本日の1枚
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
31 tsuge 2013-03-06 20:53:53 [URL] [画像] [PC]

村人のみなさま、こんばんは。
彗星がもうすぐ見え始めますが、今回は少々毛色の違うのをご紹介します。

ISS(国際宇宙ステーション)印象スケッチ

2009年6月20日 3:45 ミード・ライトブリッジ8inDX 
アイピース QX26mm(47×)
形状は正確ではありません。こんな感じに見えましたというスケッチです。
この晩は明け方まで観望を楽しんだ後、残った仲間でISSの観察を望遠鏡でしました。

フリーストップのドブを手動追尾(笑)しながら残った3人で順番に見た思い出です。
この時初めてISSの形がはっきり分かって感動しました。
黄金色の太陽電池パネルが印象的でした。

Misumiさんの月面スケッチにはいつも刺激を受けています。
10分で描かれたんですね!素晴らしいです。
まだまだ月は知らない地形が多いので色々とご紹介ください。
秤動地域の地形はレア度が高いので面白いですね。
私は東縁のバイイや東の海の外輪山とかが見えるとわくわくします。

おーはしさん、やっさんもご投稿ありがとうございます。
皆さんのスケッチ対象など切り口がとても面白く、とても勉強になります。

30 やっさん 2013-03-05 23:45:36 [URL] [画像] [PC]

みなさん、こんばんは。

今日は本当に久しぶりによく晴れました。
これでやっと本日の一枚を貼ることができます。
28年ぶりではありませんが、昨年12月以来のスケッチです。

しし座α(レグルス)です。
離角の大きい二重星で、小口径で楽に見えますが
(三脚に固定すれば双眼鏡でも分離します)
実はもう一つ暗い伴星があるのをご存知でしょうか。
データでは11.5等とありましたが、10cmで見えたので
もう少し明るいのではないかと思います。

おーはし様。
木星のスケッチ見事ですね。
いえいえ、よく見えているのではないですか?!

29 おーはし 2013-03-05 23:22:37 [画像] [PC]

管理人様、村人のみなさん、こんばんは。

パンスターズ彗星、いよいよですネ!
ほんとうに楽しみです。

Misumiさんのアインシュタイン、とても面白いクレーターですネ。
今度、ぜひ見たいと思いました。

みなさんからとっても刺激を受け、ついにスケッチを再開しました。
実に28年振りです。

シーイングが悪かったのか、自分の眼が衰えてしまったのか、
縞模様がよく見えませんでした・・・。
もっと見えると思っていたので大ショック!!

もう何年もチョイ見ばかりだったので、じっくり見るのはとても久しぶりでした。
模様の認識力が低下してしまったのかなぁ。
少しずつ眼を慣らしていきたいと思います。

28 Misumi 2013-03-03 12:08:06 [画像] [PC]

数日後に迫ったパンスターズ彗星のお目見えに向けて、皆さん臨戦態勢が整ってきたようですね。

それまでの間、マニアックな月面スケッチでちょっと一服を・・・

アインシュタイン・クレーター
2013年2月25日21:40-21:50 月面余経度91.1°
コルキット・スピカ Or6mm(70×)

アインシュタインは経度85W-92Wにまたがっているクレーターで、全貌を見るには月の秤動(首振り運動)の助けを借りなくてはいけません。今回はたまたまラッキーで、初めて見ることができました。

内部にアインシュタインAという小クレーターがあり、その存在はコルキットでも確認できました。10分くらいで仕上げたラフ・スケッチですが、記録としてアップさせていただきます。

27 Misumi 2013-02-27 20:49:06 [PC]

おーはし様

過去のスケッチの「デジタル・リマスター版」ですね。昔のスケッチや写真をデジタル化していく作業も楽しいですね。

鷲が羽を広げたようなM42、昔は空の状態も良かったのでしょうか。時間をかけて丹念に描かれていますね。

26 おーはし 2013-02-26 22:05:08 [画像] [PC]

管理人様、村人のみなさん、こんばんは。

ここ数日、スキャナとGIMP2にチャレンジしていました。
古いスケッチですがこんな感じに仕上げてみました。

今度は新しいスケッチをアップしたいなぁと思います。

25 ----- -----

- 投稿者により削除 -
24 Misumi 2013-02-24 10:24:38 [URL] [画像] [PC]

tsugeさん

>後で調べましたらピタゴラスというクレーターでした

実は私も昨晩「ピタゴラス」を描きました。昨晩の月の中では、最も目立つクレーターでしたね。

ピタゴラス周辺
2013年2月23日20:00-20:30 月面余経度65.9°
コルキット・スピカ Or6mm(70×)

私が観た時刻は、ピタゴラス・クレーターにちょうど光が差し始めたところで、中央丘から延びる影が印象的でした。他にも、学校の教科書でおなじみの「パスカル」の名前が付けられたクレーターも顔を出していました。

23 tsuge 2013-02-23 22:51:01 [URL] [PC]

Misumiさん

早速のコメント、ありがとうございます。ラプトル50はいつも良く見えるのですが、時々異様なほどシャープに見えることがあります。そんな時は望遠鏡が描かせてくれるという感じです。

今晩、久しぶりに月面スケッチをしました。もうすっかり月も太ってしまったので見る所はあるのか?と思いましたが、縁の方に中央峰を従えた立派なクレーターがありました。
後で調べましたらピタゴラスというクレーターでした。月もまだまだ見ていないことを実感しました。

22 Misumi 2013-02-23 19:54:55 [URL] [PC]

tsugeさん

凄すぎます。口径50mmの木星スケッチとしては最高峰ではないでしょうか。冬場とは思えない好シーイングに、思い切った高倍率が効いたようですね。常識に捉われない大胆さがお見事です。

私はラプトルの親戚?の「スペースアロー50M」という望遠鏡を持っています(人から貰いました)。これも、とても良く見えます。

1 Misumi 2013-02-12 06:52:53 [画像] [PC]

Astronomy sketch of the day にならって「本日の1枚」というスレッドを作ってみました。最近何か描かれた方、あるいは過去のスケッチでも、お気楽にアップロードをお願いします。

では私から・・・私が発見?した人面クレーターです。ヴェルツェルバウアーという名前の月のクレーターで、ティコのすぐ近くにあります。お暇な時に望遠鏡で探してみて下さい。(古いスケッチですみません)


ヴェルツェルバウアー
2011年7月10日19:30 月面余経度26.1°
MC127 UW6mm(250×)


<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板