナ大統領は、数々の功績を残し、1996年他界。国葬には、福田康夫元総理大臣(当時総理特使)が参列した。彼の遺志に基づき、角膜が提供される。片眼はスリランカ人に、もう片眼は、日本人に。

スリランカの献眼協会は、スリランカ人から提供された角膜を国内外へ無償で贈る運動を行っており、わが国にもこれまで約2800の角膜が送られている。

------------------

 スリランカ人は、親日家が多い。決して、日本が先進国だからだけではない。日本の悲惨な時代も、親日家だったのである。

【半世紀前日本を救った国スリランカ】 Junius Richard Jayewardene
 http://lanka.fc2web.com/50years.html

ジャヤワルダナ氏:
 1906年9月17日 出生。
 1978年 から 1989年までスリランカ大統領を務めた。
 1991年 広島市を訪れ、広島平和記念資料館を見学。
 1996年11月1日 死去。

5 。。 2015-12-29 04:18:38  [編集/削除]


6 。。 2015-12-29 04:23:41  [編集/削除]

。。。
 
1 NHK 2013-03-17 11:05:49  [編集/削除]


632 x 385
『日本維新の会』 は支持しておりませんが、中山成彬議員は支持します。

開会日:2013年3月8日 (金)
会議名:衆議院 予算委員会
 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42475&media_type=wb

中山成彬(日本維新の会)
 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=42475&media_type=wb&lang=j&spkid=22421&time=99:00:00.0

辻元清美(民主党・無所属クラブ)
 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=42475&media_type=wb&lang=j&spkid=22433&time=99:00:00.0

・YouTube動画 「2013年3月8日衆議院予算委員会 質疑」
 

・「中山なりあき オフィシャルブログ」
 3月13日 「2013年3月8日 衆議院予算委員会 質疑の動画です」
 http://nakayamanariaki.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/201338-a9de.html
・「中山成彬 衆院議員」 ツイッターアカウント
 https://twitter.com/nakayamanariaki

選挙前.com
 http://senkyomae.com/p/127.htm
国民が知らない反日の実態
 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1152.html#id_fc922bcb
Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E6%88%90%E5%BD%AC

31 GEISHA, TONY BLAIR & COMFORT WOMEN [Yujiro 谷山雄二朗 Taniyama] 2013-10-05 00:18:13  [編集/削除]


638 x 463
GEISHA, TONY BLAIR & COMFORT WOMEN [Yujiro 谷山雄二朗 Taniyama]
 https://www.youtube.com/watch?v=9bOw0uhgfrY

32 MSN産経ニュース: 元慰安婦報告書、ずさん調査浮き彫り 河野談話の根拠崩れる 2013.10.16 2013-10-19 23:11:33  [編集/削除]

MSN産経ニュース: 元慰安婦報告書、ずさん調査浮き彫り 慰安所ない場所で「働いた」など証言曖昧 河野談話の根拠崩れる 2013.10.16
-------------
 産経新聞は15日、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年8月の 「河野洋平官房長官談話」 の根拠となった、韓国での元慰安婦16人の聞き取り調査報告書を入手した。証言の事実関係はあいまいで別の機会での発言との食い違いも目立つほか、氏名や生年すら不正確な例もあり、歴史資料としては通用しない内容だった。

 軍や官憲による強制連行を示す政府資料は一切見つかっておらず、決め手の元慰安婦への聞き取り調査もずさんだったと判明したことで、河野談話の正当性は根底から崩れたといえる。産経新聞は河野氏に取材を申し入れたが、応じなかった。

 5年7月26日 から 30日までの 5日間、ソウルで実施した聞き取り調査に関しては 9年、当時の東良信内閣外政審議室審議官が自民党の勉強会で 「(強制性認定の)明確な根拠として使えるものではなかった」 と証言している。ところが政府は、この調査内容を 「個人情報保護」 などを理由に開示してこなかった。

 産経新聞が今回入手した報告書は A4判13枚で、調査対象の 16人が慰安婦となった理由や経緯、慰安所での体験などが記されている。だまされたり、無理やり連れて行かされたりして客を取らされるなどの悲惨な境遇が描写されている。

しかし、資料としての信頼性は薄い。当時、朝鮮半島では戸籍制度が整備されていたにもかかわらず、報告書で元慰安婦の生年月日が記載されているのは半数の 8人で空欄が 6人いた。やはり朝鮮半島で重視される出身地についても、大半の 13人が不明・不詳となっている。

肝心の氏名に関しても、「呂」 と名字だけのものや 「白粉」 と不完全なもの、「カン」 などと漢字不明のものもある。また、同一人物が複数の名前を使い分けているか、調査官が名前を記載ミスしたとみられる箇所も存在する。

 大阪、熊本、台湾など戦地ではなく、一般の娼館はあっても慰安所はなかった地域で働いたとの証言もある。元慰安婦が台湾中西部の地名 「彰化」 と話した部分を日本側が 「娼家」 と勘違いして報告書に記述している部分もあった。

 また、聞き取り調査対象の元慰安婦の人選にも疑義が残る。調査には、日本での慰安婦賠償訴訟を起こした原告5人が含まれていたが、訴状と聞き取り調査での証言は必ずしも一致せず二転三転している。

 日本側の聞き取り調査に先立ち、韓国の安秉直(アンビョンジク)ソウル大教授(当時) が中心となって 4年に行った元慰安婦への聞き取り調査では、連絡可能な 40人余に 5~6回面会した結果、「証言者が意図的に事実を歪曲(わいきょく)していると思われるケース」(安氏) があったため、採用したのは 19人だった。

政府の聞き取り調査は、韓国側の調査で不採用となった元慰安婦も複数対象としている可能性が高いが、政府は裏付け調査や確認作業は一切行っていない。

 談話作成に関わった事務方トップの石原信雄元官房副長官は産経新聞の取材に対し 「私は報告書は見ておらず、担当官の報告を聞いて判断したが、談話の大前提である証言内容がずさんで真実性、信憑性(しんぴょうせい) を疑わせるとなると大変な問題だ。人選したのは韓国側であり、信頼関係が揺らいでくる」 と語った。

■ 河野談話
 平成5年8月、宮沢喜一内閣の河野洋平官房長官が元慰安婦に心からのおわびと反省の気持ちを表明した談話。慰安婦の募集に関し、強制連行の存在を示す政府資料が国内外で一切見つかっていないにもかかわらず、「官憲等が直接これに加担したこともあった」 「募集、移送、管理等も、甘言、強圧による等、総じて本人たちの意思に反して行われた」 などと強制性を認定した。閣議決定はされていない。

 2013.10.16 08:36
-------------

(1/2ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101608380010-n1.htm
(2/2ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101608380010-n2.htm

33 「韓国を信頼し『公正・冷静に語れる人を』と言い韓国は約束した」 石原元官房副長官 2013.10.16 2013-10-19 23:25:38  [編集/削除]


652 x 951
MSN産経ニュース:【元慰安婦報告書】「韓国を信頼し『公正・冷静に語れる人を』と言い韓国は約束した」 石原元官房副長官 2013.10.16
-------------
 河野談話作成時に事務方トップだった石原信雄元官房副長官は 15日までに、産経新聞のインタビューに次のように語った。(阿比留瑠比、佐々木美恵)

 -- 聞き取り調査結果を見ると生年月日や氏名、出身地の明記がない者が多い

「証言者の身元がかなりあやふやという印象を持ったわけですね。(身元は)証言内容を判断する上で非常に重要な要素だ」

 -- 16人の中には、安秉直ソウル大教授(当時)らの調査で信頼性が低いとされ、韓国側の証言集から省かれた人が含まれているようだ

「信用できない人について日本政府が聞き取りしたと?」

 -- 日本の複数の新聞や韓国側の調査に対し、それぞれ異なる証言をした人も含まれている

「うーん。そういう話になると、基本がおかしくなる。もともとの証言の信憑性(しんぴょうせい)が揺らいでくる」

 -- そういうことになる

 「証言者の人選は韓国側が行った。私たちは韓国側を信頼し 『反日運動をやっておらず、公正・冷静に自分の過去を語れる人を選んでくれ』 と言い、韓国側がそれを約束したから調査に行った。その根っこが揺らぐと何をか言わんやだ」

 -- 対日裁判を起こした当事者も 5人含まれる

「反日運動に関わっている人は外してくれと言い、韓国側はそうします、と言っていた」

 -- 石原さんら日本側の理解はそうでも、現実は違っていた可能性が高い

「残念ながら、当時の状況では身元調べというか、裏打ちするまで能力がなかった。だから信頼関係でやったわけだ、あくまで。その信頼が崩れるとなると何をか言わんやだ」

-- 裁判を起こした 5人についても、訴状と安氏、日本政府の聞き取りに対する証言が食い違う

「ああ、そういうことになると、何が真実かということになってくると、証言自身の信憑性というか、価値が下がってくる」

 -- 調査報告書では台湾の地名を 「娼家」 と間違えている箇所もあった

「証言内容をチェックする時間はなかった。私は担当官の報告を聞いて判断した。紙は見ていない。報告を聞いての心証で河野談話をまとめた」

 -- 河野談話が強制性を認めた根拠は、16人の証言が決め手だったはずだが

「そうだ。担当官の報告を聞いて、大部分は家が貧しく泣く泣くなったのだろうが、中には筋の良くない人たちが相当悪辣(あくらつ) な手段で集めたということが否定できない。そういう心証であの文書(談話) になった」

 -- 業者の悪辣な行動は日本軍の責任ではない

「だから 『加藤談話』(平成4年の加藤紘一官房長官談話) は、わが方が直接連行したことを裏付けるものがないので (軍の関与は) ないとした」

 -- 聞き取り調査は証拠資料たり得ないのでは

「(証言者は) 真実を語れる人、というのが調査の前提だった。その日本側の善意が裏切られたということになる。それに基づいて世界中に強制的に慰安婦にされたということが事実として広まっていくとなると、全く心外な話だ」

 -- 強制性を認めるための調査ではなかったか

「そんな意図は私にはなかった。国の名誉が関わる問題だから。ただ、役人としては時の政権の方針に従ってやるしかない。一切の弁解はしない」

 2013.10.16 10:16
-------------

(1/2ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101610180011-n1.htm
(2/2ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101610180011-n2.htm

34 衆議院 予算委員会 2014年2月20日 2014-02-22 01:31:50  [編集/削除]

衆議院インターネット審議中継:
開会日:2014年2月20日 (木)
会議名:予算委員会 (7時間24分)
 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=43544&media_type=

説明・質疑者等(発言順):開始時間 所要時間
 ・・・
 山田宏(日本維新の会) 13時00分 1時間06分
 ・・・

参考人等(発言順):
 籾井勝人(参考人 日本放送協会会長)
 浜田健一郎(参考人 日本放送協会経営委員会委員長)
 石原信雄(参考人 元内閣官房副長官)

【河野談話・参考人招致】石原信雄 元官房副長官 当時の証言 平成26年2月20日予算委員会
 https://www.youtube.com/watch?v=piclrsaGnoI
 2014/02/19
--------------
 【河野談話・参考人招致】石原信雄 元官房副長官 (石原信雄氏の答弁は6分過ぎから)
 平成26年2月20日 衆議院 予算委員会 日本維新の会、山田宏議員の質疑
 「河野談話は日本軍による強制性を認めたものではない」
 河野談話の作成経緯が少しずつ明らかに。
--------------


 ※『日本維新の会』 は支持しておりませんが、中山成彬議員・中山恭子議員・平沼赳夫議員 は支持します。

 (山田宏議員は、杉並区区長時代の平成14(2002)年に、『杉並区NPO・ボランティア活動及び協働の推進に関する条例』・『杉並区自治基本条例』・『杉並区まちづくり条例』を制定。)

35 衆議院 予算委員会 2014年2月21日 (金) 2014-02-22 01:53:41  [編集/削除]

衆議院インターネット審議中継:
開会日:2014年2月21日 (金)
会議名:総務委員会 (3時間42分)
 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=43547&media_type=fp

【NHKを成敗!!】三宅博『NHKは嘘で日本を貶めて許しがたい!!』その通りだ!! 平成26年2月21日
 ttp://www.youtube.com/watch?v=6o4LhG0oHcY
 2014/02/21

 ※『日本維新の会』 は支持しておりませんが、中山成彬議員・中山恭子議員・平沼赳夫議員 は支持します。

36 【村山元首相が発言】 河野談話「検証は詮索、無意味」 村山談話は「国是」 尖閣は「中台と共有を」 2014.2.27 2014-03-07 00:47:50  [編集/削除]


409 x 450
MSN産経ニュース:【村山元首相が発言】 河野談話「検証は詮索、無意味」 村山談話は「国是」 尖閣は「中台と共有を」 2014.2.27
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140227/stt14022723350015-n1.htm
---------------
 村山富市元首相は27日、都内の日本記者クラブで記者会見し、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」の検証を求める動きがあることに対し「詮索することは意味がない。収まった問題をあげつらい、『日本はけしからん国だ』といわれる状況を作って何になるのか」と批判した。

 村山氏は「(談話は)業者、軍、政府関係の資料を調べて総合的に判断して作られた。軽はずみに根拠なく作った作文とは思えない。事実がなかったとあげつらって何の意味があるのか」とも語った。また、今月中旬に韓国の国会内で講演した際、首相在任中の7年に表明した「村山談話」について「国際的な約束事、日本の国是みたいなものだ」と説明したことを明らかにした。

 日本固有の領土である尖閣諸島(沖縄県石垣市)について「中国、日本、台湾も含めて近辺の国が共有すればいい」と指摘。安倍晋三首相の靖国神社参拝に「外交関係が悪いのを承知の上で行ったのはよくない」と苦言を呈した。
 2014.2.27 23:34

 ・画像:日本記者クラブで記者会見する社民党の村山富市元首相=27日午後、東京都千代田区

 (村山富市元首相は、社会民主党名誉党首、学校法人明治大学顧問、ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク共同代表。自治労組織内元議員。2000年政界引退。)
---------------


MSN産経ニュース: 村山元首相の面目丸つぶれ 韓国の慰安婦支援団体 「大きな傷与えた政治家」と批判 2014.2.12
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140212/kor14021222460007-n1.htm
---------------
 旧日本軍の慰安婦に対する日本政府の謝罪や賠償を求めている韓国の支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)の尹美香常任代表は12日、韓国訪問中の村山富市元首相を「慰安婦問題に非常に大きな傷を与えた政治家だ」と批判した。挺対協が毎週水曜日にソウルの日本大使館前で開く抗議集会で述べた。

 挺対協は、村山政権が進めた「アジア女性基金」による元慰安婦への償い金支給について、日本政府が法的責任を認めたものではないとして受け取りに反対してきた。尹氏は村山氏について、野党時代の社会党(当時)は日本政府の責任を追及していたが、首相になると立場を変え「日本政府は戦後補償をできない」と言い始めたと指摘。「被害者の反対にもかかわらず、基金による(償い金)支給を強行した」と主張した。(共同)

 2014.2.12 22:41
---------------

37 【グレンデール提訴】 慰安婦像撤去へ支援金1週間で1128件1500万円超に 2014.3.5 2014-03-07 00:48:43  [編集/削除]

MSN産経ニュース:【グレンデール提訴】 慰安婦像撤去へ支援金1週間で1128件1500万円超に 2014.3.5
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140305/amr14030512090007-n1.htm
---------------
 米カリフォルニア州グレンデール市に対し、同市に設置された慰安婦像の撤去を求める訴訟を起こした地元の日系住民らで作る「歴史の真実を求める世界連合会(GAHT)」は5日、2月21~27日の間に集まった支援金が1128件、約1570万円に上ったことをホームページで明らかにした。

GAHT側は「責任の重さを感じている。貴重な浄財を大切に、効率よく活用させていただく」とのコメントを掲載した。

 訴訟についてグレンデール市は争う姿勢をみせている。訴訟の長期化は必至とみられていることから、GAHTは日米両国で訴訟費用などへの支援を呼びかけている。

 GAHTのホームページはhttp://gahtjp.org/

 2014.3.5 12:07
---------------

38 《参考》: 衆議院 河野談話に関して石原元官房副長官を招致 フルバージョン 2014-03-07 00:52:33  [編集/削除]

《参考》:

衆議院 河野談話に関して石原元官房副長官を招致 フルバージョン
 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=RTOQGSzucTY
 2014/02/20

--------------
衆議院インターネット審議中継:
開会日:2014年2月20日 (木)
会議名:予算委員会 (7時間24分)
 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=43544&media_type=

説明・質疑者等(発言順):開始時間 所要時間
 ・・・
 山田宏(日本維新の会) 13時00分 1時間06分
 ・・・

参考人等(発言順):
 籾井勝人(参考人 日本放送協会会長)
 浜田健一郎(参考人 日本放送協会経営委員会委員長)
 石原信雄(参考人 元内閣官房副長官)
--------------

字幕【テキサス親父】慰安婦は売春婦!証拠はコレだ!と親父ブチギレの巻!
 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ggQaYD37Jm4

MSN産経ニュース:
元慰安婦報告書、ずさん調査浮き彫り 慰安所ない場所で「働いた」など証言曖昧 河野談話の根拠崩れる 2013.10.16
(1/2ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101608380010-n1.htm
(2/2ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101608380010-n2.htm

【元慰安婦報告書】「韓国を信頼し『公正・冷静に語れる人を』と言い韓国は約束した」 石原元官房副長官 2013.10.16
(1/2ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101610180011-n1.htm
(2/2ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101610180011-n2.htm

【歴史戦 第1部 河野談話の罪】
 http://bbs.mottoki.com/index?bbs=jitikihonjourei&thread=115

【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点】
 http://bbs.mottoki.com/index?bbs=jitikihonjourei&thread=113

2013年03月8日 衆議院 予算委員会 中山成彬議員 朝日新聞による慰安婦問題捏造。
 http://bbs.mottoki.com/index?bbs=jitikihonjourei&thread=57

39 MSN産経ニュース:【歴史戦】 「慰安婦」像撤去訴訟 原告側は新たな代理人 2014.6.3 2014-06-03 20:07:09  [編集/削除]

MSN産経ニュース:【歴史戦】「慰安婦」像撤去訴訟 原告側は新たな代理人 抗日連合会に「シリコンバレー」の影 2014.6.3
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140603/amr14060311050002-n1.htm
-----------------
【ロサンゼルス=中村将】

 米カリフォルニア州グレンデール市の「慰安婦」像撤去訴訟で、在米日本人ら原告側は新たな代理人チームの選任を固めた。一方、像撤去の訴えを退けるよう求める「意見書」を裁判所に提出し、訴訟に介入してきた中国系団体「世界抗日戦争史実維護連合会」は、3日に行われる同州の中間選挙の予備選でも水面下で影響力を誇示しているもようだ。

訴訟と選挙。抗日連合会の動きから、おぼろげながらに浮かぶのはIT(情報技術)の聖地「シリコンバレー」というキーワードだ。

 ■ ■

 原告側関係者によると、新たな代理人チームは、ロサンゼルス近郊のパサデナ市の法律事務所に所属する弁護士や、ワシントンDCで活動する弁護士らで構成され、近く正式契約を結ぶ。

 当初の代理人を派遣していた法律事務所は 4月下旬、訴訟から撤退。訴訟を引き受けたことで、「契約解除」を迫る企業が続出し「圧力」がかかったという。関係者によると、そうした企業は「シリコンバレーに多かった」とされる。

 ■ ■

 シリコンバレーの一部を選挙区に含む同州の下院第17区はアジア系有権者が半数を占める。中でも中国系が一番多い。

抗日連合会は慰安婦問題で日本政府を非難する下院決議を通した民主党のマイク・ホンダ氏(72)を支持してきたが、今回は同じ民主党の知的所有権専門の弁護士、ロー・カンナ氏(37)に乗り換えたとされる。

カンナ氏は職業柄、シリコンバレーの企業とつながりが強いとみられ、実際、アップルやグーグルなどの幹部は個人的に支持を表明した。抗日連合会がカンナ氏を支持するのは、「尖閣諸島は中国、台湾のもの」との認識を彼が示していることに加え、将来性に期待しているからだとされる。

 2014.6.3 11:05
-----------------

40 。。 2015-12-29 04:21:08  [編集/削除]

。。