本日の1枚
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
51 おーはし 2013-05-06 00:04:48 [画像] [PC]

tsugeさん、みなさん、こんばんは。

なんじゃこりゃ!!
木星状星雲なんか写真以上じゃないですか!!
ほんとすげぇ。自分も見たいです。

66cmドブ・・・、どこかで聞いたことがあるなぁと思い、tsugeさんのホームページを拝見させていただきました。
やはりYさんのドブでしたか!
実はtsugeさんが参加されていた双望会に自分も参加していました。
何度も御園には行っているのですが、なかなかみなさんのお顔と名前、機材が一致しません。
きっとtsugeさんとも食堂での食事をすぐ近くで取ったり、お話しをさせていただいていると思います。

いままで同じ方だとは気が付きませんでした。大変失礼いたしました。大汗
引き続き宜しくお願いします。

本日の1枚は、Hαで見た太陽です。
細かい模様や白い部分の表現がとても難しいです。
それに、スケッチするのにちょうどよい円のサイズは研究が必要だなぁと感じました。
いつかは、やっさんのように眼で見たようなカラースケッチにチャレンジしてみたいと思います。

50 tsuge 2013-05-05 12:54:21 [URL] [画像] [PC]

皆さま、こんにちは。

アステリズムは場所を選ばないですし眼視観望では面白いですね。私もやっさんのHPを拝見しまして、実際幾つかの星列を見ました。私のお気に入りはアルクトゥールス近くにある「ナポレオンハット」です。

前置きが長くなりましたが、先日口径66cmというモンスタードブソニアンで観察する機会がありまして、帰宅してからのラフですがスケッチを起こしました。

対象はソンブレロ銀河と木星状星雲です。とにかく凄い見え方で写真を越えた迫力でした。手ぶら同然で出掛けて、こんな望遠鏡をタダで見せて頂けるのは嬉しい限りで本当に感謝しています。

49 やっさん 2013-05-04 22:16:31 [URL] [画像] [PC]

Misumiさん、こんばんは。

“Stargate”をさっそくご覧になられたのですね。内側の11.5等の星は見えませんでしたか。光害がきついと厳しいですね。私もそらし目でやっとでした。

からす座には他にこんな重星もあります。やはり三角形を作っているところが面白いです。もしよければご覧になってみてください。

48 Misumi 2013-05-04 15:49:01 [画像] [PC]

みなさんこんにちは。

さっそく家のベランダから、アステリズム"Stargate"を狙ってみました。しかしこれが意外と難物で・・・

外側の三角形(6等〜9.9等星)は何とか見えましたが、内側の11.5等星は光害地ではちょっと無理でした。でも可愛らしい星の並びが楽しめました。

じっと見ていると、星が立体的に(正四面体のように)見えるんですね。

>おーはしさん

ドブソニアンの登場は、1980年代の天文ファンには一種のカルチャーショックだったかも知れません。「アマチュア望遠鏡は口径20cmまで」「反射望遠鏡は鏡面精度が第一である」「望遠鏡とは天体写真の道具である」という固定観念をことごとく打ち壊したのですから。当時の私も、正直言って受け入れられませんでした。

当時から、スケッチをされていた方々には歓迎されたようですね。もちろん今は私も「1本欲しいな〜」と思っています。

47 やっさん 2013-05-03 23:54:26 [URL] [PC]

おーはしさん、こんばんは。

拙HPにおいでいただきありがとうございます。
10数年前に天文熱が復活してから、
せっかく観望したのだから記録に残しておきたいと始めたスケッチです。
当初は星雲・星団中心にスケッチしていたのですが、
自宅周辺の星見環境が急激に悪化したため、
こうした影響が比較的小さい重星観望にシフトしていきました。
最近は手軽に星空を楽しもうということで、
双眼鏡での観望・スケッチもしたりしています。
絵心がなく、スケッチにはいつも苦労しているのですが、
おーはしさんをはじめ、ここにお集まりの皆様のスケッチに
大いに刺激を受けて頑張っていこうと思っています。
今後ともよろしくお願いします。

46 おーはし 2013-05-03 08:57:06 [PC]

Misumiさん、おはようございます。

月って惑星と違って細かいところまで見え過ぎてしまうので、
その時の月面で、大きすぎず小さすぎず、シンプルだけど影が面白うそうなクレーターを探して描いていました。
なので、描いたクレーターがなんていう名前なのかその時に調べないと分からなくなってしまいます。笑

つくば万博、友達と原チャリで何度も行きました。懐かしいですネ。

この頃、星の手帖でドブソニアン特集があり、
毎夜毎夜、記事を読みながら大口径ドブ(クールター44cmや細井光学、特殊光学研究所、ワイドスキャンなど)に憧れたものです。

45 Misumi 2013-05-01 21:56:11 [PC]

おーはしさん、こんばんは。

おお、フーリエ・クレーターですか。なかなかシブイところを狙いますね。私もこれまで百枚以上月面を描いていますが、フーリエはまだ描いたことがないように思います。

とても丁寧に、月面のザラつき感が表現されていて、立体感もお見事です。

1985年といえば、確か筑波万博のあった年でしょうか。当時私は天体写真一辺倒でしたが、おーはしさんのスケッチは年季が入っていますね。

過去の作品、あるいは最新作でまた楽しませて下さい。

44 おーはし 2013-04-30 23:58:22 [画像] [PC]

Misumiさん、こんばんは。
連日、ビールの誘惑に負けております。笑
このところ風ニモマケズ観望をしているのですが、とってもシーイングが悪いです。
木星は縞がやっと2本見えるかどうか、月は川の底に沈んでいるという感じです。
あっ、スケッチをサボっている理由にしちゃった。汗
沢山のプロミネンスがまるでライオンの鬣のようで素晴らしいですネ。

やっさん、こんばんは。
HPを拝見させていただきました。いやぁすごいスケッチの数々ですネ!
とっても刺激を受けます。
自分もアステリズムというのは聞いたことがありましたがSTARは初めて知りました。
小さい北斗七星やカシオペア、3など、本当に面白い並び方ですネ。
自宅ではDSOは厳しいのでこういったアステリズム観望も楽しそうですネ。
自分でもオリジナルのアステリズムを探してみようと思います。

スケッチはデジタルリマスターです。
遠い昔、スカイウォッチャーに掲載されたのは、アリスタルコスではなくこのフーリエだったかも!?
いまいち記憶が・・・。

43 やっさん 2013-04-29 20:13:02 [URL] [PC]

Misumiさん、こんばんは。
拙HPを紹介いただきありがとうございます。なんだか恥ずかしいですね。

アステリズムは海外ではそれだけで本ができるほど楽しまれているようですが、日本ではあまり馴染みがないですね。でも、いざ観望してみると結構楽しめます。なかには???のものもありますが。

"Lucky7"や"Little Queen"(ミニカシオペア)、ラムダラムダ(λOri付近)、ゴルフパター(NGC752付近)などを見ると、なるほどと感心してしまいます。

こうした星見の楽しみがもっと広がるといいなと思うのですが、やはりマイナーですかね〜

42 Misumi 2013-04-29 08:55:50 [PC]

やっさん、こんにちは。お久しぶりです。

これは面白い!恥ずかしながら、アステリズム(星列)という言葉や、STARというのを初めて知りました。

ネットで調べてみると・・・

STARというのは"Small Telescope Asterism Roster"(小望遠鏡によるアステリズムの一覧)の略語で、フィリップ・ハリントンという人がその著書"Touring The Universe Through Binoculars"で紹介しているものだそうですね。

以下にリストがありました。
http://www.ssoastro.org/STAR_List.htm

STAR20 (Stargate)のすぐ近くには、STAR21 (Jaws)というののもあります。またSTAR19(壊れた婚約指輪)というのは、何んだか命名者の人生を暗示するようですね。

日本では、やっさんご自身が素晴らしいスケッチを公開されています(すいません、今まで気づきませんでした)
http://www.geocities.jp/yassan1230/00asutesonota.html

星を見る楽しみが増えたように思います。ありがとうございました!

1 Misumi 2013-02-12 06:52:53 [画像] [PC]

Astronomy sketch of the day にならって「本日の1枚」というスレッドを作ってみました。最近何か描かれた方、あるいは過去のスケッチでも、お気楽にアップロードをお願いします。

では私から・・・私が発見?した人面クレーターです。ヴェルツェルバウアーという名前の月のクレーターで、ティコのすぐ近くにあります。お暇な時に望遠鏡で探してみて下さい。(古いスケッチですみません)


ヴェルツェルバウアー
2011年7月10日19:30 月面余経度26.1°
MC127 UW6mm(250×)


<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板