本日の1枚
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
41 やっさん 2013-04-28 23:19:29 [URL] [画像] [PC]

みなさん、こんばんは。
Misumiさん、見事な太陽のスケッチですね。太陽の表情が非常にうまく表現されているように思います。

私も本日ひさしぶりにスケッチしました。対象は地味ですがスターゲート(STAR20)というからす座にあるアステリズムです。すぐ近くにM104があります。三角形の中にもう一つ小さな三角形があるという面白いかっこうをしているのですが、小さいほうの三角形の東側の頂点の星は非常に暗く(11等くらいでしょうか)、パッと見は見えないかもしれません。M104観望ついでに立ち寄ってみたらいかがでしょうか。

40 Misumi 2013-04-28 14:01:26 [画像] [PC]

おーはしさん、こんにちは。ビールの誘惑には勝ちましたか?
幸い、茨城周辺は今日も天気がもちそうですので、土星観望が楽しめそうですね。

さて私は、去年日食用に買ったコロナドPSTを持ち出して、久しぶりに太陽を見てみました。太陽も他の天体と同じように、じっと凝視すると微細構造が次々に見えてきます。

初めての太陽スケッチで恥ずかしい出来ですが、とりあえずUPしておきます。

2013年4月28日7:55-8:00
コロナドPST PL10mm

39 おーはし 2013-04-27 18:46:43 [PC]

tsugeさん、Misumiさん、村民の皆さん、こんばんは。

tsugeさんのコペルニクス、明暗境界線の様子がとってもリアルに表現されていますネ。
自分も昔のスケッチをデジタルリマスターしてみようかなぁ。

misumiさんのコペルニクスはクレーター内の微細な地形、白条の表現がとっても素晴らしいですネ。

当地(茨城県西地方)の今日の天気はほぼ快晴で透明度はバッチリなのですが、いかんせん風が強くて参りました。
今夜はじっくりと土星を観望しようと思っているのですが、この風じゃなぁ・・・。
ビールの誘惑に負けそうです。笑

38 Misumi 2013-04-26 22:05:59 [画像] [PC]

tsugeさん、こんばんは。

コペルニクスのスケッチ、素晴らしい迫力ですね。おっしゃる通り「月面の帝王」というべき名山ですが、実際スケッチしてみると、真上から山を見ているので立体感の表現が難しいです。その点、tsugeさんのスケッチはそのあたりも上手く表現されています。

私も以前描いたコペルニクスをアップします。際立った迫力を表現しようと、敢えて低倍率にしたのですが、これがなかなか難しい。

コペルニクス
2009年5月4日20;00 月面余経度28.5°
コルキット・スピカ K12mm(35×)

天気のすぐれない今日この頃ですが、過去の作品もアップしながら、お互い情報交換していきましょう>村民の皆様

もちろん新しい方も大歓迎です。

37 tsuge 2013-04-25 22:44:57 [URL] [画像] [PC]

村民の皆さまこんばんは。

またまた久しぶりになりますが、「今日の一枚」UPさせていただきます。
今、スケッチの「デジタルリマスター」作業をやっておりましてその中の一枚です。

月面・コペルニクス付近 2011.4.12 22:15
ラプトル50屈折 K12mm(50×)天頂ミラー使用:鏡像
”月の帝王”と呼ばれるコペルニクスです。この日は丁度明暗境界線に見えておりよく目立ちました。

36 tsuge 2013-03-30 11:25:31 [URL] [画像] [PC]

皆さま こんにちは。
久しぶりに「今日の一枚」UPさせていただきます。

先日彗星観察で向かった際に取った一枚です。
条件が非常に良く、20cmで14等の伴銀河も確認できました。とてもキレのある素晴らしい銀河です。

NGC4565と伴銀河 2013.3.16 ミード・ライトブリッジ8inDX UW15mm(82×) 愛知県稲武町にて

35 やっさん 2013-03-11 23:08:32 [URL] [画像] [PC]

みなさん、こんばんは。
先ほど、双眼鏡でM41をスケッチしました。
透明度が高い空でしたので、双眼鏡でもいくつか星を数えることができました。
中央やや右がM41ですが、あまり散開星団らしくありませんね。
実際はもっと星団らしいのですが、うまく描けません。

M41(散開星団 おおいぬ座)
ニコン双眼鏡 10×42SE
2013.03.11.20:40

おーはしさん、ありがとうございます。
1等星を高倍率でみるとなかなかきれいですよ。
それを描くのがまた楽しい!

34 Misumi 2013-03-10 23:03:07 [画像] [PC]

日はパンスターズ彗星を探しに、双眼鏡を持って見晴らしの良い場所に出かけましたが、残念ながら検出できませんでした(涙)。

でも北風が吹いて透明度が良くなってきたので、スケッチの練習を兼ねて散開星団を描いてみました。

M47(とも座)
2013年3月10日 21:20-21:36
80mmF4屈折(アイベル)、UW20mm 20倍 正立プリズム

なぜか「男性的」と呼ばれている星団ですが、「男」を感じる所は特にありませんでした(たぶん優しい光のM46と比較して「雄雄しい」ということでしょう)。こうしてスケッチに描いてみると、星の配列が頭に残るものですね。
−−−−−

おーはし様

スケッチ用紙の選択は、結構大事かも知れません。私はダイソーのスケッチブックを使っていますが、キメが粗く、消しゴムがうまく効かなかったりして困っています。
 なかなかシンチレーションの落ち着かない日が続いていますが、はやく「惑星日和」になるといいですね。

33 おーはし 2013-03-09 20:52:42 [画像] [PC]

やっさん、こんばんは。
いやぁレグルスのリアルな表現に驚きました。
自分は丸の大きさだけでしか表現したことがありませんでした。
まるで望遠鏡を覗いて見ているようなスケッチですネ。

Tsugeさん、ISSってこんなにはっきりと形が分かるんですか?
びっくりです。
赤道儀や自動導入などがないと導入できないと思っていました。
自分もドブでチャレンジしてみたいと思います。

Misumiさん、コメントありがとうございます。
スケッチ用紙ですが、マルマンのルーズリーフ無地を使っているのですが、表面がツルツルし過ぎていて鉛筆のノリがとても悪いです。
なので模様が薄くなってしまうのです。
もっと描き易い用紙を探してみようと思っています。

32 Misumi 2013-03-07 22:22:27 [PC]

パンスターズ彗星が見えないかと、毎日18:15に職場の屋上に上がって西の空を見ていますが、今日もダメでした。新しいスケッチがないので、コメントのみで失礼します。

>おーはし様

うっすらとした木星の模様、眼視イメージに近い感じがします。28年ぶりだそうですが、無理のない自然なスケッチ、さすがです。

>やっさん

レグルスという見慣れた星の美しさを、スケッチを拝見してあらためて感じました。先日のオリオン座三ツ星のスケッチもそうですが、さりげない星の美しさを再認識させてくれる、素晴らしいスケッチだと思います。

>tsugeさん

望遠鏡で捕らえるだけでも大変なISSを、スケッチしてしまうとはまさに神業!脳内フィルムに映像を焼き付けるのも、スケッチ技術の1つですね。

1 Misumi 2013-02-12 06:52:53 [画像] [PC]

Astronomy sketch of the day にならって「本日の1枚」というスレッドを作ってみました。最近何か描かれた方、あるいは過去のスケッチでも、お気楽にアップロードをお願いします。

では私から・・・私が発見?した人面クレーターです。ヴェルツェルバウアーという名前の月のクレーターで、ティコのすぐ近くにあります。お暇な時に望遠鏡で探してみて下さい。(古いスケッチですみません)


ヴェルツェルバウアー
2011年7月10日19:30 月面余経度26.1°
MC127 UW6mm(250×)


<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板