本日の1枚
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
61 やっさん 2013-05-23 05:36:47 [URL] [画像] [PC]

みなさん、おはようございます。

先日、アルクトゥールス付近を見ていたら、「かたつむり」のような星列を見つけたのでスケッチしました。
どうでしょうか、「かたつむり」に見えるでしょうか。
3度近い大きさがあるので、低倍率か双眼鏡向きです。
ただし、暗い星もあるので双眼鏡は少し強力なものが必要だとは思いますが。

60 tsuge 2013-05-22 22:26:40 [URL] [PC]

Misumiさん、コメントありがとうございます。

太陽は白色光で見ると周辺減光がありますのでそれを表現するようにしています。
周辺減光があるということは光がある一定の深みから出ていて少し弱められているということだそうです。

Hαで見えているのはその光球面の上にある彩層でプロミネンスが良く見えるところですね。
プロミネンスは光球(彩層面)より暗いので外に飛び出ているところは光って見えるのですが、光球を背景にすると黒い筋になって見えます。俗にダークフィラメントと呼ばれますが、基本的にはどちらも同じものです。

オリオン座のスケッチにコメントを頂けるとは。。さすがです。この時は中々晴れずに雲の切れ目で望遠鏡での観望は諦めて肉眼で星座のスケッチをした覚えがあります。
肉眼スケッチは望遠鏡より難しいです。天の川とか一度描いてみたいですが…

59 Misumi 2013-05-21 23:03:15 [PC]

さすがtsugeさん、見事な太陽のスケッチですね!黒点、白斑はもちろん、太陽の縁の微妙な色合いが立体感を出しています。

私は1年前にコロナドPSTを買ったばかりの、Hα初心者ですが、Hαで見える太陽の構造が「何を意味しているか」という実感がなかなか湧かないでいます。可視光とHαの両方で同時に見るといいのかな、などと最近思っているところです。

tsugeさんのデジタルリマスター、もの凄い数ですね。「肉眼オリオン座」など、とても印象的です。

58 tsuge 2013-05-20 22:49:08 [URL] [画像] [PC]

おーはしさん、Misumiさん こんばんは。

白く輝く白斑の表現としてはとても良い方法ですね。
仰る通り太陽は目印になるものがないので位置取りが
難しいですね。描くほうの技量が試されるような感じです。

ベタ塗り→消しゴム は確かMisumiさんが月面スケッチ
でされている方法だったかと思います。
その解説を拝見したときは目からウロコ状態でとても感動しました。

普通のアストロソーラーフィルターは持っていて、たまに太陽も見るのですが、
Hα光だともっと面白そうですね。双望会で凄いのを色々と見させていただきましたが、スケッチをやりだしたら寝る時間がなくなりそうです(苦笑)

私も白斑のスケッチをしたことを思い出したので1枚UPします。
白色光の黒点と白斑です。コメントで言い訳しています通りで表現が難しいです。観察地は昨年秋の愛知県東栄町…双望会です^^;

リマスター作業も一段落しまして、今は海外のスケッチャーの方のサイトなどを見ています。太陽でも黒点の微細構造や粒状斑まで描かれているのもあって驚くばかりです。本当に奥が深い!

57 Misumi 2013-05-19 21:31:43 [PC]

おーはしさん、こんばんは。

コメント欄の「白斑だらけ!すごい!!」に臨場感があふれていますね。私も、太陽が元気なうちに観ておこうと思います。

56 おーはし 2013-05-17 23:33:41 [画像] [PC]

tsugeさん、みなさん、こんばんは。

今日は久しぶりに太陽を観望しました。
白斑がすごいことになっていました!

どうやらここ数日、X線フレアが連続して発生していたんですネ。
この後数週間は非常に活発な状態が続くらしいです。

今回初めて白斑の表現にチャレンジしてみました。
予めスケッチ用紙を鉛筆で淡く塗りつぶしておいて、消しゴムで白斑を表現してみました。
「すごかった!」という太陽面の雰囲気が伝わるでしょうか?

でも、太陽面は月や木星などと違い目印がないので模様の位置を正確に描くのがとっても難しいです。

55 おーはし 2013-05-10 22:39:53 [PC]

tsugeさん、みなさん、こんばんは。
実は原村は行ったことないんです。
8月の第一週末は地元の祭りと重なってしまっているのです。
気にはなっているのですが…。
今年もなんとか双望会へ参加できるように頑張ってtsugeさんにご挨拶したいと思います。

54 tsuge 2013-05-10 01:09:21 [URL] [PC]

おーはしさん、みなさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。

双望会に参加されていらっしゃったのですね。私もニアミスしていたかも知れません。
こちらも気づかず失礼いたしました。
茨城からだと距離があるので大変だと思いますが、今年もますます眼が離せませんね。
バックヤードのオフ会は行ったことがありませんが、原村星まつりはここ何年かは毎年行っています。
一度は東の観望地におじゃましたいです。

東海地区は人口の割には手近な所に観望地がありますので、とても恵まれていると思います。
仰るように眼視の方はとっても多いです。スケッチを取られる方はさすがに少ないですが…

53 おーはし 2013-05-08 23:40:17 [PC]

Misumiさん、みなさん、こんばんは。

双望会は前身であるサミットを含めて6回位いったかなぁ。
以前はバックヤードプロダクツのオフ会にも何度かいってました。
石川町SLFの雰囲気が好きで何度もいってました。

身近なところにはスケッチや観望を主とする人が少ないので、
同志を求めてあちこち出掛けています。

その点、東海地区は観望仲間が沢山いて活発な交流をしているようでとっても羨ましいです。

Misumiさんやかすてんさんが自分と同じ茨城県だということでとっても嬉しく心強いです。

52 Misumi 2013-05-07 23:38:00 [PC]

やっさん

カラスは光るものを集める習性があるそうですが、からす座はいろいろとお宝揃いですね。今日は透明度が良かったのでΣ1604にトライしてみましたが、残念ながら2つは見えても3つ目が厳しい感じです。近くのΣ1669は気持ちよく分解したのですが。

tsugeさん

いつもながらため息の出る素晴らしいスケッチです。大口径ならではのディープスカイ、他人の望遠鏡を覗いてサッと描いてしまう技術もまたお見事です。

おーはしさん

御園でtsugeさんとニアミスがあったとのこと、今後はお互いが分かるよう、「日本天体スケッチ村」のステッカーを作って貼っておくと良いかも知れません。茨城から御園まで結構な距離がありますが、よく行かれるのですか。

太陽のスケッチ、フィラメントが丁寧に記録されていますね。私も先日太陽を描きましたが、昼間にスケッチするのも健康的でいいものです。

1 Misumi 2013-02-12 06:52:53 [画像] [PC]

Astronomy sketch of the day にならって「本日の1枚」というスレッドを作ってみました。最近何か描かれた方、あるいは過去のスケッチでも、お気楽にアップロードをお願いします。

では私から・・・私が発見?した人面クレーターです。ヴェルツェルバウアーという名前の月のクレーターで、ティコのすぐ近くにあります。お暇な時に望遠鏡で探してみて下さい。(古いスケッチですみません)


ヴェルツェルバウアー
2011年7月10日19:30 月面余経度26.1°
MC127 UW6mm(250×)


<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板