本日の1枚
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
141 Misumi 2014-08-05 19:40:29 [画像] [PC]

みなさん、ごぶさたしています。梅雨空でスッキリしなかったのと、仕事の多忙が重なって、しばらく星を観られない日が続いていました。

ここ数日、関東では晴天が続いています。

>tsugeさん

この季節にふさわしい、天の川に翼を広げた白鳥のスケッチ、季節感がとてもいいですね。細かい天の川の観察もお見事です。

>アマフミさん

月面、惑星、星雲、太陽と、どれも素晴らしいスケッチで、オールラウンド・プレーヤーですね。どれも形が正確に描かれていて、相当な絵心のある方とお見受けしました。

さて私は、さそり座のしっぽにある散開星団M7をみました。低空で、大気の揺らぎでチラつく感じが、とても美しく見えました。たとえは悪いですが、クリスマスのイルミネーションのようでした。

GIFアニメで再現してみましたが(笑)、うまく動くかな?

2014.8.3 19:45-55
RFT80 20倍

140 tsuge 2014-07-30 20:46:00 [URL] [画像] [PC]

アマフミさん、皆さんこんばんは。

ようやく梅雨が明けましたね。
プロミネンスのスケッチを拝見しますと、観察時の興奮が伝わってくるようです。
当方機材を持ち合わせていないのでHα光での太陽は覗かせてもらうだけですが、プロミネンスのスケッチも面白そうですね。

こちらも先週末、ようやく晴れて星観ができました。
久しぶりに天の川を見たので、肉眼でのスケッチを試みてみました。

天の川とはくちょう座
2014/7/25 24:20-50 肉眼
プロットしてみるとはっきり見える星は思ったより少ない。
また、デネブ(一番明るい星)を除いては星色はあまりはっきりしない。
天の川は完全に雲状で、デネブの北東(北アメリカ星雲付近)、γ星付近、β星アルビレオの北辺りが特に明るい。
デネブの北にある暗黒帯が黒々と目立つ。
天の川の濃淡が見事。

岐阜県郡上市ひるがの高原にて

139 アマフミ 2014-07-29 21:12:19 [画像] [PC]

皆様こんにちは。
ようやく梅雨が明けましたね。
こちらは毎日のように晴天と猛暑が続いております。

一か月以上前ですが、梅雨の晴れ間を狙って久々にPSTで太陽を見ました。ちょうど北西のリムで大規模なプロミネンス噴出が発生しており、急遽スケッチを取りました。

プロミネンス噴出 2014年6月15日午前10時29分〜46分
コロナドPST 笠井アストロプラン10mm 笠井GR2経緯台
スケッチでは下が西になっています

138 tsuge 2014-06-29 10:36:58 [URL] [画像] [PC]

村民の皆さま こんにちは。
こちらは日中晴れることはあっても夜はずっと雲がちの日が続いています。

今回も以前のスケッチからです。
先月遠征しました乗鞍高原でのスケッチの続きです。
双眼鏡は広い範囲が見えるので描写が大変ですが、望遠鏡とはまた違った面白さがありますね。

Messier8〜グレートスタークラウド
2014/5/3 25:05-23
ニコン・アクション8×40双眼鏡
長野県松本市 乗鞍高原にて
M8干潟星雲(上)と天の川で最も濃い部分の様子。
干潟星雲は8×40双眼鏡でも大きく広がって見える。
恒星雲の濃淡が素晴らしい。
M8の南東(左下)にNGC球状星団が2つ小さな雲のように見える。

137 アマフミ 2014-06-08 21:40:03 [画像] [PC]

>Misumi様
前回は入力ミスに気付かないまま投稿してしまい、大変申し訳ありませんでした。投稿後の確認を怠ったことも、深く反省しております。

>tsuge様
私の5cmアクロではもう火星の模様はほとんど見えなくなりました。スケッチを見ていると、8cm級の望遠鏡が欲しくなってきます。

天候の良かった先週末、私は所属している天文同好会のイベントで京都府内某所に遠征してきました。
FS128を持ってこられた方がいらっしゃり、M27のスケッチに使わせていただきました。

M27
2014年5月31日23時32分
FS128 Panoptic24mm
東西方向(スケッチでは上下方向)にも薄いガスが広がっているのがはっきり見えました。本体の濃淡は表現が難しいです。

136 tsuge 2014-06-06 23:13:36 [URL] [画像] [PC]

みなさまこんにちは。
梅雨に入ってしまいましたね。

先週末の天気は良かったですが星観をしませんでしたので、先月取った火星のスケッチをUPします。
いつものトイザらスの8cmですが、鏡筒のみ取り外して赤道儀に同架し、アイピースも変えて200倍オーバーで観察してみました。

最接近から1ヶ月後の様子ですが、まだ模様はしっかり見えていました。極冠も小さいながらしぶとく残っています。
6月に入り天気もですが、さら視直径が小さくなっているので8cmではもう厳しいかも知れません。

火星
2014/05/16 23:10-15
トイザらス・エデュサイエンス8cmアクロ屈折
PENTAX-XP3.8mm+天頂ミラー(239×)
鏡像・スケッチ反転済み、望遠鏡天地。
seeing 2-3/5 trans 5/5 mag-0.8 dia 13.2sec
ω=311°(サバ人の湾〜大シュルティス)

>アマフミさん
ペタビウス、大好きなクレーターです。
私の火星スケッチと丁度同じ晩、同じ時刻ですね。
この晩は月の縁に大クレーターが並んで見事でした。
クレーターの内部、外側とも特徴を良く捉えておいでで、とても見ごたえがあります。

135 アマフミ 2014-05-25 15:10:50 [画像] [PC]

こんにちは。
こちらは天候のよさそうな来週末が待ち遠しいです。

>Misumiさん
この地帯は私も何度か挑戦しましたが、谷の形が表現できず四苦八苦しました。Misumiさんのスケッチでは特徴的な谷の蛇行がよくわかり、点描法も美しいです。見とれてしまいました。

>tsuge様
「バンビの横顔」の形がよくわかります。ここまで多くの恒星をプロットした根気には頭がさがります。

さて私は、いつもの5pアクロでペタビウスをスケッチしました。クレーター内のペタビウス谷を狙ったのですが、シーイングが悪くぼんやりとしか確認できませんでした。
2014年5月16日 22時46分〜23時17分
スコープテック遊星號+谷光学Or5mm 160x

134 tsuge 2014-05-18 23:19:20 [URL] [画像] [PC]

こんにちは。

こちらは雨降りの日もありますが、週末は良く晴れて観察日和が続いています。(観察の方が追いつきませんが。。)

Musumiさんが描かれたアリスタルコス付近の描写は素晴らしいですね。
私も同じ場所を狙ったことがありますが、クレーターはまだしも峡谷の表現はとても難しかった思いがあります。なので、苦しい対象と分かっているだけあって素晴らしいスケッチだと思います。

私のは乗鞍観望スケッチの続きです。
今回はいて座のスタークラウドM24です。
おびただしい星が見えるのでずっと敬遠していましたが、今回、とても良い空に恵まれたので狙ってみました。

見た目よりコントラストが強めになっていますが、「バンビの眼」にあたる部分の暗黒帯(B92)も良く分かりました。
輝星以外は雰囲気的に流れで描いているので配列は正確ではないと思います。

Messier24・バンビの横顔/スモールスタークラウド
2014/5/2 25:20-40
アイベルSWT-70XS PL32mm+正立プリズム(16×)

133 Misumi 2014-05-18 07:45:43 [画像] [PC]

不順な天候が続いていますが、シーイングの良い晩にも恵まれるようになってきましたね。

>アマフミさん

土星は輪郭を描くのが大変と思いますが、うまく形をとっていますね。本体にうっすらと見えるC環など、さすが32cmです。

>tsugeさん

ナイフの刃のような細い月ですね。微妙な凹凸の表現や、影のタッチなど、味わい深いスケッチだと思います。
------

さて私は「アリスタルコスとシュレーター谷」を描いてみました。月面の名所ですが、なかなか描くのが難しく、ちょっと苦手な場所です。気合でエイヤッと描きました。

2014/5/11 20:45-21:45
MC127 UW6mm (250倍)

132 アマフミ 2014-05-16 18:36:21 [画像] [PC]

皆様こんにちは。
前回は返信をせず大変失礼しました。

>Misumi様
私もスケッチを見ていただける場ができてうれしいです。
Misumi様の詳細で大迫力な月面スケッチは、いつも参考にしております。
月面の谷も興味深いですね。私も挑戦してみたいです。
今後もよろしくお願いします。
>tsuge様
ありがとうございます。
実を言うと、火星がまともに見える望遠鏡が自宅にこれしかないんです。しかし、某社の中国製11.4pニュートンよりもよく見えるので、個人的には気に入っております。
tsuge様の三日月のスケッチはまるで実際に月を見ているようにリアルで感動しました。

さて、先日32pドブソニアンを借用して土星を見る機会がありました。その時のスケッチを投稿します。
2014年4月25日23:43~23:53
笠井Ninja320 テレビューEthos13mm 112倍

1 Misumi 2013-02-12 06:52:53 [画像] [PC]

Astronomy sketch of the day にならって「本日の1枚」というスレッドを作ってみました。最近何か描かれた方、あるいは過去のスケッチでも、お気楽にアップロードをお願いします。

では私から・・・私が発見?した人面クレーターです。ヴェルツェルバウアーという名前の月のクレーターで、ティコのすぐ近くにあります。お暇な時に望遠鏡で探してみて下さい。(古いスケッチですみません)


ヴェルツェルバウアー
2011年7月10日19:30 月面余経度26.1°
MC127 UW6mm(250×)


<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板