本日の1枚
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
111 Misumi 2014-02-11 06:18:27 [画像] [PC]

tsugeさん、おはようございます。

白昼の金星、青いバックに浮かぶ姿が美しく描かれていますね。昼間の金星はあまり見たことがありませんが、明け方や夕方にユラユラした金星像を見るより、昼間の方が落ち着いて眺められそうです。一度トライしてみたいです。

>月の海に突き出ている白い筋はコペルニクスからの光条でしょうか。

細かいところにお気づきいただき、ありがとうございます。どうやらケプラーの光条のようです。

今回は、クラビウスに挑戦しました。こういう大物クレーターは、スケッチに時間がかかるのと、デッサンが狂うと見苦しくなるのとで、これまで敢えて避けてきたのですが、初心に戻って挑戦しました。

2014.2.9 18:00-19:05 MC127 UW6mm (250倍)
茨城県つくば市(自宅ベランダ)

*立村一年おめでとうございます。スケッチ村への参加者がさらに増えることを祈っています。天体写真のように優劣を競うのではなく、「自分の感動を伝える」「下手なスケッチほど味わいがある」そんな気楽な気持ちで多くの方に投稿していただけると嬉しいです。

110 tsuge 2014-02-09 15:21:47 [画像] [PC]

皆さまこんにちは。
昨日はこちらでも雪になりましたが、昼前には雨に変わり今日は朝から快晴になっています。
そんな中久しぶりに白昼の金星をスケッチしました。
タイミングが合わずなかなか観る機会がなかったですが、青空に中に輝く金星はやはり綺麗ですね。

金星 2014/2/9 8:58
アイベルSWT-XS70 UW6mm(83×)正立プリズム使用 自宅にて

「スケッチ村」も立村1年を迎えました。今後ともよろしくお願いいたします。

109 tsuge 2014-02-02 12:14:42 [画像] [PC]

Misumiさん、みなさんこんにちは。
下弦の月は上弦の月とはまた違った良さがありますね。
月の海に突き出ている白い筋はコペルニクスからの光条でしょうか。
明るいところと地球照が自然に表現できるのもスケッチならではですね。
Misumiさんのスケッチを拝見していると月が出てくるのが待ち遠しくなります。

先日、再びM82の超新星を見ました。
今回は20cmでスケッチしました。
もう少し超新星は銀河の端にあるようですが、雰囲気は掴めたと思っています。
超新星だけならM82のみのスケッチでよいのですが、M81をどうしても入れたかったので欲張りなスケッチになりました。

M81/M82と超新星SN2014J
2014/1/31 22:45-23:05 ミード・ライトブリッジ8inDX UW15mm(82×)
岐阜県八百津町にて。

108 Misumi 2014-01-29 22:21:03 [画像] [PC]

tsugeさん、こんばんは。

今ホットな、M82の超新星のスケッチですね。1200万年前の大爆発をリアルに見ることができるのは、何とも神秘的です。

私も見たいと思いつつ、11等と聞いて諦めていたのですが、7センチでもいけるのですね。朗報をありがとうございます。私も挑戦してみます。

さて、地球照の下弦バージョンを描いてみました。スケッチに35分もかけたのに、クレーターを描ききれず、やや中途半端な出来になりました。

2014.1.27 05:20-05:55
アイベルRFT80S UW20mm 20倍

107 tsuge 2014-01-27 23:52:26 [画像] [PC]

みなさま、こんばんは。
M82に明るい超新星が出現しました。
昨晩のSN2014J in M82 です。
光度は10.5等くらいでしょうか。
スケッチは7cmアクロ屈折で取りましたが、場所さえ分かっていれば口径6cmの望遠鏡でも確認できます。

2014/1/26 19:25-35 アイベルSWT-XS70 Nagler9mmType6(56×)
天頂プリズム使用→反転済み
岐阜県八百津町にて

本家のAstronomy Sketch of the Dayのほうでも続々スケッチが紹介されています。

106 tsuge 2014-01-15 23:23:29 [画像] [PC]

みなさんこんばんは

Misumiさんが描かれたJ.ハーシェルクレーター、どこにあるか調べたのですが、虹の入り江のもっと北、月の北端に近いところにあるのですね。しかもかなり大きいです。
見ているようでまだまだ見どころがあるのですね。
点描でのクレーター底部の表現がとても素晴らしいですね。

私の今日の一枚は他力本願(他の方の機材を借用)のスケッチです。
先日の正月観望会でスケッチしました。この晩は6cmから66cm(!)まで色々な望遠鏡が集結しました。30cmともなると模様が複雑すぎてとても全部描けませんでした。

木星(部分スケッチ 鏡像)
2014/1/2 22:35-42 タカハシμ300(D300mm f3572mm)PLOSSL25mm+双眼装置(?×)

105 Misumi 2014-01-13 11:50:31 [画像] [PC]

みなさん、こんにちは。

やっさんのスケッチ、トラペジウムを6つ分離しているのも素晴らしいですが、星像が引き締まっているのも印象的です。私もテレビューが欲しくなってしまいました。

tsugeさんが描いた大黒点群、話題になっているようで、本家Astronomy sketch of the dayにも載っていますね。
http://www.asod.info/?p=11264

さて私はジョン・ハーシェル・クレーターを描きました。古いクレーターなのか、火口がずいぶん荒れています。「月面における風化作用とは」などと想像をめぐらせながら描きました。

2014.1.12 17:50-18:50JST
MC127 UW6mm (250×)

104 tsuge 2014-01-08 21:47:21 [画像] [PC]

やっさん、Misumiさん、みなさんこんばんは。
本年も宜しくお願いいたします。

お二方のスケッチは目が覚めるような素晴らしさで、本当に新しい年の初めにふさわしいですね。

細い月と地球照のスケッチはクレーターの影から地球照内の薄ぼんやりと見える模様も上手く表現されていて素晴らしいです。
6個のトラペジウムの表現も大変参考になりました。微光星の表現の仕方がまさに眼視で高倍率で見た姿のままで、とても印象的です。
10cmクラスで6個見えたということはよほど空の条件が良かったのですね。私も今度チャレンジしてみたいです。

今年は自宅や近場での月・惑星観察に力を入れたいと思っています。
私は先日、太陽黒点スケッチを取りました。窓越しの部屋から観望という一番お気軽な方法ですが、肉眼で見えるくらいの大黒点群が出ており楽しめました。

太陽黒点群(AR1944群)
2014.1.5 11:40-55
アイベルSWT-XS70 UW15mm+天頂プリズム(33×)鏡像
バーダーソーラーフィルター使用 口径38mmに絞る

103 やっさん 2014-01-07 20:52:11 [画像] [PC]

tsugeさん、みなさん、遅ればせながら本年もよろしくお願いいたします。

Misumiさん、新年スタートにふさわしいとても印象的なスケッチですね。見た瞬間、“オ〜ッ”と声をあげました。望遠鏡で見た地球照の様子がとてもリアルに伝わってきます。素晴らしいですね。

私も5日の晩、本当に久しぶりに透明度の高い星空に臨むことができました。4重星で有名なトラペジウムを見ましたが、5つ目のEが簡単に確認でき、さらに今回はじめてFも点状に見ることができました。左のスケッチを2メートルほど離れて見ると実際の見え方に近くなります。

2014年1月5日20:34
TV102 Or9mm(98×)天頂ミラー

102 Misumi 2014-01-06 22:24:26 [画像] [PC]

tsugeさん、コメントをありがとうございます。この細い月、tsugeさんもご覧になっていたのですね。私は月齢1より若い月を観たのは初めてで、とても感激しました。

さて、その2日後の月です。地球照が幻想的で、何とかそれを再現できないかと思い、水彩絵の具を使ってみました。クレーターはサインペンで描いています。正月休みで時間があったので、少し気合を入れて描いてみました。

地球照は、月の縁の方が明るいのですね。初めて気がつきました。

2014.1.4 17:00-17:30 JST
アイベルRFT80S UW20mm (20×)
茨城県つくば市(自宅ベランダ)

1 Misumi 2013-02-12 06:52:53 [画像] [PC]

Astronomy sketch of the day にならって「本日の1枚」というスレッドを作ってみました。最近何か描かれた方、あるいは過去のスケッチでも、お気楽にアップロードをお願いします。

では私から・・・私が発見?した人面クレーターです。ヴェルツェルバウアーという名前の月のクレーターで、ティコのすぐ近くにあります。お暇な時に望遠鏡で探してみて下さい。(古いスケッチですみません)


ヴェルツェルバウアー
2011年7月10日19:30 月面余経度26.1°
MC127 UW6mm(250×)


<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板