total:82504 today:40 yesterday:113

岩倉市の「自治基本条例」を廃止せよ!!

Ads by Google
 これは、政治ではありません。 私たちが快適な社会のありようを考えていく上で、避けては通れない問題です。まさにそこにある危機です!!

 平成24(2012)年12月21日、第4回 岩倉市議会定例会 最終日にて、岩倉市の皆さんの代表としての権限や責任の裏打ちのない、まして公正性・公平性・中立性の担保もない構成者らにより上程された、住民のみならず、議会・行政機関まで広範に拘束することになる、日本国憲法や地方自治法の精神にも大きく違背し、関係各法令に抵触する岩倉市 「自治基本条例案」が、全議員一致で、原案通り可決されました。 平成25(2013)年 4月 1日 施行。

 皆さんがお住まいの市区町村には、今は『自治基本条例』(『まちづくり基本条例』『市民基本条例』など、名称はさまざま。)がなくとも、既に検討されているかもしれません。

 同じ愛知県民として、『○○基本条例』・『地域主権』の下、20年計画で進行する地方政府化・国家解体を目論んでいるこの事態を周知させて下さい!

 あなたのご友人やご親戚に、この条例の持つ危険性をお伝え下さい!
 同じ愛知県民として日本国民として、この事態は看過できませんでしたので、周知するにいたりました。

 お近くの議員らにこの条例の危険性をお伝え下さい!!
 彼ら議員らに、最終決定権があるからです!!

 「賛否両論の立場から考えろ!」と言ってやればいいのです!

 「この条例に賛同するなら、あなたに大切な一票は入れない!」と言ってやればいいのです!

 こんな条例は、まったく要らないのですから!!


「民間防衛」スイス政府刊よりー自由と独立、民主主義、防衛について
 http://www.youtube.com/watch?v=XPRy6YhsfTs

マスコミや大学教授がおかしなことやる理由
 https://www.youtube.com/watch?v=19D2OXGsk4Q

【拡散】本当の愛国心(再生前に説明を読んでください)
 https://www.youtube.com/watch?v=YSi4v-Yk-qw
[すべてのスレッドを一覧表示]
スレッド名コメント作成者最終投稿
小名木善行 ねずさんの ひとりごと: 新渡戸記念館を守れ!20 2015年06月06日 2015-10-22 03:20:06 ≪板主より≫: 3
小名木善行 ねずさんの ひとりごと: 【拡散希望】新渡戸記念館の文化財が霧散の危機に瀕しています24 2015年07月27日 2015-10-22 02:06:09 上記に対するコメント(抜粋): 6
Change Org: 宛先: 青森県十和田市長 小山田久様18 未来に遺したい日本の精神。 新渡戸記念館を廃館・取り壊しにしないで! 2015-10-19 02:51:12 日本農業新聞 e農ネット:
青森県十和田市 新渡戸嫌いの「新渡戸記念館」潰しの巻。16 新渡戸記念館をまもる会(save the towada) 2015-10-19 01:47:44 コメント(抜粋): 3
愛知県岩倉市公式ホームページ_まちづくり_自治基本条例・市民参加条例4 素案に関する意見(パブリックコメント) 募集 2015-10-19 00:45:39 岩倉市市民参加条例(素案)逐条解説・パブリックコメント リンク
【安保法制】 エトセトラ23 今、そこにある危機 2015-09-29 03:36:44 2
産経ニュース: 【相撲俵論】 デモも景気も祭典も「祖国があってこそ」 元小結・舞の海秀平1 2015.9.19 2015-09-29 03:22:47 2015.9.19
【歴史の断面】15 あるサイトから、、 2015-09-28 00:07:31 ■ 総督府時代、3.1事件の犠牲者数と、公正だった裁判 5
日本人よ、真の敵を見誤ることなかれ(作家・国際政治学者 / 深田匠)12 2013/05/12 18:31 2015-09-10 03:01:49 12
高知大学に地域協働学部という、国家解体松下理論と自治労がコラボした、偽装された共産主義革命論が浸透している。11 認可されたようだ。 2015-09-10 01:47:10 学者も認めた「協働は造語」 5
Ads by Google
1 2015年06月06日 2015-10-22 02:14:32  [編集/削除]


960 x 269
 
(画像: 報道記事 新渡戸記念館 http://blog-imgs-78.fc2.com/n/e/z/nezu621/2015060508481366fs.jpg )(クリックすると大きくなります)

 先日、新渡戸稲造博士の『武士道』の要約を掲載させていただきましたが、その新渡戸稲造博士の遺徳を讃え、博士所蔵の文庫や新渡戸家に代々伝わる武具などを展示した記念館が青森県十和田市にあります。 それが「十和田市立新渡戸記念館」です。

この記念館には、かつて高松宮殿下、三笠宮殿下をはじめとして、佐藤春夫氏、稲造博士の教え子である南原繁氏、田中耕太郎氏などが閲覧におとずれてもいます。 そしていま、この記念館は新渡戸家8代目の新渡戸常憲さんが、館長をしておいでになります。

ところが、この「十和田市立・新渡戸記念館」、十和田市長の小山田久が突然、「新渡戸記念館の耐震性に問題がある」といいがかりをつけ、今月末までの廃館と、今年度中の解体撤去を要求してきたのだそうです。

新渡戸家では、突然のことに驚き、著名な専門家の方々に市から提出された報告書を見てもらったところ、おかしな点がいくつもあり、この報告書は信頼性に乏しいということでした。 記念館側では、市の耐震調査について疑義を抱き、市に話し合いを求めましたが、市長はまったく話し合いの機会すら持とうとしません。 ようやく 28日に会えたものの、まるでヤクザのような恫喝があっただけです。 これまたありえないことです。 そのテクチは、まるで昨日の当ブログの記事そのものです。

11 【休館の経緯の詳細説明】 6 2015-10-22 02:39:37  [編集/削除]

今回の新渡戸記念館の休館とそれに伴って起きている諸々の問題や、新渡戸記念館に所蔵する貴重な文化財の保存環境が不安定な状態になってしまった事について 文化遺産国際協力コンソーシアム副会長の前田耕作先生が、平成27年3月26日「十和田は世界の輝きを曇らせてはならない」、5月4日「ふたたび新渡戸記念館の行方を憂う!」と、十和田市民に対し、二度に亘ってメッセージを発している。

メッセージでは、この問題が 十和田市地域全体のみならず 日本、そして世界に与える多大な影響についてまで言及されており、十和田市が置かれている厳しい現状をはっきりと認識し、今後を考える上でも市民全体で共有すべき情報として 6月1日の市広報とともに折り込まれる予定であった「新渡戸記念館だより」 75号に掲載する予定であった。

すると今回の「だより」に限って、印刷前に市が事前チェックをすると言ってきたため、ゲラを市担当者に見せたところ「市を批判する内容、市の方針と異なる内容や事実誤認があり、市の予算で印刷発行することはできない」と、前田先生のメッセージの全文の削除を要求してきた。

このメッセージは、文化財に関わる全ての人々に新渡戸記念館の休館、廃館が与える多大な影響について慎重な熟慮を求めたもので、市を批判するものでも内容に事実誤認のあるものでもない。 そのため記念館としては全文削除に応じられないとしたところ、結果的に 6月1日の広報折り込みに間に合わず、発行できない状態となった。

この件については、報道関係者も検閲行為ではないかとして記事で紹介している。
 2015年5月31日付 東奥日報「広報紙発行できず」
 2015年6月 2日 朝日新聞「休館・新渡戸記念館存続を求めた寄稿 市が全面削除要請」

12 【休館の経緯の詳細説明】 7 2015-10-22 02:40:56  [編集/削除]


600 x 399
市民に対して情報統制まで行い、市民不在のまま 十和田市行政が推し進めようとする当館の休館、廃館は、そもそも耐震診断の一環のコンクリート強度診断の結果を受けたものですが、「技術的に全く補修の手立てがない」とする診断書の内容が本当に妥当なものなのか、耐震診断の報告内容について、再度検討すべきものである。

また財政問題や政治的な方針転換から、建物強度に不安がある当館の存続について、政治判断として難しいと考えられるのであれば、そのように明確に発表した上で、判断の妥当性について市民の信を問うのが、政治の本来の在り方である。 それこそが、文庫設立から 90年、記念館設立から 50年の新渡戸記念館の歴史と所蔵する文化財に対する、行政の誠意である。 十和田市の誠意ある対応を望みたい。


昭和41年4月1日 十和田市が新渡戸記念館敷地内に設置した新渡戸記念館の説明看板
(画像: http://blog-imgs-78.fc2.com/n/e/z/nezu621/20150605214409fe5.jpg )

 2015年06月06日

 http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2661.html

13 上記に対するコメント(抜粋): 1 2015-10-22 02:46:13  [編集/削除]

2015/06/06(土)

・ > まるでヤクザのような恫喝があっただけです。

十和田市長、正にウシハク支配ですね。『悪魔の見分け方』が参考になりました。

・ 真相は何処に? 本件はねずさんのいわれるとおり、バックに闇の勢力のそんざいをかんじさせます。 ご足労ですが、真相の追究、第2報、第3報--- を期待します。

・ 更新ありがとうございます。 日本人の血をひいている者達が、日本人らしからぬ事をしている者達が あまりにも日本には多い。 血など関係ない、日本人としての魂があるかどうかの問題です。 この青森の 十和田市長は日本人の魂ではありませんね。 東北人として恥ずかしくないか!

・ 税制問題だ 背景には固定資産税などの税制の問題もあるのではないでしょうか。 日本は相続税が高く、また個人の不動産を代々引き継いでいこうとしても広大な敷地に対して固定資産税が賦課され、払えなければ没収されます。 名家であって多くの人に幸福をもたらすような偉大な功績を残した人に対して軽々しく扱うような風潮を許してはなりません。 最近も、正田家の皇后生誕屋敷は税制の問題で公園になってしまいました。

これから日本を背負って立つ「志」は先人の偉業を知ることによって「感化」されるのです。 そんな社会勉強にふれる機会を与える資料館は行政の負担になる、との名目で無くしてしまうのは大きな損失になってしまいます。 目先の経済観念で市町の長が判断をするのは資格を問われます。

おそらく、新渡戸家も代々の相続が難しくなって行政機関に差し出したことが想像できます。 片方では日本遺産認定や、世界遺産申請などの活動が推進され、身近な所でお荷物とされる個人遺産を没収し、取り壊して税収問題を解決させるのはあまりにも短絡的です。 十和田市の問題を日本国全体の問題として解決させるべきでしょう。 また、相続税も特例を設けるべきです。

14 上記に対するコメント(抜粋): 2 2015-10-22 02:48:32  [編集/削除]

・ 今日もありがとうございます。「日本に武士道があったことの証明が気に入らない勢力が、暗躍しているのかもしれません。」 同じように感じます。「建物の所有権は市にあり、記念館内の資料(約8千点)は市民共有の財産である」 ここもおかしいし。 法的にみても、記念館内の資料を市に譲与する書類がないかぎり、個人のものであることは明白です。(と思う。)

・ 日本人か? 市長は本当に日本人でしょうか。 日本人とは思われない行為です。 まるで中韓の考え方です。 彼の国籍を数代に遡って調べて欲しいと思います。 もし本物の日本人なら「中韓」に何か弱みを掴まれているのではないでしょうか。

それにしても十和田市民は何も声を上げないのでしょうか。 世界に有名な新渡戸さんの歴史的資料を葬ろうとしている市長に対して「リコール」の声を上げるべきです。 そうすれば、さすがの馬鹿市長でも市民の声を聞くのではないでしょうか。

・ 新渡戸稲造氏の記念館、このまま埋もれさせるには余りにももったいないので、また一般公開されることを祈ります。

15 上記に対するコメント(抜粋): 3 2015-10-22 02:50:49  [編集/削除]

・ 市が解体、有志寄付で新築 新渡戸記念館

 館長様 建物が市の所有物であれば税金で解体する。 解体後、寄付にて新築する。 寄付先を開示してください。 振込手数料が不要な銀行にしてください。

・ はじめまして。 いつも、このブログを読んで勉強させていただいている者です。 新渡戸記念館については、黙って見過ごすわけにはいきません。 以前 十和田市を訪れた時、この記念館があることを見つけ、ちょうど「国家の品格」を読んで武士道に感銘を受けていた時なので、なんというご縁だろうと思いながら訪れてみることにしました。 しかし、その日はあいにくの休館日で仕方なく帰ろうとしたら、館長の新渡戸氏が出ていらして、遠くからわざわざ来てくれたのだからと言って中を見せてくださいました。 そのお心遣いにいたく感銘したものです。 持って生まれた気品というのは、こういうことだと思いました。 この新渡戸記念館を廃館なんて、とんでもない、許せないです。

この件もですが、あちこちで行われている許せない行動に抗議する方法をちょうど思案していたところです。 自分に出来ることを一つでも行動していきたいと思っています。

・ ねず先生、本日も貴重な記事を有り難うございました。 大変な事態になっているとの事、初めて知りました。「武士道」は日本の大切な伝統であり、心そのものです。 そのような伝統を無下に扱うなどあっては成らない事です。 十和田だけの問題ではなく、日本の国をあげて全体で守り貫かねばならい事です。

何故突然このような向きになったのか 十和田市長にはしっかり国民に説明して頂きたいものです。 其れこそ問題がもっと大きくなる前に、市の財産だと宣い、取り上げられて中韓に売り払われかねません。 売り払われた後は、例の如く、これは元々我が国のものだったと言い張られては困りますもの…

16 上記に対するコメント(抜粋): 4 2015-10-22 02:52:24  [編集/削除]

・ 初めてコメントします。 北海道大学も新渡戸稲造のゆかりの地ですよね。 最悪、北海道大学や北海道立近代美術館とかそういうところが協力してくれないかなあとか思ってしまいましたが、難しいのでしょうか… 本来的には十和田にあって欲しいと思いますが、まずは貴重な資料を保護しなければならないので… 全国的にこの話が広まって大きな声になることを祈ります。

新渡戸稲造は日本と世界のために動いた方ですから。 私も可能な限り拡散したいと思います。

・ 某掲示板でこの記事のことを知って読みにきました。 青森県のことは詳しくないのですが、県選出の国会議員も何人かいらっしゃるのでは? そういう先生方に陳情してみては如何でしょう。 大した対抗力にはならないかもしれませんが、できることは何でもやってみる必要があると思います。


2015/06/07(日)

・ 市長のリコールを市民は考えるべきです。 市長は市民に説明責任があるにもかかわらず、うやむやにしているのは行政を預かる者として不適格ではないでしょうか。

・ 著名な権威のある学者団に耐震性を調査してもらい 結果を市に提出して指示を無効にしてもらったらどうでしょうか。 支持者が建物を買い取ることができればいいんですがね。 また、状況から裁判で戦えば勝てる可能性が大ではないでしょうか。 市長への抗議、新渡戸家への支持者が増えるといいですね。 新渡戸稲造は日本の宝です。 記念館を守りましょう。

・ 地元の衆議院議員、大島理森氏に対応を陳情するのも方法の一つです。

・ 本件、はじめて知りました。 新渡戸稲造については氏の出身大学である北海道大学も強い関心を寄せており、現在、新渡戸カレッジや新渡戸スクールを開校しています。 この理不尽な動きについて、北海道大学にも知らせてみてはいかがでしょうか。

17 上記に対するコメント(抜粋): 5 2015-10-22 02:57:53  [編集/削除]

2015/06/08(月)

・ ・・・ 私の地元にも「忠魂碑」は市の財政、つまり皆の税金で賄っている、即刻撤去すべし等とほざいてる議員がいます。 ヤツらは目先の事や金銭的に楽になると高々と歌い上げるのに、その後の事は言わない。 国家百年の計とまでは言わずも、一年後の事、つまり未来の事は言わない。 まさに異人。

 > 判断の妥当性について市民の信を問うのが、政治の本来の在り方である。

同意。 先人の経歴・偉業を残したいてのが日本人の民意。 その後 とりあえず市長の自宅・実家・親戚の家全て【耐震診断】。「技術的に補修は不可能」とされたなら壊して OKて事かな。

2015/06/08(月)

・ 捏造された像や記念碑はどんどん建てられて、日本の魂であるものは排他される昨今。 日本人はもっともっと激怒しなければいけない。 青森という田舎での話で終わってしまう恐れがある。 何故、国会で問題提起しないのか?


2015/06/15(月)

・ 呆れますね もう市に期待することはできないのでしょうか。 行政として資金を投じがたい部分があるにせよ、これまで太素を散々に利用してきた市が後ろ足で砂をかけるような真似をするなんて酷いし、歴史的な笑い者になりますね。

市に期待できないなら、県や国の文化財として大切に守って欲しいです。 いったい誰にお願いすれば良いのでしょうか。


2015/07/01(水)

・ とある筋から聞いたのですが、市長は本当は新渡戸関連での花巻との交流も辞めたがっている、新渡戸の痕跡を消したがってる。 跡地に関しても返還ではなく、箱物(not博物館)を建てたいらしい。 資料は抹殺。 これは本当かは定かではないけれども、本当ならば恐ろしい。

18 ≪板主より≫: 1 2015-10-22 03:13:56  [編集/削除]

 十和田の『市民』は、「市内に居住する者、市内に通勤し、又は通学する者、市内で活動するもの。」だってさw

 この市も、(極)左翼系の学者や行政職員や『プロ市民』らが、市政を牛耳ろうとしている。

 (一見して)綺麗な言葉は、サヨクの常套句。

19 ≪板主より≫: 2 2015-10-22 03:17:35  [編集/削除]


779 x 857
十和田市まちづくり基本条例 平成24年6月26日 条例第18号

--------------
 ・・・

附則
 十和田市は、四季を織りなす十和田湖・奥入瀬渓流・八甲田の豊かな自然と、先人が築いた整然と区画された街並みなど、豊かな自然と近代的な都市機能が調和した美しいまちです。

 私たちは、将来を担う子どもたちが夢と希望を持って健やかに成長するために、心豊かに暮らせるまちを作り、次世代に引き継いでいく使命があります。

 そのためには、まちづくりの担い手である私たちは、十和田市を経営するという理念のもと、役割を分担し、それぞれの責任を果たしながら、共に力を合わせていくことが大切です。

 市民は、議会及び市のそれぞれの責務や特性を理解し、信頼するとともに、自らの役割や責務を自覚し、主体的に市政に参画しながら、まちづくりに取り組んでまいります。

 また、議会及び市は、市民の負託に応え、将来にわたり市民が安全で安心して暮らすことのできる豊かな地域社会を、すべての市民と協働して実現していく責務があります。

 私たちは、市民一人一人の人権や地域の個性、自主性を尊重するとともに、地域の絆を大切にしながら、協働して地域の課題解決に取り組み、安心して住み、働き、学び続けることができる地域社会の実現をめざし、ここに十和田市まちづくり基本条例を制定します。


第1章 総則
(目的)
第1条 この条例は、十和田市におけるまちづくりに関する基本的な事項を定め、参画と協働による市民主体の自治の進展を図り、活力に満ち安心して暮らせる十和田市を実現することを目的とします。

(定義)
第2条 この条例において使用する用語の意義は、次のとおりとします。
 ① 市民 市内に居住する者、市内に通勤し、又は通学する者、市内で活動するものを総称して「市民」といいます。
 ② 市 市長、教育委員会等の執行機関を総称して「市」といいます。
 ③ 私たち 市民、議会及び市を総称して「私たち」といいます。
 ④ まちづくり まちが抱えている課題に対して、協働して解決を図り、住みよいまちにしていくための活動を「まちづくり」といいます。
 ⑤ 参画 まちづくりに主体的に参加し、その意思形成に関わることを「参画」といいます。
 ⑥ 協働 私たちがそれぞれの役割と責任を自覚し、協力して行動することを「協働」といいます。
 ⑦ 住民 市内に住所を有する人のことを「住民」といいます。

 ・・・

(条例の検証及び見直し)
第25条 市長は、この条例が十和田市にふさわしく、社会情勢に適合したものかどうか必要に応じて検証し、見直しが必要であると判断したときは、必要な措置を講じるものとします。
 2 市長は、前項に規定する検証及び見直しに当たっては、市民を主体とした検討組織を設け、その意見を聴くものとします。

 ・・・

附 則
 この条例は、平成25年4月1日から施行します。
--------------

20 ≪板主より≫: 3 2015-10-22 03:20:06  [編集/削除]


1133 x 771
十和田市まちづくり基本条例 2013年4月1日
 http://www.city.towada.lg.jp/docs/2012061800060/

十和田市まちづくり基本条例 平成24年6月26日 条例第18号
 http://www.city.towada.lg.jp/docs/2012061800060/files/kihonjourei.pdf


十和田市自治基本条例市民検討委員会 2012年3月7日
 http://www.city.towada.lg.jp/docs/2012061800046/
平成23年度 十和田市自治基本条例市民検討委員会 委員名簿(PDF)(4.71KBytes)
 http://www.city.towada.lg.jp/docs/2012061800046/files/h23meibo.pdf
平成22年度 十和田市自治基本条例市民検討委員会 委員名簿(PDF)(4.78KBytes)
 http://www.city.towada.lg.jp/docs/2012061800046/files/h22meibo.pdf
十和田市自治基本条例実現に向けての提言(PDF)(105KBytes)
 http://www.city.towada.lg.jp/docs/2012061800046/files/teigen.pdf
十和田市自治基本条例検討結果報告書(PDF)(1.24MBytes)
 http://www.city.towada.lg.jp/docs/2012061800046/files/houkoku.pdf
 
1 2015年07月27日 2015-10-19 02:56:36  [編集/削除]


600 x 450
青森県十和田市・新渡戸稲造記念館
(画像: http://blog-imgs-80.fc2.com/n/e/z/nezu621/2015072520080618b.jpg )

 先日、「新渡戸記念館を守れ!( http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2661.html )」という記事をアップさせていただきました。 概要は前の記事に書いた通りなのですが、あまりのできごとに心配になり、日本弥栄の会さんのお世話になって、去る7月22日、青森県十和田市の新渡戸記念館まで行ってきました。

訪問に際しては、次世代の党前衆議院議員の田沼隆志先生、幸食研究所の渡辺先生と 3名で訪問させていただきました。 このときの模様は、後日動画でもお知らせしますが、一足お先に、記事でご紹介をいたします。

この記念館は、新渡戸稲造博士のご子孫の所有する土地に、市が記念館の建物を建て、その建物の中に新渡戸家が新渡戸家が所蔵する稲造博士の所蔵品から先祖代々の品々を展示し、記念館の維持管理費用は市が負担する、という形でできているものです。

図式化すると
 土地 × 所蔵品(文化財)= 新渡戸家所有
 建物 × 維持管理費用 = 十和田市提供
となります。

15 15 2015-10-19 03:25:42  [編集/削除]


600 x 450
下の写真は、青森県の是川遺跡で出土した漆塗りの縄文土器を、現代に再現したものです。 ツタンカーメンとほぼ同じ時代のものです。 ツタンカーメン展の展示物は、「王族だけが贅沢をした遺品」ですけれど、日本では、このような美しい品々が「庶民の生活道具」として使われ、一般の普通の女性たちを美しく飾っていたのです。 そこが日本の歴史の持つ凄味です。

是川遺跡出土品のレプリカ(是川遺跡)
(画像: http://blog-imgs-80.fc2.com/n/e/z/nezu621/20150725200811d09.jpg )

実に美しいものです。 出土したこれらの品々は、4000年の時を越えて変色したり腐食したりしてしまっていますが、実際に使われていた当時は、こんなに美しい物だったのです。 そして日本の特徴は、こうした美しい品々を、王様だけの独占や、王の支配の象徴、あるいは富の象徴とするのではなく、普通の庶民が、普通の生活の中で、役立て使っていたところにあります。 こここそが、日本のいちばん凄いところです。

16 16 2015-10-19 03:27:39  [編集/削除]

私達日本人は、本当に恵まれていると思います。 世界ではありえないような古代の遺物が、日本中に数々あるのです。 そして私達日本人は、それが「ある」のが「あたりまえ」と考え、それがどれだけ貴重なものかも日頃考えもせずにいます。

記念館や展示館も、小学生の見学会で行く程度で、展示物もあるのがあたりまえとなっていますが、そこにある品々は、テレビの「お宝発見」どころではありません。 値段を付けたら、気が遠くなるような遺品が、ごくあたりまえに全国で展示されています。 拝観料も、多くの場合、無料だったりします。 そのありがたさ、貴重さを、私達は、あらためて考えなおすべき時です。

17 17 2015-10-19 03:28:53  [編集/削除]

全国どこでもそうですが、記念館というのは、展示品についての評価額を出していません。 出せないのです。 出せば、簿価が発生します。 課税対象になってしまうのです。 だから、帳簿上は評価額は 0です。 けれど実際には、売りに出せば 数億円は下らないような、まさに世界に 二つとない価値のあるものが、実は全国の記念館に、およそ無防備に展示されています。 これは、税法上の問題と、文化遺産保護の問題が、日本政府としてキチンと整えられていない政治上の大きな問題点です。 世界では、認定文化遺産は、非課税が当然だからです。

そしていま、時価総額800億円にものぼるであろう貴重な展示品が、新渡戸稲造記念館から騙取されようとしています。 こんなことは、絶対にあってはならないことです。

18 18 2015-10-19 03:29:49  [編集/削除]

ちなみに新渡戸記念館では、いまは市によってホームページも閉鎖させられています。 記念館側が、その危機を訴える手段は、私達の応援だけにかかっています。 みなさまには、是非この件について、拡散をお願いしたいと思います。

 2015年07月27日

 http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2716.html

19 上記に対するコメント(抜粋): 1 2015-10-22 01:54:23  [編集/削除]

2015/07/27

・ 多文化共生でめちゃくちゃになったイギリスが政策転換する
 http://www.bllackz.com/?m=c&c=20150528T1211580900

・ 今日も、ありがとうございます。 新渡戸稲造氏は、6月に盛岡に行き散策していた時、きれいな公園があり、奥に像があり、生誕の地ということで、花で飾られおり、地元で崇敬されているのだなあと思っていました。 記念館は、そちらにあることを知り、訪れてみたいと思いました。

今日の記事を読み、不審の臭いが漂いました。 役所というのは、書類の世界です。 書類をあげ上司に許可を得て、始めて動くことができます。 書類は、ファイルして保存します。 書類がないこと、耐震性診断の虚偽、私有地に無断で入り、建造物破壊という暴挙は、弁護士に相談したほうがいい案件ではありませんか。 地元ではないほうがいいと思いますが・・。 田舎の方は、人間関係も複雑で、いろいろあると思いますが。 アクセス数もまだ少ないブログですが、拡散します。

・ 保守主義の哲学---新渡戸稲造『武士道』・與謝野晶子に学ぶ--‐道徳論(1)
 http://burke-conservatism.blog.so-net.ne.jp/2010-03-24

・ 十和田市に抗議&注意喚起のメールを送りました。 許せません。

・ ねずさんへ 前回の記事の時にも提案したのですが記念館の銀行口座を公開して頂き、募金を募ってください。募金をします。

・ 商工会議所 > 今年の1月29日には、商工会議所の会頭と設計事務所の人がやってきました。

「商工会議所の会頭」という方は、「設計事務所の人」と同じ会社かどうかは分かりませんが、県内有数の “設計事務所” の代表取締役を務めていらっしゃいますね。

・ 在日 異民族の日本破壊は日本全国各地に及んでいます。 そのよい事例なのでは 役所の汚鮮が思った以上に深刻なのですね。

20 上記に対するコメント(抜粋): 2 2015-10-22 01:57:59  [編集/削除]

・ 直接確認してください。 十和田市市役所観光課に問い合わせたら職員の方は建物は市のもので所蔵品ふ新渡戸の個人所有なので勝手に売却は出来ない。 耐震性のきちんとした建物をいずれ建てる計画でまた展示すると説明されました。 どちらが本当なんですか? ネットはデマだと言われました。 市役所の職員が嘘を言うとも思えませんが。

・ 募金も賛成ですね 拡散します

・ 他の方も仰っていますが、まずは維持管理を続けるために、寄付を集めるべきではないでしょうか? 貴重な品々が無事である事が第一です。 官邸と文科省にメールを送りました。 声を挙げていくことかなと思います。

杉並区に新渡戸稲造学園という幼稚園から短大までの学校が有ります。 実は、娘が幼・小の卒業生なので、電話をしてみました。 新渡戸家からも 十和田市からも何も言ってきていないので、新聞でちょっと読んだだけしか知らない…。ということでした。 どちらかというと、新聞報道の「耐震性の問題」とか「維持費は行政側が出しているのだから、そこが思う通りにするしか仕方ないのでは…。」というお答えでした。 私は金銭的な援助とか、そんなことを言いたかったわけではなく、学園として何か後押しは出来ないものかと思っただけなのですけれど…。 インターネットで少しお調べ頂けないでしょうか… とはお伝えしました。 何はともあれ、募金を募りましょう!

・ 新渡戸記念館への訪問、ご苦労様です。 新渡戸記念館もその収容物も必要だと思います。 記念館に納められている数々の収容物については、金銭に直せば極めて高額なものだと思いますが、金銭に関わりなく貴重な物とする人間もいれば、金銭に換算しなければ意味が通じない輩がいると思っています。

ところで、この問題は 昨年10月から始まっているとのことですが、耐震性診断は近年いずれの公共建築物にも、必要とされていると思いますから 1965年に建築されていれば、もう 50年を経過している建物ですから、耐震性診断は理解できるのです。 しかし、市の窓口は管財課長、総務部長、商工部長、観光推進課長のどこかが判りにくいと思っています。 本来なら教育・文化関係の気がするのですけれど、商工・観光のようです。

それはさておいて、役所は建前です。 市が新渡戸記念館に渡した紙 2枚ですが、あれはなんですか? 意味が不明です。 1枚目(左側)の紙には、日付はおろか、誰が誰に渡すことすら書いていません。そして、公印がありませんし、契もありません。 金銭を伴う契約の解除ですから、一方艇な通告ではなく正式文書が必要です。 これは、文書ではなく、ただの紙です。 多分、業務上で内部の説明用のものです。 2枚目(右側)の紙ですけど通達と手書きされていますが、これは通達と考えられません。担当者と確認したメモです。拘束力があるのか疑問です。 文中に特定退職金共済関係とされていますが、これにより新渡戸記念館を廃止後、再建しない意図が読み取れます。 市側で既に決定したことを新渡戸氏側に持ってきたようですが、これは市側の希望であって、執行できる体裁の物ではありません。

真面目に公務員が仕事をするときには、新渡戸氏から記念館の廃止に対する承諾書等をいただいてから業務を進めるのですが、それもなしに実施した駐車場にあるプレハブ倉庫の解体撤去への支出自体が違法だと思います。 新渡戸氏には 50年前に記念館を建築したときの契約書があるはずですから、その内容を市側の紙と比較されてはいかがでしょうか。 もし、新渡戸氏にその契約書がない場合には、文書公開条例に基づいて請求できるはずです。

7月25日に池上彰のニュース解説があり、その中で、大戦中ドイツの人権侵害が説明されていました。 日本も来年は 舞鶴市引揚記念館がユネスコの歴史遺産に名乗りを上げるそうですから、この機会に負の遺産とも言える 二日市保養所も歴史遺産として登録し、検証してはいかがでしょうか。

21 上記に対するコメント(抜粋): 3 2015-10-22 02:00:12  [編集/削除]

・ 募金に賛成です。 十和田を開墾した先祖の品を守ってきた子孫の方が、ノブレス・オブリージュの精神で記念館に貴重な品々を預けてくださっているのに、ポッと出の市長にどうこうさせてはいけません。 この件で、初めて官邸にメールしました。

・ ちょっと調べてみたのですが、十和田市は青森県で一番在日朝鮮人が多いそうです。 それと、中国、韓国、台湾にたいし、観光誘致を展開している事も関係して居ると思われます。 ここら辺を掘り下げていくと何か出て来ると思われます。

・ >[直接確認してください。] 河北新報の記事では、< 市側は協議で建物の再調査は行わず、廃館の方針に変わりがないことを強調した。> とあり、廃館するつもりのようです。
 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150529_43046.html

  ↓ こちらはライブドアニュースに転載された週刊ポストの記事。
 http://news.livedoor.com/article/detail/10285283/

こちらの記事でも廃止は決まっているようで、< 市は年度内に建物を取り壊し、更地を新渡戸家に返却する方針だ。 一方で、「新渡戸家が資料を市に寄贈すれば責任をもって管理する」(市総務部)と呼びかけているが・・・ > 少なくとも近いうちに記念館を再建する気はないようですが。

・ 新渡戸記念館へのご訪問、お疲れ様です。 様々な活動、いつもありがたく感謝しております。 貴重な資料が危機に直面している事実は、市や県だけの問題ではなく、日本という国としての問題だと思います。 こういった時ほど報道をすべきなのに、マスコミはダメな人たちばかりですね。この際、海外のメディアでも良いのでどこか大きく取り上げてもらえないものでしょうか? 広く知られることを望みます。

・ 強行軍!お疲れ様でした。 ねずさん こんばんは。 概ね読み通りの状況でしたね。 現物の保存環境維持が先ずは急務でしょう。 お金の問題は浄財を募るしかありません。 また、行政の出鱈目なやり方への対応は専門家の出番も必要です。 すぐに手を打って下さい。

・ こういう遺産破壊や歴史建造物破壊は全国でしかもかなり前からありますが、上にも書いている方いますが やはり朝鮮系なのでしょうか。 日本人左翼か鮮人左翼が行政に浸透してるんですかね。 正確な数は不明ですが 在日朝鮮人は 50万人とか言われていますが、それ以外に帰化を含めると 500万人位は余裕でいそうな気がします。 状況証拠だけですが 法曹界や警察、政治家、民間企業、民間団体、統一創価、朝鮮学校の卒業者数、民団経由での入国者数、通名の数、デモ団体数、etc、これらの組織への浸透度を考えると決して大げさではなく統計学的には上記の数(500万)は居そうということです。 炙り出しを急がねばなりませんね。

22 上記に対するコメント(抜粋): 4 2015-10-22 02:01:56  [編集/削除]

2015/07/28(火)

・ 青森県の八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館では、先日、国指定重要文化財「赤漆塗木鉢(あかうるしぬりもくはち)」を破損するという事故があり、この件も気になっております。 文化財は、我々の子孫にも伝えるべき大切な日本の資産です。 拡散、省庁へのメール等自分にできることをやっていきます。

・ > ところが市は、そこを勝手に立入禁止としたうえで、駐車場内にあったプレハブの物置小屋(小屋の所有者は十和田市)を、> 勝手に取り壊して撤去しました。

日本は法治国家ですから、法的手段に訴えて、市に対して賠償を請求してはいかがでしょうか。

・ 名古屋市西区の日本人形と衣裳の数々を保管している建物が全焼しました これも何者かの故意に思えてなりません 腹いせに放火されるよりは、まだ価値のわかる人にオークションで買われた方がマシな… いえいえ、どちらもいけません!!

文化財的価値(プライスレス!) のわかる… 上野の東京国立美術館に SOS出してみるとか… いかがでしょうか 2ちゃんねるに助けを出してみるとか… 何か妙案が出るかも…


2015/08/01(土)

・ 初めまして 毎日拝読させていただいております。 事後承諾となりますが、拡散希望とありましたので他ブログに紹介させていただきました。 こうしている間にも大事な資料が暑さにやられないか心配しております。

23 上記に対するコメント(抜粋): 5 2015-10-22 02:03:36  [編集/削除]

2015/08/03(月)

・ 驚きました。かような不逞の輩、許せませぬ。(官邸にメール済)


2015/08/08(土)

・ 耐震診断についての疑問 ところで、十和田市の HPを見てみると、新渡戸記念館の耐震診断で疑義を持たれている、その報告をした会社(石川設計)が新たに市の公共工事を受注・落札しているようです。
 http://www.city.towada.lg.jp/docs/2013052800021/

裁判を起こされているにもかかわらず、ですよ、不思議ですよね。


2015/08/10(月)

・ 市長、副市長ってどんな人? 行政のやることとは到底思えません。 どれだけ低レベルな市なのでしょうか。 市長、副市長の身辺調査も必要だと思います。 日本の恥です。


2015/08/13(木)

・ こんな事件があったのか 6月初め頃、保守速報さんのコメント欄に
 拡散お願いします
 青森県十和田市の文化財、資料もぶっ壊しの危機です
 助けて下さい お願いします
とだけ書いてあって、その時は検索してもそれらしい情報が見つからなくって放置していたんだけど
凄く酷い、そして怪しい事件ですね。 謎のコメントを保存しておいてよかった。

24 上記に対するコメント(抜粋): 6 2015-10-22 02:06:09  [編集/削除]

2015/08/16(日)

・ インターネット署名ができるようになったみたいですね。 せっかくなので貼っておきます。
 http://www.nitobe.jp/

2015/08/20(木)
 
1 未来に遺したい日本の精神。 新渡戸記念館を廃館・取り壊しにしないで! 2015-10-19 02:17:23  [編集/削除]


957 x 1205
save the towada 新渡戸記念館をまもる会 日本、青森県
 https://www.change.org/p/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AB%E9%81%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%B2%BE%E7%A5%9E-%E6%96%B0%E6%B8%A1%E6%88%B8%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8%E3%82%92%E5%BB%83%E9%A4%A8-%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7

9 上記に対するコメント(抜粋): 2 2015-10-19 02:32:47  [編集/削除]

 ・ 十和田市には、ふるさと納税で記念館保存のための修復資金を集める方法御あることなどをお知らせください。 文化財的価値から、登録有形文化財の申請をするなど、保存に補助の出るさまざまな法例を活用できます。 2015年9月16日

 ・ 角田美恵子・青森県 十和田市 ふるさと納税の活用や登録有形文化財申請などアドバイスありがとうございます! 今後そのような方向についても検討できないか、市に訴えていきたいです。 2015年9月17日

 ・ 大変不可解な十和田市当局の行動に深い失望を感じてます。 記念館保存と新渡戸ファミリーの功績の周知拡大に一層のご健闘を願わずには居れません。 何ら力にはなれませんが、この運動が効を奏するよう陰ながら支援いたします。 2015年9月17日

 ・ 角田美恵子・青森県 十和田市 暖かいお言葉ありがとうございます。 ご支援ご協力をお願い致します。 2015年9月17日

10 上記に対するコメント(抜粋): 3 2015-10-19 02:34:21  [編集/削除]

 ・ 福島県に住んでいます。 我が故郷の十和田市から、新渡戸記念館が消えてしまうのは悲しいです。 2015年9月21日

 ・ ふるさと十和田市の宝として、失くすことの無いように、大切に守って参ります。 宜しく応援くださいませ。 2015年9月22日

 ・ ご報告ありがとうございます。 引き続き、情報拡散、署名呼びかけをしていきます。(ふるさと納税)案さすが!! こうすると、ふるさと納税がふえる可能性を提示し、面子が立つと思います。 悪を糾弾するのではなく、新渡戸稲造博士の記念館を存続させ、世界へ誇れる先人を多くの方に知って欲しいことがこの署名の目的だと思います。 私は、講演会に行くため 6月に、盛岡に行きました。 一泊して次の日、盛岡市内を散策しきれいな公園を見つけました。 新渡戸稲造生誕の地として、美しい花々の奥に銅像がありました。 地元の人の崇敬をあつめているのだと感じました。 十和田市の記念館をぜひ見たいと思っています。 2015年9月17日

 ・ 角田美恵子・青森県 十和田市 ぜひ記念館にもお越しください。 稲造博士の祖父から三代、そして地域の開拓の先人がまつられる太素塚に記念館はあります。 稲造博士が発信したかった日本の心を感じられる場所です。 2015年9月17日
--------------

11 署名活動が全国に広がる中、十和田市は「廃止条例は有効」と記者会見 2015年8月23日 2015-10-19 02:36:36  [編集/削除]

--------------
- 8月12日キリスト教メディア・クリスチャントゥデイにネットの当会の署名活動が紹介されました。
 http://www.christiantoday.co.jp/articles/16763/20150812/nitobel-museum-signature-campaign.htm

 みなさまのご協力で、あと少しで 13000人を突破しますが廃館、取り壊しの撤回を求める声が全国的なものになっているにもかかわらず、十和田市長は 8月21日 地元新聞などへの会見で 「市議会で可決されたのだから、新渡戸記念館の廃止条例は有効である」 とし、ボランティアで行なっている文化財の保存活動と博物館活動を無理矢理やめさせようとしており、危機的状況にあります!

記事>> https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=429510440569224&id=354981788022090

 このような状況の中で鍵を返還させて、何をしようというのでしょうか。 ボランティアメンバーから市役所に対しては、職員が館内に立ち入る必要があれば、これまでのように、言ってもらえればいつでも開けますと話しています。

何卒、一層のご協力と署名活動拡散のご協力をお願い致します。
--------------

12 10,000人の署名を突破いたしました!! 2015年8月14日 2015-10-19 02:40:02  [編集/削除]

--------------
 みなさまの声に、ボランティアメンバー一同、本当に励まされ、また、進むべき道を考える上でも大切な知恵を、沢山いただいています。 新渡戸稲造博士が遺してくれたか、けがえのない遺産を護り未来へ伝えるために、全国の方々と連携し、全力を尽くします。

十和田市は「私費で耐震診断の再調査をさせること」 も拒否しています。

文化財を護るための土台である 「信頼関係」 の再構築のためにも、設計図面に基づいた再調査によって、まずは、どのような補強が可能かなど現実的な状態を確認し、そこから互いに知恵をしぼりあえば、かならず良い解決策が生まれると思います。

検討不十分なままで決定されてしまった 「新渡戸記念館の廃館、取り壊し」 撤回を勝ち取るため、更なる拡散ご協力を宜しくお願い致します。
--------------

13 上記に対するコメント(抜粋): 1 2015-10-19 02:41:45  [編集/削除]

--------------
 ・ 文化財は、知恵を出し合って保護すべきでしょう。 これは思想信条の違いをこえて、行政も民間も力を合わせるべき課題です。 2015年8月14日

 ・ 廃館・取り壊し、断固反対! 貴重な文化財として然るべき保護! 2015年8月14日

 ・ いつか見たテレビできの小池さんだったかな三戸部稲造について否定的な批判していたと思う。 赤旗にも記事があると思う。 2015年8月13日

14 上記に対するコメント(抜粋): 2 2015-10-19 02:43:47  [編集/削除]

 ・ 十和田市は 1度決定したことは、齟齬があっても改めない典型的な役人体質を残している。 おそらく「文化財などなくっても構わない。」 と思っているのだろう。 政策ミスの責任を取りたくないのであろう。 しかし、廃館に至る経緯を市に開示させ、この決定が、妥当かどうかを判断することから始めるのもひとつの手段です。 自治体には文化財保護の責任があるはずです。 またそれが不可であれば、住民に説明を充分にする義務がある。 2015年8月14日

 ・ 何かノッピキならぬ事情でもあるような気がします。 此れを機に、5千円札から消えた新渡戸稲造の偉業を再認識することになれば、災い転じて福となす訳ですな。 何よりも十和田市民の民度が問われてますぞ。2015年8月14日

15 上記に対するコメント(抜粋): 3 2015-10-19 02:44:36  [編集/削除]

 ・ 敗戦の占領期より GHQによって日本は徹底的に解体されてきました。 日本民族の精神性の高さ、道徳律の高さが白人植民地支配、有色人種の奴隷化を崩す脅威となったからです。 現に大東亜戦争によって白人社会はアジアの植民地支配を失うこととなり、日本は自らを大犠牲にして人類史の大偉業を成し遂げました。 その根幹が武士道精神や八紘一宇の精神です。 もはやこれ以上の解体は許せません。 2015年8月13日

  返信
   ・ 仰る通りです。多くの国民が目覚めて行ってほしいとつくづく感じますね。 先ほど安倍総理の談話がありましたが、今の情勢下ではあそこまで言うのがしっくりくるんでしょうか。 私にはもどかしく感じてなりませんが。 でも戦後の首相のなかでは愛国者ですね。 2015年8月14日
--------------

16 日本農業新聞に掲載されました 2015-10-19 02:46:46  [編集/削除]

--------------
 2015年8月7日 -「貴重な資料 8000点 宙に浮く 廃館で継承の場 “消滅” 青森県十和田市立新渡戸記念館」 世界での活躍が有名な稲造博士ですが、日本の農業の発展にも尽くした足跡があります。 建物については、日本建築士会連合会の三井所清典会長が改めて 「補強は可能」 と指摘されています。

 署名は 100人を突破しました。引き続き応援をお願いいたします。 周辺の方に署名をお声掛けいただければ幸いです。
--------------

17 上記に対するコメント(抜粋): 2015-10-19 02:48:22  [編集/削除]

--------------
 ・ 何か裏で企んでいる方が存在すると想定されます。余りにも理不尽である! 2015年8月13日

 ・ 補強可能です。 費用をかけて取り壊す必要ありません。 2015年8月7日

  返信
   ・ 角田美恵子・青森県 十和田市 コメントありがとうございます! 十和田市にもせっかくの専門家のご意見に耳を傾けていただきたいです。 2015年8月10日
--------------

18 日本農業新聞 e農ネット: 2015-10-19 02:51:12  [編集/削除]


643 x 767
貴重な資料8000点 宙に浮く 廃館で継承の場“消滅” 青森県十和田市立新渡戸記念館(2015/8/1)

--------------
 協同組合の礎を築き、五千円札の図案となっている新渡戸稲造らの功績を伝える青森県十和田市立新渡戸記念館が、存続のピンチに直面している。 建物の強度不足で市が廃館を決め、農業協同組合の母体となった産業組合の文献など 8000点もの資料の保存場所がなくなる恐れが出てきたからだ。 記念館存続を求めて稲造の子孫は市を提訴。 市は今後の対応を明確にしておらず、先行きは不透明なままとなっている。

 記念館には、農産物の買いたたきを防ぐため共同販売をするなど、産業組合の意義を記した稲造愛読の『産業組合大全』(1907年発行) や、五千円札の原画に使われた肖像写真など、稲造に関係する貴重な資料が数多く保存されている。

だが、64年の開館から 50年以上がたち、建物のコンクリートの耐震強度が不足していることが判明。 市は今年4月から休館を決めた。 補強工事も難しいと判断、市議会に廃館・解体する条例案を提出し、6月下旬に可決された。

 そうした市の方針に対し、大半の資料を所有する新渡戸家が反発。 8代目当主の新渡戸常憲さん(48) は 「稲造の功績を伝える場がなくなるのは大きな損失だ」 と嘆く。

 日本建築士会連合会の三井所清典会長も「 窓が少なく壁面積が多いため補強は可能」 と指摘。新渡戸家は 6月末、再調査と廃館撤回を求めて市を相手どり青森地裁に訴訟を起こした。

 新渡戸家や記念館のボランティアでつくる 「Kyosokyodo(共創郷土)」 は廃館撤回の署名活動を展開。 既に全国から 約4700人の署名が集まった。 共創郷土の事務局、角田美恵子さん(44) は 「世界に誇る稲造氏の精神を後世に残してほしい」 と訴える。

ただ、市は廃館の撤回には否定的だ。 新しい展示場所を設けることについて 「公共施設の整備計画の中で市民の意見を聞きながら対応を検討する」(観光商工部) とし、明確な回答を避けている。(宗和知克)
--------------

 http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=34146
 
1 新渡戸記念館をまもる会(save the towada) 2015-10-19 01:14:50  [編集/削除]


1024 x 923
新渡戸記念館
 http://www.nitobe.jp/

--------------
日本を代表する国際人・新渡戸稲造が創設した博物館施設「新渡戸記念館」。 ここでは、博士の遺品とともに、十和田市のルーツとなった父祖の三本木原開拓の資料や、新渡戸家伝来の甲冑の展示などを通して、稲造が世界に発信した「武士道」の精神的源流を知ることができます。

■ 署名活動と寄付への御礼
 新渡戸記念館廃館取り壊し撤回のご署名にご支援ご協力いただいている皆様、7月1日から十和田市によってカットされたインフラに対する募金へご協力いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。

日々の対応に追われ、お礼ご報告が遅れており、大変ご心配をおかけしておりますことに深くお詫び申し上げます。

現在も、市民有志が文化財保護の活動と記念館の博物館活動をボランティアで継続していますので、今後とも宜しくご指導、ご協力をお願いいたします。

7 2015-10-19 01:25:32  [編集/削除]


957 x 1205
■ インターネット署名を始めました!(チェンジオルグ)
未来の世代に遺したい日本の精神。新渡戸記念館を廃館・取り壊しにしないで! 2015/07/29
https://www.change.org/p/未来に遺したい日本の精神-新渡戸記念館を廃館-取り壊しにしないで
 ( https://www.change.org/p/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AB%E9%81%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%B2%BE%E7%A5%9E-%E6%96%B0%E6%B8%A1%E6%88%B8%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8%E3%82%92%E5%BB%83%E9%A4%A8-%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7

8 2015-10-19 01:26:16  [編集/削除]

 新渡戸記念館は、日本を代表する国際人 新渡戸稲造の遺品と、その父祖が行った開拓の歴史を展示する博物館です。「武士道」(BUSHIDO-The Soul of Japan-) の著者で、ユネスコの生みの親でもある稲造の意志により創設され、今年で 90周年を迎えます。

ところが、市が今年はじめに行った(設計図書なしでの)「耐震診断」の結果、「コンクリート強度不足により、補強も出来ない」 と診断され、資料の保存活用のための代替施設も示さないまま、6月の議会で、廃館・取り壊しが決定されました。

しかし、建築の専門家の先生方は、この 「耐震診断」 について疑問を提示され、低層で窓も少なく、小さな箱型の鉄筋コンクリート建築で 「補強は可能」、新たに見つかった設計図面を用いて再診断を行って検討するのが適切とおっしゃられています。 また、建物は、近代建築の大家 東大名誉教授・生田勉氏の建築作品であり、地域資源としても貴重、保存活用について考えてほしいとの声が寄せられました。

9 2015-10-19 01:27:24  [編集/削除]

館内に収蔵されている資料は、市の指定文化財となっている貴重なものです。 このように性急、拙速な対応によって危機的状況に陥った資料を護るため、市民有志は、文化財保護の専門家の指導の下、文化財レスキュー活動を5月より自主的に行っています。

 一方、市民や博物館関係者が再三にわたり、建物や文化財に対する理解を求めてきたにもかわらず、このような結果になったため、資料の所有者である新渡戸家は、記念館の廃館・取り壊し決定に対する差し止めと、設計図書に基づいた耐震診断の再調査を求めて、やむを得ず青森地裁に提訴しました。

 7月1日からは、十和田市によって、カットされたインフラは募金で賄われ、市民有志が文化財保護の活動と新渡戸記念館の博物館活動をボランティアで継続しています。

 全国の皆様、新渡戸稲造の精神と三本木原(十和田市)の歴史を伝える新渡戸記念館の廃館・取り壊しを、十和田市に撤回させるため、どうかお力を貸してください。是非、ご署名をお願い致します。

FB: https://www.facebook.com/pages/Save-The-Towada/#!/pages/Save-The-Towada/354981788022090
HP: www.nitobe.jp
新渡戸記念館をまもる会(save the towada)

10 10 2015-10-19 01:28:44  [編集/削除]

 (以下を略。)

■ 2015年7月1日以降の新渡戸記念館の活動 2015/07/01

① 移動博物館「新渡戸記念館まちなか博物館」を開催
 主催:新渡戸記念館ボランティアKyosokyodo(共創郷土)

(1)『伝えたいふるさとの風景-明治・大正・昭和 稲生町グラフィティ』
 日程①:平成27年6月1日(月)~7月12日(日)[場所:(社福)福祉の里みのり苑]
 日程②:平成27年6月22日(月)~7月31日(金)[場所:青森銀行十和田支店]

(2)『伝えたいふるさとの風景-三木野八景』
 日程:平成27年6月23日(火)~7月31日(金)
 場所:みちのく銀行十和田支店

② 新渡戸塾こども講座「寺子屋稲生塾」の開催
 主催:十和田市教育委員会 協力:新渡戸記念館ボランティアKyosokyodo(共創郷土)
 会場:十和田富士屋ホテル
 7月11日(土)9:00~12:00寺子屋稲生塾 第2回

③ 新渡戸塾一般講座
 主催:ソロプチミスト十和田・
 会場:十和田富士屋ホテル
--------------

11 Facebook: Save The Towada 2015-10-19 01:33:36  [編集/削除]


538 x 831
Facebook: Save The Towada
 https://www.facebook.com/Save-The-Towada-354981788022090/


Save The Towadaさんが新しい写真3枚を追加しました 9月29日 1:02
--------------
★ 裁判が始まりました。耐震性の有無が問われることとなりますが、市長がなぜ耐震診断の再調査に応じないのか、建築関係の方々などが全国から見学に来られています。 また、こうした状況に市民も全国の支援者も違和感を禁じ得ません!! 
・ 2015年9月19日デーリー東北「新渡戸記念館 廃館取り消し請求訴訟」
・ 2015年9月17日東奥日報『「不法占拠」に鼻白む思い』/「新渡戸記念館解体回避へ監査請求 廃館撤回求め署名も」
--------------

  (画像)

12 コメント(抜粋): 2015-10-19 01:36:06  [編集/削除]


591 x 960
 ・ これは、市長が勝手に記念館に難癖つけて廃館に追いやり、収蔵品を寄越せってやってる話ですよね? 民主主義とか数の話というより、市長と担当者のモラルの話では? 9月29日

 ・ とうとうこのような事態になりましたね。安保法制のことと言い、民主主義とは何ですか、数の力だけで歴史や文化をねじ曲げていいものでしょうか? シェアさせて下さい。 9月29日
 市議会も議決しているわけで、市長の言いなりなのか状況はわかりませんが、市長の一強なのか? 市議会の見識も疑われるということへの嘆かわしく感じていることを国のことに絡めています。 9月30日

 ・ 記念館は以前の状態では運営されないでしょう新渡戸家の所有物で 17時間前
 地域のみの新渡戸さんなのか日本の新渡戸さんなのか、全国巡回展示会でも出来れば良いのにね 16時間前

 ・ 市長は、新渡戸家も住民も納得する形で事を進めるにが筋とおもいます。 耐震診断が正しければ再度の耐震診断に応じることはやぶさかではない筈。 それに応じないという事事態が疑念を抱かせる事になるのですけれど・・・。 14時間前

13 Facebook: Save The Towada 2 2015-10-19 01:39:23  [編集/削除]


870 x 960
Save The Towadaさんが新しい写真2枚を追加しました 8月22日
--------------
★ 2015年8月18日 デーリー東北、★ 2015年8月22日 東奥日報
 十和田市が廃館・取り壊しとした理由となった 「耐震診断」 の結果に対して、国を代表する建築専門家からも疑義が持たれ、私費での再調査も拒否され、裁判になっている新渡戸記念館では、全国の皆さまからの募金でインフラをまかない市民ボランティア(学芸員を含む)が手弁当で文化財保護活動と実質管理をしております。

このような状況下、市長が鍵を没収し、館内への立ち入りを禁止しようとしています。 新渡戸家では、これまでそうであったように、「休日であろうと市が必要な時には、いつでも開けます」 と言っており、なぜ、今、執拗に鍵を要求するのか、これまでの流れをみても通常の行政の状態とはとても思えません。 市民および資料の所有者との信頼関係を築きなおすためにも、市長には、まずは、私費での第三者による耐震診断の再調査を了承していただきたいと願っています。

 先日、シリア・パルミラで文化財を護りぬこうとしていた世界的な考古学者が、ISにより殺害されるというニュースもありました。(NHKニュース) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150819/k10010195561000.html
唯一無二の文化財を守ろうという精神を強制的に排除するのはとても危険な考えだと感じます。

尚、裁判の争点は、① 廃館・取り壊し決定に対する差し止めと、② 設計図書に基づいた耐震診断の再調査です。
--------------

  (画像)

14 コメント(抜粋): 2 2015-10-19 01:41:21  [編集/削除]


960 x 915
 ・ 何か感情的に思える日常的には考えられないことですね。 市長だけでなく裏を感じます。 市議会での討論や考え方が明確でない感じもわかりません。 耐震性のことも低層の建物で理由としている根拠も見えません。 ふるさとの成り立ちの歴史に関与した人、人たちをないがしろにすることであり、歴史の修正をする行為です。シェアします。 8月22日

 ・ 金の臭いがしてきました(~_~;) 8月23日

 ・ とても残念な市の行為です。 耐震性だけのことなのか、もっと裏に大きな力が動いているのか。 シェアします。 8月22日

 ・ 文化財保存論といままでの経過にまつわる双方の感情論は峻別して対応しなければなりません。 歴史的なものはそれらの地域のものだけでなく普遍的な価値をもっているからです。 札幌の遠友夜学校の問題も同様です。 愚行を繰り返さない努力と識見が必要です。 8月23日

 ・ 耐震診断の「私費再調査」を拒否する市政。拒否する理由を述べるのが責任では?  8月25日

 ・ 本当におかしな事になっていますね。 シェアさせていただきます。 8月22日

 ・ このような市長はもはや住民の味方(=耳を傾けない)ではないと思います。 市長のリコール運動をした方がよいのではないでしょうか。 その上で記念館の再建を検討することがよういのではないでしょうか。 市議会の採決のにこだわる理由を明確にできないでいる以上 リコール請求されても仕方がないことだと思います。 8月23日

 ・ 酷い話。筋が全く通ってない。 歴史や文化が無い国が近くに何カ国かありますが、相容れない価値観があるんでしょうかね... 8月26日

 ・ 市長の出自が気になりますね! また、そのバックに何があるか!? あるでしょうたぶん。 尋常じゃない姿勢に感じます。 私の地元で西郷隆盛さんに同じようなことがあれば多騒ぎになりますし、そうは絶対になりません。 地元の先人の遺徳を無視する県や市のトップはいないからです。 9月28日

 ・ 鍵を没収し、館内への立ち入りを禁止しようとしているのは、小さな展示物から持っていくつもりでしょう。 少しづつ・・。 そして、何もなくなったとするつもり・・・ に違いない 9月13日

 ・ 裁判で新渡戸記念館側が勝訴することを願っています。 9月8日

 ・ 全く罪深き市政!これは日本全体の問題で、日本中から声を上げなければ! 8月23日

 ・ この市長は日本人ではないのかな日本の武士道の聖地をなんと心得ているかな 8月23日

 ・ 日本国を貶めようとしている連中と同じ匂いがする。そんな気がするのは私だけだろうか? 8月25日

15 Facebook: Save The Towada 3 2015-10-19 01:45:28  [編集/削除]


957 x 1205
Save The Towada 8月5日
--------------
★ 2015年8月6日
 インターネット署名Change Org 始めました! 「未来に遺したい日本の精神。新渡戸記念館を廃館・取り壊しにしないで!」 皆様、ご署名宜しくお願いいたします。
 https://www.change.org/p/%E9%9D%92%E6%A3%AE%E7%9C%8C%E5%8D%81%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B8%82%E9%95%B7-%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E7%94%B0%E4%B9%85%E6%A8%A3-%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AB%E9%81%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%B2%BE%E7%A5%9E-%E6%96%B0%E6%B8%A1%E6%88%B8%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8%E3%82%92%E5%BB%83%E9%A4%A8-%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7

青森県十和田市長 小山田久樣: 未来に遺したい日本の精神。 新渡戸記念館を廃館・取り壊しにしないで! 新渡戸記念館は、日本を代表する国際人 新渡戸稲造の遺品と、その父祖が行った開拓の歴史を展示する博物館です。「武士道」(BUSHIDO-The Soul of… CHANGE.ORG( ※ 板主: 上記リンクに同じ。)
--------------

  (画像)

16 コメント(抜粋): 3 2015-10-19 01:47:44  [編集/削除]

 ・ どこに署名したら良いのか、署名の場所が見つかりません。 8月14日

 ・ Save The Towada ご協力ありがとうございます。 次のページを開いていただき、ページ右の「今すぐ賛同」 のところに必要事項を入れてください。 未来に遺したい日本の精神。 新渡戸記念館を廃館・取り壊しにしない… CHANGE.ORG 8月14日

 ・ 先ほど、インターネット署名数が 10000を超えました。 署名開始から 1週間足らずでの達成です。 すごいです。 8月13日

 ・ Save The Towada 皆様の関心の高さを実感しております。 本当にありがとうございます。 ご協力いただいた皆様の思いを大切に、引き続き活動、行動をしていきたいと思っております。 8月13日

 ・ 新潟では、市が独自に解体手続きを進めていた築50年を目前にしたモダニズム建築・旧會津八一記念館を、その発表からおよそ 1年半をかけて、公募売却という方法で、保全利活用の道をひらくことができました。 十和田でもきっと市民の願いは通じるものと信じています。 8月25日

 ・ 誤解している方もいるようですが、建設建築業者への不透明な利潤は発生していません。 取り壊しではなく、補強や新築の方が潤うからです。 保存を視野に入れない取り壊しは、単純に無知からくる愚行です。 全くの保存策の無いままの取り壊し。蛮族のごとき低俗な行い。是非とも将来に残していくべきです。 8月12日

 ・ 何で直ぐに壊す事しか考えないのかねぇ~。 まぁどうせ、土建屋と裏で繋がっているんだろうけど。 田舎にいくほど土建屋が市政に深く侵食してるからね~ 8月12日

 ・ シェアさせて頂きました! 渋谷の刀博物館も海外の方に人気なので観光地として財源になる方向性も在ると思います! 実名で署名もさせて頂きました。 8月12日

 ・ 全く情けない(-。-; 武士道 読んだことも無いのかも 残すべきです!!! 8月29日

 ・ 反日官僚が取り壊しを狙っております。 8月25日

 ・ 新渡戸記念館の廃館・取り壊しの撤回を求めるChange Orgのインターネット署名が、急激に伸び、7000近くなっています。 1万を超えるのも時間の問題です。 8月12日

 ・ 署名いたしました。 日本魂の封じ込めを計らっているのですね。 すればするほど、国中への拡散が広まり、蘇りが早まると思います。 8月24日

 ・ 日本が、後世に残していかなければならないものとは何かを考えさせられる 8月12日

 (以下略。)
 
1 素案に関する意見(パブリックコメント) 募集 2015-08-11 01:35:19  [編集/削除]


787 x 1103
市民参加条例
 http://www.city.iwakura.aichi.jp/promo/o7je4u0000002yvv.html

 ( ※ 原文はそのままで、段落等を編集しました。)

 平成25年度に施行した岩倉市自治基本条例では、岩倉市における自治の基本原則を定め、市民、議会及び執行機関の責務等を明らかにし、協働によるまちづくりを推進することによって、市民を主体とした自治の実現を図ることを目的としています。そのうち『協働の仕組み』として、「市民参加と協働」、「住民投票」については、必要な事項は別に条例を定めるものとしています。

 岩倉市は、協働の概念を第3次総合計画以前から掲げて取り組み、市民協働ルールブックや自治基本条例に取り入れてきました。平成26年度から27年度にかけて、岩倉市自治基本条例(第10条及び第12条)を根拠に、より多くの市民の声を聴き、市政に取り入れるための具体的な仕組みづくりをしていきます。


岩倉市市民参加条例(素案)に関する意見(パブリックコメント)を募集します。

【目的】
 岩倉市市民参加条例を策定するに当たり、条例案及びその他必要な事項をあらかじめ公表して広く市民の意見を募集し、それらの意見に対する執行機関の考えを公表します。

【意見の募集期間】
 平成27年8月1日(土)~平成27年8月31日(月)

【意見を提出できる人】
 岩倉市内に居住する人、市内に通勤又は通学する人及び市内で事業又は活動を行う個人又は団体

【意見の提出方法】
 1 持参・郵送 〒482-8686 岩倉市栄町一丁目66番地 岩倉市総務部協働推進課市民協働グループあて
 2 ファクシミリの場合 fax0587-66-6100
 3 電子メールの場合 kyoudou@city.iwakura.lg.jp

【記載事項】
 1 題名「(仮称)岩倉市市民参加条例(案)に対する意見」
 2 住所、氏名、連絡先
 3 ご意見 ※様式は自由ですが、下に参考様式を掲載します。

【資料の閲覧】
 1 市役所(1階の情報サロン、5階の協働推進課市民協働グループ)
 2 市民プラザ

【提出された意見の取扱い】
  提出された意見は、執行機関で検討し、個人情報など岩倉市情報公開条例に定める非公開情報に該当するものを除き、意見の内容、検討結果及びその理由について公表します。なお、意見に対して、個別の回答は行いません。

策定の趣旨及び意見の提出先等(168キロバイト)
 http://www.city.iwakura.aichi.jp/promo/o7je4u0000002yvv-att/cllm400000002exc.pdf
岩倉市市民参加条例(素案)(335キロバイト)
 http://www.city.iwakura.aichi.jp/promo/o7je4u0000002yvv-att/cllm400000002h1z.pdf
岩倉市市民参加条例(素案)逐条解説(580キロバイト)
 http://www.city.iwakura.aichi.jp/promo/o7je4u0000002yvv-att/cllm400000002h22.pdf
提出様式Wordファイル(32キロバイト)
 http://www.city.iwakura.aichi.jp/promo/o7je4u0000002yvv-att/cllm400000002h1w.doc

2 ・ シンポジウム開催(平成27年8月23日) 2015-08-11 01:38:58  [編集/削除]


1545 x 870
「いわくらしで、いいくらし~市民参加条例シンポジウム」を開催します。(平成27年8月23日開催)

日時: 平成27年8月23日(日曜日)午後1時~午後3時30分(開場午後0時30分)

場所: 岩倉市生涯学習センター 研修室1・2

内容:
(1)条例案発表
    小林慶太郎さん(四日市大学総合政策学部教授)
    安江弘雄さん (岩倉市市民活動支援センター事務局長)

(2)事例紹介 加藤武志さん(まち楽房有限会社)

(3)パネルディスカッション
    コーディネーター 小林慶太郎さん
    パネラー 加藤武志さん
         榊原雅彦さん(高浜市企画部総合政策グループ)
         市内の地域団体及び市民活動団体の代表者も登壇します。

シンポジウムのご案内(261キロバイト)
 http://www.city.iwakura.aichi.jp/promo/o7je4u0000002yvv-att/cllm400000002ewv.pdf

3 『自治基本条例に騙されるな』 2015-08-11 02:24:18  [編集/削除]


350 x 500
 『自治基本条例に騙されるな』

4 岩倉市市民参加条例(素案)逐条解説・パブリックコメント リンク 2015-10-19 00:45:39  [編集/削除]


630 x 843
岩倉市市民参加条例(素案)逐条解説(パブリックコメント閲覧資料)
 http://www.city.iwakura.aichi.jp/promo/o7je4u0000002yvv-att/cllm400000002h22.pdf

岩倉市市民参加条例(素案)へのパブリックコメントの実施結果について
 http://www.city.iwakura.aichi.jp/promo/o7je4u0000002yvv.html
岩倉市市民参加条例(素案)に対するご意見と執行機関の考え方
 http://www.city.iwakura.aichi.jp/promo/o7je4u0000002yvv-att/cllm400000002ubl.pdf
 
1 今、そこにある危機 2015-09-29 01:49:39  [編集/削除]

【討論!】危ない!中国の行方[桜H27/9/19]
1/3 https://www.youtube.com/watch?v=FbSpqD8iw9Q
2/3 https://www.youtube.com/watch?v=8I8lmUmuR2o
3/3 https://www.youtube.com/watch?v=8CpzJ7QvLV8

 2015/09/19
--------------
◆危ない!中国の行方

パネリスト:
 河添恵子(ノンフィクション作家)
 石平(評論家)
 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
 永山英樹(「台湾研究フォーラム」会長)
 坂東忠信(元刑事・一般社団法人全国防犯啓蒙推進機構理事)
 宮崎正弘(作家・評論家)
 鳴霞(月刊「中国」編集長)
司会:水島総
--------------

14 2015-09-29 02:25:52  [編集/削除]

米国防総省関係者が特に激怒したのは、海軍少佐の事件について、東亜日報が 7日、米国の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」に関する情報を含む機密漏えいの可能性を報じたからだ。 THAADは、米国が韓国での配備を目指すミサイル防衛(MD)システムの中核である。迎撃ミサイルとともに、中国のミサイル基地を丸裸にする早期警戒レーダーも配備するため、中国は配備に猛反対するとともに、その情報をノドから手が出るほど欲しがっていた。

聯合ニュースは、軍関係者の「THAADに関する資料は流出していない」という発言を伝えた。だが、東亜日報は、エリート海軍少佐が THAAD関連資料を入手したと報じており、米国防総省関係者が簡単に信用しないのは当然だ。

軍事機密の保護を任務とするエリート幹部が、金のため、中国の歓心を買うため、という理由で、最高機密情報を中国に平然と流していた。モラルも使命感もない、恐るべき韓国軍のデタラメぶりではないか。

15 2015-09-29 02:29:10  [編集/削除]

 こうしたなか、複数の日米情報当局関係者から衝撃的な情報が入ってきた。私(加賀)は絶対に許せない。「近年、中国の兵器開発が飛躍的に進んだ。米国は、米軍や自衛隊、自由主義国が保有している主力戦闘機F15 や F16のレーダーシステムや、イージス艦などの最高軍事機密が、中国に流れたとみている。米国は(流出元として)韓国を警戒し、数年前から常時監視体制を敷いていた」

海軍少佐の機密漏えい事件も、「米国から警告されて事件化したのでは」(日本の情報当局筋)との見方がある。

そして、驚かないでいただきたい。中国に関する驚くべき情報が続く。「中国は昨年暮れ、軍事秘密会議を開き、沖縄県・尖閣諸島の新たな強奪計画を練り直した。中国が入手したという自衛隊や海上保安庁の最新機密情報が反映されたようだ。米国と日本は、この機密情報の流出元にも注目している」

新たな強奪計画とみられるものが今年1月、中国のネット上に流れ、6月に詳細が発覚した。東シナ海に面した浙江省温州市に大規模軍事基地を建設するものだ。 温州市は沖縄本島よりも尖閣に 100キロほど近い。中国はここに 1万トン級の巡視船6隻が停泊可能な 1200メートル岸壁や、ヘリポートなどを建設、大型レーダーも設置する。日本のこれまでの尖閣諸島防衛策では通用しなくなる恐れがある。 加えて、中国が東シナ海に建設しているガス田開発用の海洋プラットホームが軍事拠点化される脅威が浮上している。

16 2015-09-29 02:30:27  [編集/削除]

 中谷元(げん)防衛相は 10日の衆院平和安全法制特別委員会で「(中国が)安全保障の観点から利用する可能性は考えられる」と、日本の新たな脅威の出現を認めた。

 韓国軍幹部の中国への情報漏えい事件。そして、中国による東シナ海での軍事的覇権の動き-。日米両国の脅威が確実に増大している。

 安倍晋三首相に申し上げたい。韓国や中国に一瞬たりとも油断してはならない。そして、日本と国民を守る万全の安保法制の確立を急ぐべきだ。

 2015.07.14

(1/3ページ) http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150714/frn1507141140001-n1.htm

17 朝鮮日報日本語版: 米政府がF35対韓技術移転拒否、KFX事業見直し必至 2015/09/22 2015-09-29 02:34:19  [編集/削除]

契約時に米国のメーカーが約束していた中心技術4件の提供を拒否
KFX事業に支障

米政府がF35対韓技術移転拒否、KFX事業見直し必至

 韓国軍は昨年9月、米国製の F35(写真)を次期戦闘機(FX)に決める過程で、メーカーのロッキード・マーチン社からアクティブ・フェーズド・アレイ(AESA)レーダーの統合など中心技術4件の移転を受けることになっていた。しかし、米国政府が技術移転を拒否したことが 21日までに分かった。これにより、技術移転を前提に進められていた 20兆ウォン(現在のレートで約2兆400億円。以下同じ)規模の韓国型戦闘機開発事業(KFX。別名ポラメ〈若タカ〉事業)に大きな支障が生じることになった。

18 2 2015-09-29 02:35:51  [編集/削除]

 韓国防衛事業庁(防事庁)が、最大野党の新政治民主連合に所属する安圭伯(アン・ギュベク)国会議員の議員室に提出した資料によると、韓国軍当局は昨年9月の FX事業で、7兆3418億ウォン(約7499億円)掛けて計40機の F35A戦闘機を配備する契約をロッキード・マーチン社と交わした。ロッキード・マーチン社は、AESAレーダーの統合、飛行制御、航空電子、武装など 25件の技術資料および技術支援を韓国側に提供すると約束した。

ロッキード・マーチン社は、契約当時、該当する各技術には数兆ウォン(1兆ウォン=約1021億円)相当の価値があると PRしていた。このうち AESAレーダーは、一定の方向に電波を照射し、既存のレーダーよりも迅速かつ精密に目標を探知・追跡できるもので、電子戦能力まで備えた最先端のレーダーだ。韓国軍はこれらの技術を、2025年の実戦配備を目標として開発を進めている KFX事業に活用しようとした。

19 3 2015-09-29 02:36:45  [編集/削除]

しかし米国政府は最近、25件のうち 4件の統合技術について、安全保障政策などの理由から技術移転を承認しなかった。その 4件とは、AESAレーダー、赤外線探索および追跡装置、電子光学標的追跡装置、電磁波妨害装置に関する統合技術だ。韓国軍当局は契約当時、これらの技術を入手するため、ロッキード・マーチン社と最後まで交渉を繰り広げていたという。

 ロッキード・マーチン社側が合意事項に違反したことになるわけだが、しかし防事庁には、これを制裁するしかるべき手段がないという。このため防事庁は、AESAレーダー、赤外線探索および追跡装置に関する 2件の統合技術は独自開発を推進し、残りは欧州のメーカーなどとの技術協力を通して開発することとした。

 チョン・ヒョンソク記者
 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

 記事入力 : 2015/09/22 09:39

 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/09/22/2015092200817.html

20 ロッキードマーチン社は「仮にF-35を韓国に売ることが出来たとしても、 2015-09-29 02:44:41  [編集/削除]


570 x 404
greatFullDad @greatFullDad
--------------
 ロッキードマーチン社は「仮にF-35を韓国に売ることが出来たとしても、整備は日本でしか行わないと」と伝えています。それを「韓国で整備させろ。韓国に技術を開示しろ。韓国に投資して軍事工場を作れ」と勝手な話を作ったのは韓国です。クドイ!
--------------
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/09/22/2015092200817.html
 19:10 - 2015年9月21日
--------------
 https://twitter.com/greatFullDad/status/646144466223366144

21 Yahoo!ニュース: <毎日世論調査>「戦争に巻き込まれる恐れ」71% 毎日新聞 6月29日 2015-09-29 02:50:12  [編集/削除]


451 x 298
 毎日新聞が 27、28両日に実施した全国世論調査で、日本が集団的自衛権を行使できるようにした場合、他国の戦争に巻き込まれる恐れがあると思うか聞いたところ、「思う」が 71%で、「思わない」の 19%を大きく上回った。政府は行使を限定すると説明しているが、範囲が拡大して戦争につながることへの危機感が強いことがうかがえる。【仙石恭】

【毎日世論調査】集団的自衛権「反対」58%
 http://mainichi.jp/select/news/20140629k0000m010091000c.html

 集団的自衛権の賛否は前回の 5月調査では反対が 54%で 賛成が 39%。政府は 7月1日にも行使を容認する閣議決定を行う方針だが、時期が近づくにつれ反対が増え、賛成が減っている。

 政府は集団的自衛権の行使の範囲を「限定的」だと主張している。これについて考え方を尋ねたところ、「そもそも行使すべきではない」が 43%で最も多く、「限定した内容にとどめるべきだ」が 41%だった。「全面的に行使すべきだ」は 7%にとどまった。

行使に賛成の人のうちでも「限定にとどめるべきだ」と答えた人が 74%に上り、「全面的」は 20%だった。一方で、行使に反対の人のうち 24%の人が「限定にとどめるべきだ」と答え、「そもそも行使すべきではない」とした人は 72%だった。

 政府は「限定的」とするが、国連の集団安全保障に基づく武力行使への参加など実際には武力行使の範囲は拡大する。日本が直接攻撃を受けていない段階で武力行使に踏み切れば、相互の武力行使のエスカレートにつながる危険もある。行使に賛成の人の中でも、限定すべきだという意見が多数を占めるのは、戦争への歯止めが利かなくなることへの懸念が強いことが背景にあるとみられる。

政府・与党の主張する限定の内容が歯止めとなりうるかが問われるが、政府・与党の説明が「不十分だ」とする人は内閣支持層でも 71%に上った。集団的自衛権行使に賛成の人のなかでも 67%が「不十分だ」と答えた。

また、集団的自衛権の行使容認を憲法改正ではなく、憲法解釈の変更で対応しようとしていることについては反対が 60%、賛成が 27%だった。行使に賛成の人のうちでも 28%が解釈変更の手法には反対だった。解釈変更という手法に依然抵抗が強いことがうかがえる。【村尾哲】

 毎日新聞
 6月29日(日) 9時30分配信

  (・画像: 集団的自衛権を行使できるようにした場合 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140629-00000007-mai-pol.view-000)

Yahoo!ニュース:
<毎日世論調査>「戦争に巻き込まれる恐れ」71%
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140629-00000007-mai-pol

《参考》
毎日世論調査:集団的自衛権「反対」58% 2014年06月29日
 http://mainichi.jp/graph/2014/06/29/20140629k0000m010091000c/001.html
 http://mainichi.jp/graph/2014/06/29/20140629k0000m010091000c/002.html

22 日刊ゲンダイ: 反安保の学生に警察が…土足でズカズカ“横暴捜査”実況中継 2015年9月26日 2015-09-29 03:34:25  [編集/削除]


491 x 296
  (画像: 網戸をこじ開け押し入ってくる警察官(C)日刊ゲンダイ http://www.nikkan-gendai.com/articles/image/news/164447/24646)

 これは学生団体「シールズ」に対する脅しなのか。国家権力が、過激派でも何でもない学生にまで牙を剥いた。

9月16日の安保法案反対の国会前デモで、公務執行妨害容疑で逮捕された13人中6人が、いまだに勾留されている。警視庁公安部公安第1課は 24日、6人のうち “ハンガーストライキ” で安保反対を訴えてきた学生1人について、彼が出入りしていたシェアハウス「りべるたん」(豊島区東池袋)に家宅捜索を強行。取材で居合わせた本紙記者が、一部始終を目撃した。

 午後1時半。突然、シェアハウスのドアを乱暴に叩く音が鳴り響く。住人たちの反応も待たずに、警官が網戸をこじ開け、土足で踏み込んできた。あっという間に玄関に回り鍵を開けると、数人の警官がなだれ込んできた。玄関外にも約20人の警官がひしめく。

住人が令状を見せるよう要求すると、警官は「関係ねえよ!」と叫んだ。弁護士に連絡を取ろうとする別の住民の手を警官が抑えつけ、電話もかけさせない。撮影を続ける本紙記者には、2~3人の警官が跳びかかってカメラを押さえつけてきた。

外には、警官が引き連れてきたテレビ局のクルーが、シェアハウス内をのぞき見撮影。家宅捜索は 1時間以上続いたが、押収物はたった 6点だ。

 「安保法案への抗議活動のチラシ類や、勾留されている学生のプライベートなメモなどです。私たちとしては、逮捕自体、被疑事実がなく不当だと考えていますが、加えて今回のような法律を無視するような家宅捜索にも、強い怒りを覚えます」(学生が参加しているハンスト実行委員会の関係者)

 この日の午前中、警視庁は、同じく国会前デモで逮捕された革労協メンバーの関係先なども家宅捜索している。しかしハンスト実行委員会によれば、午後に家宅捜索を受けた 「りべるたん」 も、勾留中の学生も、特定の政治セクトや過激派とは無関係だという。警察のやり方はいくらなんでも乱暴だ。(取材協力・撮影=ジャーナリスト藤倉善郎)

 2015年9月26日

 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/164447/1

23 2 2015-09-29 03:36:44  [編集/削除]

 31: どう考えてもアジトだろ。で、そこに出入りしてるゲンダイ記者w
 
1 2015.9.19 2015-09-29 03:22:47  [編集/削除]


687 x 811
------------
 今回はどうしても相撲のことを書く気になれない。テレビの天気図には、初めて耳にする線状降水帯が居座っていた。早く太平洋側にそれてくれないかと、手で払いのけたくなる。

暴れ出した川は堤防を決壊し、民家や田畑を飲み込んでいった。津波よ、雨よ。まだ復興を遂げていない東北を、そして東日本を沈める気か。

現場には勇敢に自然災害に立ち向かい、次から次に命を救う自衛隊員の姿があった。男性がしがみつく電信柱にもう少し踏ん張ってくれと祈る。男女がそれぞれ抱えた 2匹の犬には、ヘリコプターに乗り込むまで大人しく抱かれていてくれと手を合わせた。

強風で苦戦しながらも必死に助け出す隊員を見ていると、「いとしきニッポン」(石井英夫著、清流出版)の最終章「祖国」で引かれた画家藤田嗣治(つぐはる)のエピソードを思い出した。 彼は戦時下に戦争画を描いたことで「戦争協力者」として、戦後になって画家仲間からの非難を浴びた。人が無数に重なり合って刺し合ったり打ち合ったりする絵を見たことがある。 実際は国民の戦意をあおるものではなく、戦争の恐ろしさを伝える、むしろ “反戦画” だったのではないか。

 藤田は追われるように日本を離れ、パリに移住。再び祖国の地を踏むことはなかった。「祖国を捨てたのではない。祖国に捨てられたのだ」と夫人は聞いた。もっとも、繰り返し聞く音楽、普段口にする食事は日本のものばかりだったという。

のちに手記で戦争にまつわる絵を描いた理由について語っている。「この恐ろしい危機に接して、わが国のため、祖国のため子孫のために戦わぬものがあったろうか。平和になってから自分の仕事をすればいい。戦争になったこの際は、自己の職業をよりよく戦争のために努力して然るべきものだと思った」

言葉を失い、ひれ伏すしかない。 いま、事が起これば存在自体を “違憲” とされがちな自衛隊に頼るしかなくなる。災害だけに限ったことではない。有事が起きたとき、海外で同胞が命の危機にあってもこのままでは黙って見ているしかない。 自衛隊がここまでしてくれたら救えたのにと悔やむのか、自衛隊がここまでしてくれたからこそ救えたと感謝するのか。

 デモで声を張り上げるのも、景気対策も、スポーツの祭典も「全ては祖国があってこそ」。

藤田はこうも語っている。「何んとでも口は重宝に理屈をつけるが、真の愛情も真の熱情も無い者に何ができるものか」と。

(元小結 舞の海秀平)

 2015.9.19 15:47
------------

(1/2ページ) http://www.sankei.com/sports/news/150919/spo1509190035-n1.html
 
1 あるサイトから、、 2014-05-25 00:05:37  [編集/削除]


248 x 370
ルーズベルトの外交政策にあえて異議を唱えた歴史家、

 「歴史家はもはやルーズベルト外交の失敗だとか軍部が無能であったといった議論を続けることに満足していてはならない。 ルーズベルト外交にはもっと悪辣な否定しようのない陰謀が存在している。」(チャールズ・タンシル ジョージタウン大学歴史学部長・教授)

6 正統史観年表 (大東亜戦争、アジア・太平洋戦争、第二次世界大戦に至る経緯年表) 1 2014-05-25 01:36:05  [編集/削除]


868 x 481
------------------
1937.8.13 ~ 第二次上海事変(支那事変) + 1941.12.8 ~ 日米戦争=大東亜戦争。

【1】戦争の原因( → 所謂 A級戦犯? = 戦後1946年1月「平和に対する罪」制定)

 蒋介石軍による上海租界テロ攻撃(日本人居留区を攻撃&租界を無差別爆撃)
 米英による蒋介石テロ軍に対する資金・武器テロ支援。
 米英蘭による被害側の日本に対する不当な経済制裁(石油禁輸など)

【2】政治・軍体制に関する議論(ただし、共和制でも戦争は起こる)

【3】戦争中の一つ一つの作戦の議論(補給確保や特攻など)

【4】戦争中の犯罪(原爆、南京大虐殺?慰安婦?など) → 所謂 BC級戦争犯罪(南京大虐殺や従軍慰安婦は無かったが分類すると犯罪の部類ということ)
------------------

【1】~【4】どの話をしているのか分けて考えたほうがいい。
【2】~【4】は侵略側、被侵略側に関係なく起こる議論。

 大東亜戦争後、最大級の隠蔽情報は【1】。 そもそも大東亜戦争は日本が武力攻撃を受けて始まった戦争である。この事実を周知することができれば多くの問題が解決する。

 『大東亜戦争は日本が武力攻撃を受けて始まった戦争です』

日本は欧米と同じように条約によって中国に租界を設置し、日本は欧米と同じように条約によって中国に軍隊が駐留していました。 1936年(昭和11年)12月12日の西安事件により、アメリカが支援する蒋介石(国民党・重慶政府)と ソ連が支援する毛沢東(共産党・延安政府)が 第二次国共合作をし、合法居留の日本人・合法駐留の日本軍に対して盧溝橋事件(1937.7.7)・ 第二次上海事変(1937.8.13~) などで テロ攻撃をしてきたのが支那事変の始まりであり大東亜戦争の始まりでした。

 中国には条約で欧米人 ・ 欧米10ヵ国軍もいたのに、中国は、同じく条約でいた日本人・日本軍だけを攻撃してきました。 日本側は中国側に何度も和平を打診していたのですが、アメリカが中国(蒋介石)に資金・武器を支援し続けていたので、蒋介石は日本からの和平提案を拒否し続けました。(ほぼ蒋介石軍との戦いであり、ほとんど毛沢東軍とは交戦していない)

アメリカは不法テロ側の中国(蒋介石)には資金・武器支援を続け、アメリカが蒋介石に武器輸送していた援蒋ルート(蒋介石支援ルート)を、日本が仏印と条約を結んで日本が合法的に仏印に進駐して援蒋ルートを遮断すると、合法側 ・ 被害者側の日本に対しては経済制裁を仕掛け、中国大陸から日本だけ出て行けと、不法な事を言っていました。 日本は石油などの資源がないと国として立ち行かなくなるので、蘭印の石油を武力で確保する決断をし、その前にハワイのアメリカ艦隊が来るのを遅らせるために真珠湾攻撃をして日米戦争となりました。

このように大東亜戦争は日本へのテロ攻撃で始まり、日本への原爆テロ攻撃で終わりました。 支那事変から日米戦争までを総称して大東亜戦争といいます。

7 正統史観年表 (大東亜戦争、アジア・太平洋戦争、第二次世界大戦に至る経緯年表) 2 2014-05-26 22:11:24  [編集/削除]

------------------
『かけがえのない夢の国、日本』
 ・ 水道の水が、そのまま飲める国
 ・ いつでもどこでも無料でトイレが使用できる国
 ・ 買い物の際につり銭をごまかされない国
 ・ お店に入って買わずに出て来れる国
 ・ 物価が安定している国
 ・ 美しい四季がある国
 ・ 誰でも銀行に口座を開ける国
 ・ だまされた人よりだました人が非難される国
 ・ 安全快適な交通機関が定刻どおり運行されている国
 ・ 世界中の書物が翻訳されて書店に並び購読されている国
 ・ 所得に差がある家庭の子供達が平等に教育を受けられる国
 ・ 誰でも安くて早くて安全な質の高い医療が受けられる国
 ・ 一系の天皇が 二千年以上治めている国
 ・ 外の自販機が盗まれたり壊されたりされることが少ない国
 ・ ちょっとした失敗でも潔く謝罪する国
 ・ 虫の鳴き声や波風・・・ などの物音を左脳で聞いている国
 ・ BBC世界好影響ランキング 2年連続世界一の国
 ・ 手頃な値段で誰でも、あらゆる娯楽が楽しめる国
 ・ 自然がきれいな国
 ・ 世界一、旅行者のマナーが良い国
------------------

 http://seitousikan.blog130.fc2.com/

8 極東国際軍事裁判(東京裁判) 2015-09-12 00:55:28  [編集/削除]

極東国際軍事裁判
前編 https://www.youtube.com/watch?v=F-jnUehOMsk
後編 https://www.youtube.com/watch?v=kVSVBZSD-Go

渡部昇一「 東京裁判とマッカーサー証言」「安倍総理はリビジョニストか」
 https://www.youtube.com/watch?v=jlEsw6fZD0U

【特別無料公開:大道無門】ケント・ギルバート、GHQと占領憲法とWGIP[桜H27/7/3]
 https://www.youtube.com/watch?v=0jLYMoDFIFY

【神発言】石原慎太郎「東京裁判を2回傍聴したことがあります」
 https://www.youtube.com/watch?v=ebW417ir6dA

【青山繁春】 東京裁判の裏でなにがあったのか!真実を語る!
 https://www.youtube.com/watch?v=g0oz4a8SW_c

東京裁判 (極東国際軍事裁判) は正しかったのか? 故・三宅久之先生
 https://www.youtube.com/watch?v=EX_GktTaXjU

9 大東亜戦争(太平洋戦争) 2015-09-12 00:57:29  [編集/削除]

青山繁晴×百田尚樹が語る『終戦の日と日本人』
【前編】 https://www.youtube.com/watch?v=cH9O-nAvjmA
【後編】 https://www.youtube.com/watch?v=L8_7lh0urgM

世界は日本をどう見ているか(ナレーションつき)
 https://www.youtube.com/watch?v=BBVhqkQ6_4I

10 『朝鮮騒擾善後策-鮮民の求むる所は斯くの如し』 閔元植(びんげんしょく) 2015-09-27 23:46:57  [編集/削除]

―――――――
 閔妃皇后の血統を引く閔元植は、12歳から日本で学び 21歳のとき朝鮮に帰ると統監府の官吏となり、33歳で高陽の郡守をしていたとき 3.1事件に遭遇した。
―――――――

--------------
このたび 3.1独立運動の近因は、米国大統領ウィルソンの提唱した民族自決主義を、欧州戦線と何ら関係のない朝鮮にも適用されるものとする誤解から起こった。もしくは誤解を装うて、ひょっとしたらうまくゆくかもしれないと狙った在外朝鮮人の扇動に由来した。もっと言えば初めから実現できないと知りつつ妄動を企てた感がある。常識的に見れば、狂気の沙汰と言えよう。しかし朝鮮人が、日本の統治政策に深い不満を抱いていることは確かである。この対策を考えねばならない。

日本政府は併合以来、10年近く、朝鮮人の生命財産を保護し、国利民福を向上させる点に於いて用意周到であった。運輸交通、金融機関の整備、農工各種の産業の発達等、旧朝鮮時代の悪政から朝鮮人を解放し、夢想もしなかった恵沢をもたらした。

にも拘らず朝鮮人の性情が偏狭、我執に傾いているためか、口では感謝しながら、心では淋しさを感じ朝鮮人の自尊心を傷つけるなどと思う者が多い。更に朝鮮人は米国を自由郷、現世の楽園のように思っている者が多い。しかし、そこは白人の天国であって、有色人種の人権はほとんど認められない。

パリ平和会議で、日本が人種差別撤廃を提唱したが、オーストラリアのヒュース首相が強硬に反対し、それを真っ先に支持したのは米国のウィルソン大統領でなかったか。米国の庇護に頼って光栄ある独立が達成できるなど不可能の事である。

日本統治下の朝鮮人は米国に比べて遥かに幸福であることを認識し、穏当な方法によって民権を拡大してゆくことを講ずべきである
--------------

―――――――
米国大統領ウィルソンの提唱した民族自決主義とは、第一次大戦時のドイツとその同盟国の支配下にあった東欧地域の諸民族独立を支援する地域限定のもので、日本とは無関係なものであった。
―――――――

11 ■ 総督府時代、3.1事件の犠牲者数と、公正だった裁判 1 2015-09-27 23:52:12  [編集/削除]

「植民地朝鮮」の研究 杉本幹夫著 展転社より改編

3.1事件の犠牲者数と、公正だった裁判および他国の争乱との比較

3.1事件の被害と、韓国側の数字への疑問

…………朴殷植…朝鮮総督府…憲兵・警察官
参加者…203万名…106万名
死 者…7509名……553名…………8名
負傷者…15961名…1409名………158名

 韓国教科書において、犠牲者は朴殷植「朝鮮独立運動の血史」の数に拠っているようである。しかし、朴殷植は亡命中であり、あちこちでの聞き取りを集計したモノであり、且つ、本書は反日を煽るための本である。面(村)毎、月別に集計された総督府の数字より信頼性が高いとは言えない。

実際、彼は、「今回の独立運動は、・・・確実な実態調査を得る事は難しい。況や海外にあって、ただ新聞報道や個人の伝聞的報告によるモノだけであってみれば、その事実の困難さは推してしるべきであろう」と、断っている。海外にいて、新聞報道や個人の伝聞的報告だけで書かれた数字を疑いもなく教科書に掲げるのは公平さを欠く

官公署の被害(4月25日現在、朝鮮総督府の調査)
 面事務所(村役場)全壊19。内、放火によるモノ5、
 村役場の一部崩壊(窓ガラス破壊、器物、書類の焼却等)28
 警察署、駐在所、憲兵分隊等の全壊16、一部破壊29
 郵便局の全壊2、一部破壊9

12 ■ 総督府時代、3.1事件の犠牲者数と、公正だった裁判 2 2015-09-27 23:56:41  [編集/削除]

■ 公正だった3.1事件の裁判
 5月8日までに10,268名が送検され、内3789名が不起訴。1151名が取調中。同日時点で起訴されたのは、約半分の 6417名に過ぎなかった。

5月20日時点での第一審での有罪判決は 3967名、無罪58名、免訴1名。有罪でも死刑はゼロ、
 15年以上もゼロ
 10~14年が 6名、
  7~9年が 1名、
  5~6年が 23名、
  3~4年 50名、
  3年以上の禁固刑は 80名 と 僅か 2%であった。

尚、裁判では、内乱罪の適用が高等法院で却下され、保安法および出版法違反という微罪となったため、主犯とされた崔麟ら 8人は僅かに 3年 崔南善ら 6人が 2年6ヶ月
有罪となったのは 37人に過ぎない。

証拠主義に徹して、多くの被疑者が無罪放免となり、死刑、無期も一人もなく軽い罰の判決しか出なかった。放火・殺人・建物破損をした罪の 3.1事件の被告達には、控訴や上告も自由にさせた。

このように、朝鮮時代とは違って、酷刑を嫌う穏やかな日本民族の加罰はきわめて軽かった。3.1事件をもって、朝鮮総督府が、他民族を弾圧したと言うのは偽造である。

また、日本人の憲兵6名と警察官2名を殺害し、放火等による官公署建築物破壊をした朝鮮人の被疑者に対して、朝鮮固有の拷問は皆無だった。

13 ■ 総督府時代、3.1事件の犠牲者数と、公正だった裁判 3 2015-09-28 00:03:00  [編集/削除]

3.1事件被告の控訴、上告件数等 5月31日現在
…………………受理件数(人数)
控訴 覆審院……830(3970)
上告 高等法院……214( 588)

 4月3日、水原郡雨汀面(村)の花樹里警察官駐在所(日本人巡査 1人、朝鮮人巡査補 3人が勤務)の川端豊太郎巡査を石と混紡で殺した後、耳鼻などを切断した惨殺事件があったのに、裁判は報復的な事を一切しなかった。そして、起訴された 52名につき予審を担当した京城地方法務院は半数にもなる 25名を証拠不十分で免訴かつ放免した。高等法務院に刑法第77条該当として送致したのは 27名のみだった。

14 ■ 総督府時代、3.1事件の犠牲者数と、公正だった裁判 4 2015-09-28 00:05:49  [編集/削除]

■ 公正だった司法の独立
 ”司法の独立”は、朝鮮には存在しなかった。戦後においても朝鮮半島では、司法の独立は完全ではない。司法への介入は、金大中大統領の時も例外ではない。朝鮮において、司法の独立は、韓国併合時代の 35年間だけである。

 <憲兵警察政治> と称する事が如何に不適切であるかは、憲兵警察のなした逮捕者の半分を不起訴にした数字からも解る。拷問のない世界最高の公正裁判を受けたと言える。そして、インドやアルジェリアでの反乱に対する英国やフランスの事後処理の峻烈さと比較すれば、一層明確になる。

15 ■ 総督府時代、3.1事件の犠牲者数と、公正だった裁判 5 2015-09-28 00:07:31  [編集/削除]

■ 他国の民族独立運動についての裁判では
 ベトナムの民族独立運動の場合 1913年 ハノイや北部・中部の都市で手投げ爆弾を爆発する事件が続き、この事件で 14人が死刑

 1930年 北部トンキン、イェンバイ近くのフランス軍兵舎の近くに、革命軍が集結。フランス人将校 6人を殺害し武器弾薬を運び出した。この事件で、40人が死刑、50人が終身刑で流刑、34人が終身刑で重労働に処された。

 1933年には、120人が裁判となり、8人が無期懲役、79人が 5年から 20年の刑。

このように、3.1事件の最高刑が懲役3年とは比較にならない重刑である。
------------------
 
1 2013/05/12 18:31 2015-09-10 02:28:12  [編集/削除]

- 急増する中韓の反日ロビー工作 -

 米国内における中韓の安倍政権攻撃のロビー工作が最近急激に増加している。

共和党筋から私のもとに届く情報提供メールによると、本年2月の安倍・オバマ会談の直後から急速に増加したという。従来は米民主党の親中派議員中心に行われてきたロビー工作は、今や共和党の親日派までも工作対象に加えて拡大しつつあるとのことだ。 そのロビー活動で専ら行われていることは、「安倍は危険な軍国主義者であり、日本の侵略や戦争犯罪(SEX SLAVE=慰安婦の強制連行、南京虐殺など)を否定し、第二次世界大戦の結果である戦後秩序を覆そうとしている。アメリカは危険人物である安倍を警戒せよ」という主張を米国内でも行えという要請だ。

議員相手のロビー工作だけではない。ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなど、米民主党系のリベラルメディアに対しても広告その他の名目で中国から多大な金が流れ、中国の意に沿って安倍政権を危険視するバッシング記事が何かにつけて掲載されている。 ニューヨーク・タイムズは、「日本の不必要な軍国主義」と題した社説で麻生副総理ら閣僚の靖国参拝を批判したが、野田政権下で松原仁氏ら閣僚が靖国参拝した際には米リベラル系メディアはほぼ黙殺に近い反応だったのだ。 これは安倍政権を過度に敵視する中国のロビー工作および米世論プロパガンダ工作が、かつてない勢いで活発に行われだしていることを示している。

 中国がここまで安倍政権を敵視する理由は一つである。それは安倍政権の目指す方向性、すなわち日本の「戦後体制」からの脱却こそが中国の世界覇権の野望を阻止することに直結するからだ。

3 2015-09-10 02:34:58  [編集/削除]

一方、対日戦争を実行したルーズベルトおよびトルーマンの両政権が民主党であったことも影響して、米民主党にははるかに中国寄りの歴史認識を持つ人物が多い。つまり米民主党を中心とする米リベラル勢力にとっては「日本は一方的に悪の侵略国であった」という歴史観が主軸となっている。

安倍政権誕生後、中国のロビー工作によって米民主党議員を通じてもたらされたネガティブイメージにより、オバマとその周辺は「安倍は右翼的な危険人物だ」という先入観を持っていた。共和党議員からは私のもとへ「鳩山のせいでオバマはすっかり日本嫌いになっている。ケリーは筋金入りの親中派だ。安倍は非常に苦労するだろう」と警告するメールも届いていた。

ケリーは 2010年12月7日の米中関係演説において「中国の経済力増大はアメリカの国益に適っている。アメリカはこれまで以上に中国と親密になり、新しい経済協力関係を築くことがアジア発展につながる」と述べている。まさに米国の親中派の代表格の一人がケリーなのだ。

ヒラリー・クリントンも上院議員時代にたっぷりと中国筋からの献金を受け取っていたが、在米華僑から直接受け取るなど脇が甘く、また夫のクリントン大統領も中国から秘密献金を受けていたことを共和党にリークされ、夫妻揃って共和党系メディアに批判された過去があった。そのような状況もあって一種のアリバイ作りのためにヒラリーは、国務長官在任中はあえて対中強固姿勢を示していたのであろう。

しかし中国のケリーへの献金はもっと巧妙に、人民解放軍系企業から米国企業を経由させた迂回ルートで行われてきた。それゆえケリーは金銭的な面での中国とのつながりを批判される心配がヒラリーよりも少ない。第二次オバマ政権の外交を担うケリーは、日中関係の問題においては中国のエージェントと言ってもおかしくないほど中国寄りの人物なのである。

このような要素も災いして安倍総理が最初の外国訪問に米国を希望しても、オバマ政権はその希望を受け入れようとはしなかった。ところが実際に安倍総理と会談したオバマは、安倍氏の誠実な人間性や優れた国際戦略観に感銘を受け、安倍氏に対して「あなたの在任中、(自分という)力強いパートナーがついている。安心してもらっていい」と明言した。安倍氏本人と会ったことでオバマの安倍氏への先入観は覆されたのである。

安倍総理の志向する憲法改正による国防軍創設、集団的自衛権の行使、防衛予算の拡大などは、財政難のアメリカにとっても好都合である。歓迎こそすれども反対する理由はない。オバマはこれまで相対してきた日本の民主党政権の総理たちとは違って安倍氏は信頼できると感じたのだろう。

オバマが安倍氏を信頼し日米同盟が強化されることは、中国の覇権拡大の野望を妨げることにつながる。しかし米国の国益にも資する日本の国防軍創設(憲法改正)や集団的自衛権の行使は、米国において安倍政権を攻撃するロビー工作のネタにはならない。そこで中韓が狙いを定めたのが歴史認識問題なのである。

4 2015-09-10 02:37:21  [編集/削除]

- 中韓のロビー工作はそれぞれ狙いが異なる -

 米国内で行われている反日ロビー活動の量的なウェイトとしては、私の見るところでは、中国が 8割、韓国が 2割といったところだ。この両国はどちらも慰安婦問題など歴史認識をネタに安倍政権攻撃のロビー工作を行いつつも、実はその目的はまったく異なっている。

中国の目的はオバマが安倍政権を信用しないように仕向け、日米の溝を大きくして離反を進め、日米同盟を骨抜きにして尖閣強奪や沖縄独立工作をスムーズに進めることにある。

従って中国が何もせずとも勝手に日米離反を進めていた鳩山政権の時期には、このような政権バッシングの米国内ロビー工作は一切行われていなかった。野田政権の時期になって少しは行われたものの現在の安倍政権に対する工作量の比ではない。

5 2015-09-10 02:42:34  [編集/削除]

現代における国際覇権とは海洋覇権のことである。中国が太平洋へ侵出しようとする時、その出入り口を遮断しているのが離島も含めた日本列島であり、沖縄・尖閣・台湾のラインを手中に収めて太平洋への出入り口を確保しなければ中国は海洋覇権大国たりえない。

地政学的に古来より日本はシナを大陸に封じ込める「海からの包囲陣」であり続けてきた。これは地政学的な宿命であり、従って日中は永久に共栄不可能な不倶戴天の敵なのである。両国の国力に大きな差があれば衝突は生じないが、同等の国力を持つようになった場合、ランドパワーとシーパワーの衝突は不可避であることは歴史が証明している。

日本を屈服させて海への出入り口を手中に収めないかぎり中国の野望である世界覇権は実現しないのだ。国力を増した中国にとって日本ほど邪魔な国は他には存在しないのである。

6 2015-09-10 02:44:18  [編集/削除]

世界覇権を得るために日本を必ず潰すという意思を固めた中国は、日本に冷戦を仕掛けてきている。尖閣海域での軍事衝突も将来必ず起こりうると私は確信しているが、冷戦とは軍事面での競争だけではない。対外プロパガンダ戦・世論工作戦・外交戦・経済戦などあらゆる戦術を用いて中国は日本を弱体化させようとしている。そして中国のその日本潰し戦略の一環として行われているのが、米国におけるプロパガンダ戦なのである。

7 2015-09-10 02:47:19  [編集/削除]

一方、韓国が安倍政権バッシングの米国ロビー工作を急に加速させているのは、もっと単純な目先の理由である。一言でいえば安倍政権を潰すことでアベノミクスを頓挫させたいのである。

朴槿惠大統領は対北朝鮮における安全保障での日本の役割は理解しており、過去に親しく面談したこともある安倍氏に対して個人的な敵意はない。安倍氏が対中牽制のために韓国に気配りした政策を採っていることも朴槿惠はよく理解している。そもそも韓国は中国のように日本をその覇権下に組み込もうとする意思もなければ、それだけの国力もない。

しかし日本経済と韓国経済はウィンウィンの関係にはなく、どちらかが上がればどちらかが沈む構造になっている。アベノミクスが成功して強い日本経済が甦れば、韓国経済は沈んでしまうのだ。

米国がアベノミクスを支持すると公言した以上、韓国がそれに反対しても米国は相手にしない。そこで歴史認識を材料にして安倍政権に言いがかりをつけ、米国でロビー工作を行ってオバマが安倍政権を見離すように仕向けようとしているのである。

安倍総理自身が靖国参拝を控えたのに、韓国外相派遣の中止など韓国が過剰にヒステリックな対応を行うのは、そこしか攻めるところがないからなのだ。韓国の反日ロビー工作は、大局的な国家戦略によるものではなく自国経済を守るために苦し紛れに必死になっているにすぎない。

8 2015-09-10 02:49:27  [編集/削除]

アベノミクスが成功して日本経済が蘇り韓国経済がガタガタになれば、日本からの支援欲しさに韓国は尻尾を振ってくる。米国の同盟国である韓国を中国が助けることはなく、韓国を助けてくれる国は結局日本しか存在しないからだ。

近年韓国が日本に対して急に居丈高になりだしたのは、日本の GDPが中国に抜かれたことがその大きな要因である。日本の国力が甦れば、韓国は半島国家の習性である事大主義が必ず頭をもたげてくる。従って日本を呑み込む意図を持つ中国とは異なり、日和見的な存在であることを理解しておく必要がある。

9 2015-09-10 02:51:59  [編集/削除]

米国における議員相手のロビー工作とは、端的に言って金か利権誘導である。米国人ロビイストを通じて話を持ち掛け、(表か迂回かはケースによって異なるが)相手の望むだけの献金を行い、またはその議員の選挙区に雇用を生む工場等を建設するなど、さまざまな手法を用いての利益が供与される。

例えば執拗に反日法案を提出し続けるマイク・ホンダ民主党下院議員などは中韓からの献金をたっぷり受け取っている。そして中国の経済力拡大を背景に人民解放軍系の企業の米国進出も急増しており、これらは迂回献金の格好の隠れ蓑になっているのだ。

汚職が日常茶飯事である中韓は米議員に金や利権を供与することに何ら抵抗はないが、日本人は奇妙な潔癖症があって正攻法で反論しようとする傾向が強い。しかし中国や韓国からたっぷり献金をもらって慰安婦非難決議案を議会提出している議員に対して、外務省職員が面会して淡々と「強制連行の証拠はないのです」と説明したところで一体何の役に立つであろうか。

金には金、利権には利権で対抗しなければ勝負にならない。外交を担う者は国益を守るには泥水に浸かるべきなのだ。そのためには日本は諜報機関を持たねばならない。先進国で諜報機関を持たない唯一の国が日本である。

10 10 2015-09-10 02:54:35  [編集/削除]

- 対米プロパガンダ戦に敗北し続ける日本 -

 日本は米国内におけるロビー工作やプロパガンダ工作において、中国・韓国に完全に遅れをとっている。とりわけ中国には完敗している。それは戦前の国家体制を全て悪とする「戦後体制」のせいで、日本には CIAや中国国家安全部のような諜報工作機関が存在していないことが大きい。

さらに日本は米ソ冷戦下の甘えがいまだ抜けず、「アメリカは日本の味方だ」と無邪気に思い込んで楽観視している人々も多く、米国内でのプロパガンダの重要性に気付いていない時期が長かった。確かにソ連が存在した時期はアメリカは無条件で日本を庇護した。日本を対ソ包囲網の主軸に置くことがアメリカの国益であったからだ。

しかし時代は変わった。日本の主敵は中国であり、中国はソ連のような米国敵視ではなく米国懐柔を対米戦略の要にしている。

米国にも民主党を中心とする親中派の呼応勢力があり、この政治勢力は経済的利益を目的に対中融和政策を進めようとする傾向にある。米ソ間には経済的な結びつきがほぼ皆無であったが、米中間の経済的な結びつきは非常に大きくなっており、米ソ冷戦とは異なる「新しいタイプの冷戦」が生じているということだ。

その新冷戦の当事国となる一方は米国ではなくむしろ日本なのである。それは言い換えれば、現在の覇権国であるアメリカを含めて、日中いずれがより多くの「味方」を得るかの競争でもある。

11 11 2015-09-10 02:56:21  [編集/削除]

中国の工作は米政界相手のロビー活動だけではない。中国は米国で年間500万ドル以上の予算を割いて衛星放送のテレビを 4チャンネル運営し親中反日番組を放送し、中国共産党国務院直轄の中国語学校「孔子学院」を全米80箇所以上設け(児童向けの「孔子教室」は 300箇所以上)、さらには主に「日本軍の戦争犯罪」なるものを宣伝するイベント・演劇・パネル展・シンポジウムなどを全米で開催し、その他アメリカ国民を「親中反日」へと仕向けるための世論工作は大小無数に展開されており枚挙するにキリがない。

対外プロパガンダ工作を重視する中国は「対外広報予算」として年間およそ一兆円をプロパガンダ工作やロビー工作につぎ込んでいるが、一方の日本の予算はわずか二百億円足らずである。これではとても勝負にならない。

日中間はまだそれほど大きな国力の差はないのにこの対外広報予算のあまりにも大きな開きは、プロパガンダの重要性に対する認識差であるとしか考えられない。

12 12 2015-09-10 03:01:49  [編集/削除]

中国はアメリカの世論を味方につけて日本への潜在的反感をかきたてさせ、日本との溝を深めさせて、いずれ将来は日米同盟の破棄に持ち込もうと狙っている。

実際、朝鮮半島有事が起こった際に日本が集団的自衛権を行使できず米軍が戦うのを漫然と傍観していれば、激怒した米国世論に押されて日米同盟は破棄される可能性も十分にあるのだ。まさに宋美齢の対米プロパガンダによって米国が中国に同情し日本敵視に至った戦前の歴史が繰り返されようとしているのだ。


 http://ochimusya.at.webry.info/201305/article_4.html
 
1 認可されたようだ。 2015-09-10 01:12:53  [編集/削除]


914 x 643
地域協働学部の設置 ~「地域の大学」としての覚悟~

【設置の趣旨】
・ 少子高齢化、産業の脆弱化、中山間地域の疲弊に起因する高知県の地域課題を解決する担い手を育成する。
・ 入学定員は60名、専任教員は20名。
・ 学生は1年次から4年次まで、県内各地を「キャンパス」として授業を実施。
・ 地域における課題解決の現場 を直接体験させるため,多彩な実習科目を配置し,地域への愛着や誇りを育てる教育を実践。地域コミュニティの再生,商店街の活性化,地場産品を生かした商品開発など学生自らが企画を練り上げ、地域住民と協働しながら、組織・人を動かす力を身につける。
・ 「学生力を地域に活かす」という理念の下、多くの学生が地域に入り、地域と一緒に考え、行動していく。国立大学では全国初の学部となる。
・ 高知大学は、地方の国立大学として日本の高等教育の新しいモデルを構築し、そのフロントランナーとなる。

2 ≪再掲載≫ 魔法の言葉 「協働」 の正体 Posted by 優兎 on Jan 20.2011 自治基本条例 2015-09-10 01:22:16  [編集/削除]

呪文のように唱えられる「協働」という言葉

 近年全国の市町村で「自治基本条例」、「まちづくり基本条例」、「市民参加条例」といった制度が次々と制定されています。その際に必ず使われる言葉が「協働」です。
 「協力して働く」、言葉の響きだけからすると、誰もが異を唱えることなくこのような条例の制定を歓迎、あるいは容認することでしょう。

 しかし、この言葉が旺文社の国語辞典に載るようになったのはほんの25年前のことだそうです。つまりは何らかの目的をもって作られた「造語」であるということ。この「協働」について詳しく説明している記事を転載させていただきました。

3 ≪再掲載≫ 2 2015-09-10 01:24:27  [編集/削除]

転載ここから***

 「協働」とは市民と行政が対等の立場で責任を共有しながら目標の達成を目指すものとされている。しかしここで言う「市民」とは事実上共産主義を隠匿する左翼のNPO(非政府組織)のことであり、市民団体が行政に介入することを目的に行政を懐柔するために使われている。女性崇拝主義であるフェミニスト達や共産主義者達が行政に入り込み組織の強化や発言権を得るために使われるとても狡猾な言葉の一つである。

4 ≪再掲載≫ 3 2015-09-10 01:26:56  [編集/削除]

 協働という言葉は少なくとも 1986年以前の旺文社の国語辞典には存在しない。左翼によって作られた造語と思われる。この言葉の用法としては「NPOと市の協働」「市職員の意識啓発を図りNPOとの協働」「市民協働」「行政との協働によるまちづくり」「協働宣言」などが挙げられる。意味としては平たく「行政と共同して働く」と表現しても良さそうであるが、そうしないのは共産主義者達が自分達を正義の ”労働者”であることを意識させ、国民や行政にアピールする狙いがあるからと思われる。共に働くというお題目とは裏腹に市民団体が行政に対して一方的な介入を要求するもので、最近制定されたあるルールブックを翻訳すれば、

「NPOは多く認可されてきたんだから正当であると認められたのです。だから行政は我々に仕事をよこし、お墨付きと利潤を与えなさい。NPOは行政と一般市民のパイプ役を担っているのだから行政は NPOの言うことを一般市民の言うこととして尊重しよく聞きなさい。ただし行政と NPOは対等の立場であるから、嫌なことを押しつけられる権限はありません。」

と、大変傲慢なことを述べるために協働という言葉が使われているのである。

5 ≪再掲載≫ 4 2015-09-10 01:29:32  [編集/削除]

 こうして行政に入り込んだ市民団体は意識啓発と称して職員を洗脳し、協力関係を結んで日本全国で過激な男女共同参画条例を次々と成立させているのである。

本来行政サービスとは選挙で選ばれた議員の決定のもと、職員が思想を介入させないで粛々と行うものである。そうであるからこそ、NPOと呼ばれる市民団体も思想を介入させずに粛々と行うべきであるはずである。NPOは恩を売って思想統制することを止め、一般市民による厳しい選定を受けなければならない。

 また協働という言葉は行政に左翼の人々が入り込むのに成功したかどうかという指標にもなっていると思われる。元々辞書にも載っていなかったこの言葉に存在の意味はなく、もし行政で使われ出したらフェミニスト達や共産主義者達が行政に介入してきていることを警戒しなければならないだろう。

***転載ここまで

6 ≪再掲載≫ 5 2015-09-10 01:29:56  [編集/削除]

反・男女共同参画データベースさんより
 http://www.geocities.jp/rasyou1a/aadwrd/001/00019.htm(インターネットエクスプローラー推奨)

7 学者も認めた「協働は造語」 1 2015-09-10 01:39:08  [編集/削除]

 「協働」という言葉が造語である事は、自治基本条例などに対し肯定的な学者でさえ認めています。

森啓氏(北海道大学法学部教授)のブログ「自治体学」より転載
 http://jichitaigaku.blog75.fc2.com/blog-entry-3.html

転載ここから***

協働という言葉の意味

 「協働」という言葉が流行している。札幌市のホームページの冒頭には「札幌市は協働都市をめざす」と書かれている。北海道庁のホームページにも「協働」という言葉が次々と出てくる。

なぜなのか。財政が苦しくなって行政が何もかもやれなくなった。住民にも地域の団体にも応分の役割を担ってもらわなくてはならない。だから「協働」という言葉が使われるのではないか。あるいは、「参加」では言葉の響きが弱くなった。何かいい言葉がないかと思っていたとき「協働」を耳にした。「ああこれはいい」となったのではなかろうか。

だが、その「協働」は「気分的形容詞」であり「内容は空疎」である。

8 学者も認めた「協働は造語」 2 2015-09-10 01:41:22  [編集/削除]

 「協働はコラボレーションの訳語である」と説明する学者もいる。しかしそれならば、なぜ国語辞典にはない「協働」と訳したのか。翻訳をしたのは誰なのか。最近は意味漠然のカタカナ語が氾濫しているのだから、どうして「カタカナ」のままで得意然と使わないのか。

1998年に「ぎょうせい」から刊行された「住民と行政の協働」という本の編者は「協働は翻訳語である」と解説している。しかしながら、「協働」は外国語の訳語ではない。

1970年代の文化行政の黎明期に、文化行政への手厳しい批判に答えるために、「自己革新した行政と市民による協力」を意味する言葉として「協働」という国語辞典にはない言葉を造語したのである。

***転載ここまで

9 学者も認めた「協働は造語」 3 2015-09-10 01:42:54  [編集/削除]

 初めに述べたように、造語にすぎない「協働」という言葉が金科玉条のように使われ、全国の自治体で次々と警戒すべき制度の制定が進んでいます。

こちらに全国の自治体のホームページがすぐに探せるデータベースがあるので、ぜひ一度皆さんのお住まいの地域のホームページで、「自治基本条例」「まちづくり基本条例」「市民参加条例」などを検索してみてください。

全国市区町村一覧
 http://bit.ly/gH0qjT
 http://personlink.jp/link/cities/

 もしヒットしたら内容を詳しく見てみてください。必ずと言っていいほど「協働」もしくは「参画」という言葉が使われていると思います。

 一般市民と行政が協働して政治に取り組むというのは一見よさそうに見えますが、実際はそのような余裕のある一部の政治団体構成員に有利な、非常に不平等かつ危険な思想なのです。

10 学者も認めた「協働は造語」 4 2015-09-10 01:45:37  [編集/削除]

 「協働」という言葉が使われている条例などの危険性については、さまざまなサイトで取り上げられています。

自治基本条例 現職議員の指摘 その1 防府市議 伊藤央氏
 http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-3.html

自治基本条例 現職議員の指摘 その2 川崎市議 三宅隆介氏
 http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-33.html

木原稔 公式サイト 自治基本条例の怪
 その1
 http://kiharaminoru.jp/modules/blog/index.php?p=1829
 その2
 http://kiharaminoru.jp/modules/blog/index.php?p=1830
 その3
 http://kiharaminoru.jp/modules/blog/index.php?p=1831

自治基本条例はなぜ危険なのか
 http://www.seisaku-center.net/node/749

 もしこの問題に対処したいと思われた場合には、地方議員の皆さんに協力をお願いするのがとても効果的なので、その際にぜひ使っていただきたいブックレットをご紹介いたします。

「あなたの町の危険な条例」
 http://www.seisaku-center.net/modules/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=83(リンクは見つかりません)

11 学者も認めた「協働は造語」 5 2015-09-10 01:47:10  [編集/削除]

 特定の傾向を持った少数派の政治組織は、「協働」「参画」「共生」など、言葉だけ聞くと反対しにくいような美辞麗句を多用したり、意味が分かりにくい外国語を使うことで彼らの思想の危険性を覆い隠そうとしています。

私たちもそのような手法に騙されることのないよう、これから十分に警戒していく必要があると思います。


参考記事:
裏口からの外国人参政権!? 自治基本条例の広がり
 http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-1.html
もう一つの日本解体! 男女共同参画閣議決定から1カ月
 http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-45.html

ひのもと情報交差点:
呪文のように唱えられる「協働」という言葉
 http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-47.html

・ ≪板主追加≫:
あなたの町は大丈夫?売国条例「自治基本条例」 2013-10-18
 http://ameblo.jp/fantastic-future/entry-11641888873.html